私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

多くの学校で、今日3月31日が、公式・正式に2010年度の学年終了となります。


子供達の多くが、まだ前の学年のつもりでいるかもしれませんが、
学校側では、今日をもって終了です。明日からは生徒を新学年として扱うことになります。


数日前から区切りをつけましょうと言っていたのは、こういう事でもありました。


中高一貫校生の場合、進学・進級するのが当たり前で、
この区切りがなかなかつかないかもしれませんが、学校では今日で区切りをつけます。


このことの意味することをかみ締めて下さい。


前の学年では評価されていたことも評価されなくなったり、
前の学年でしてしまった失敗も取り返せないことになります。
過去のことは全て、記録上のこととなってしまいます。


過去を忘れて新しくということも大事ですが、この1年を省みて、
不名誉なことも含めて全て“記録”されているということは忘れないほうがいいです。


その積み重ねを感じるのが、卒業間近・進学テスト間近・受験間近となっては遅いです。


公式に一度記録されたことは、二度と修正できません。


しかしながら、これは逆にチャンスでもあります。
全てが過去の記録上のこととなりますので、また1から挽回することができます。


ぜひ、今日はこの1年間を振り返ってみてください。


成績やテストのことだけを思い出せとは言いません。
学年の初めのころはどうだったのか、今遊んでいる友達のことをどう思っていたか、
部活では? 夏休みは?といったことも、思い出してみてください。


思い出すということは、記憶を辿るという訓練にもなります。


そしてそれら大事な思い出とともに、
これからの自分をどうしていきたいかを、考えてみてください。


勉強だけに限らず、部活動・趣味・夢、学校生活・私生活に関わらず、
なんでも構いません。


これを考えたか、考えないだけでも、他人との大きな差となります。


大人になっても、この習慣を忘れなければ、
毎年成長できる人に必ずなれます。


ぜひ試してみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

4月は、学生にとって、新しい1年の始まりともいえます。


そろそろ忘れてくる頃だと思いますが、元旦の時に立てた目標は
3か月経った今、どうでしょうか?


順調になっている方も、そうでない方も、4月、新学年になる前に
もう一度見直してみてください。


まだ9ヶ月もあるとタカをくくっていると、
あっという間に夏が来て、あと半年もないという状況になります。


常々、口をすっぱくして言いますが、計画や目標は、
都度都度見直しされるほうがいいです。


私自身もそうですが、多くの生徒を見てきて、
計画通り、目標通り、完璧、完全に毎日をこなしている方は
いないと言っても過言ではありません。


計画通り、目標通りいかないから駄目というわけではありません。


計画通り、目標通りいかないからこそ、
大事なのは必ず見直し・修正し、少しずつでも計画・目標に近づくようにすること、
たとえ近づくのが、進むのが、なかなか難しい状況でも再確認することです。


計画・目標どおりいかないことの多くは、努力や根性が足りないわけでも、
要領・頭が悪いわけでもなく、確認せずに忘れてしまうことです。


大人でも、日々の忙しさから無意識に計画・目標を忘れることがあります。
好奇心旺盛で、多感な時期を過ごしている子供達ならなおさら忘れてしまうと思います。


だからこそ、この再確認することを大事にしてもらいたいです。


たとえ、それで計画・目標どおりいかなくても、再確認するということを
習慣にすることで、今後の生活・生き方が大きく変わってきます。


ぜひ、今日・明日は、元旦の時に書いた・思い描いた計画・目標を思い出してみて、
改めて紙やノートに書いてみてください。


その積み重ねが、必ずあなたの将来の糧となります。試してみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

勉強もそうですが、生きていくうえで、
頭のいい、要領のいいと思われることの根本は、
“変化に気づくのが早く、それに対応できる”ということだと言えます。


自分の変化はもちろんのこと、周りの変化にも敏感に気づくことで
あとは自分がそれにどう対応していくかを考えることができるようになれれば、
成績やテストなどは問題なく、それ以上の生きていく知恵・能力を
身につけられると思います。


“まだ春休み”だと思っている方も、“もうそろそろ新学期”が始まると気づいて下さい。


気づくのが早くなって、慣れてくれば、“予想”することも可能になります。


私がよくブログで、テストでこういう結果になりますよといった予想ができるのは、
多くの生徒を、学校のテストを、学校の先生の指導を、見てきた経験があるからです。


しかしながら、これはあくまでも経験則ですので、今の学校・先生・テスト・成績に
あてはまらないことがあります。


なので、“今の学校”にいて、“今の先生”から授業を受けて、“今のテスト・成績”に
対応するのは、“今”学校に行っている生徒達自身が、変化を感じ取って、
生徒自身が対応していくしかありません。


生徒の話を聞いて、ある程度の対応策をアドバイスはできますが、
実際に対応するのは生徒自身しかできません。


この対応が早くできるように、早く変化に気づく訓練をしておきましょう。
さらに、そこから予想ができるくらいになれれば、今後社会に出ても
十分適応できるだけの能力が身につくようになります。


与えられた情報の中で、変化を見抜き、それに対応できる。
さらには予想することができるようになれば、大人物になれると思います。


子供達の多くが、「そんなの聞いていない」「いきなり言われて対応できない」と言いますが、
仮に実際にそうだとしても、焦らずに対応できるくらいのようでなければ、
テストや成績はあがりません。


極論で言えば、これが社会に出ることになる就職活動の時、会社に入ってすぐの新入社員の時、
仕事をしている時、その考えのままでは、必ず困ることになります。


いずれわかるときが来ると思いますので、今はそれほど深く考えなくともいいですが、
今はできる限り、早く変化に気づく訓練をしておきましょう。


その第一歩として、まずは、“まだ春休み”だと思うのを止めて、
“もうそろそろ新学期”が始まると思いながら、残りの春休みを
過ごしてみましょう。


意識を変えてみるだけでも、違うと思います。


ぜひ試してみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

春休みも後半になり、あと一週間から10日ほどで、
新学期が始まります。


それまでの間、遊び続けるのも良いとは思いますが、
夏期講習や冬期講習の時期にも言いました通り、
事前に新学期に向けて勉強している人たちが、必ずいます。


厳しいことを言いますが、
与えられた自由な時間をどう使うかは個人の自由です。
しかし、それに伴う結果がついてくるのも、現実です。


偉そうなことばかり書いておりますが、大人になって、
やっぱり偉そうなことだった、大したことではなかったと
思って頂けるようであれば、幸いです。


多くの生徒に言ってきて、後々になって、
塾長(私)の言ってたことが身にしみましたと、
言われることが、非常に残念です。


私自身の言い方が悪かったのか、タイミングを間違えたのか、
余計なことだったのか、大きなお世話だったのか。
多くの子供達が学校を卒業する、この時期は特に感慨深く思うことがあります。


私が言うことの多くが、理想論に近く、おそらく子供達からすれば、
そうは言われてもできないんだよ、と思われることでしょう。


私はそれでも構わないと思っています。その状況で、例えできなくとも、
自分で考え、自分で取捨選択し、自分で決めることができる人になって頂ければ、
それで十分です。


私はよく生徒達に総理大臣になれと言うことがあります。


中には冗談まじりに、わかりました、目指しますと
言ってくれる生徒もおりますが、
ほとんどの生徒が即答で、無理ですと答えます。


しかし、少なくともその瞬間は総理大臣が将来の夢の候補に挙がり、
無理かどうか、なれるかどうかを“考え”ています。


それで十分です。


問題なのは“考えもしない”ことです。
総理大臣になるということが将来の夢の候補にもならずに、
初めからその考えを持っていないということ、これは問題です。
子供達が自分自身で考えることを放棄してしまっているとも思えます。


ぜひ、春休み、与えられた休日、与えられた時間を有効に活用してください。
具体的な何かを行動に起こせなくとも、考えることはできると思います。


それが必ず将来の糧になると思います。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日は効果的勉強法を更新いたし
ましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生には、向いていないです)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

学年が上がるごとに、求められることが高くなったり、
今までとは違うことをすることを要求されたりします。


これから、中学生になったから、高校生になったから、2年生になったから、
3年生になったからと先生・親御さんから言われる事が多くなると思います。


個人差はありますが、クラス全員がそう言われても、
実際に自覚し始めるのは、おそらく1学期期末テストを終える頃でしょう。


そうなると、1学期のテスト・成績は前年度と同じ感覚、
同じ要領で取っておこうと思うかもしれませんが、
これは大きな間違いです。


中学生になったから、高校生になったから、2年生になったから、
3年生になったからなったなりのテスト・成績の取り方があります。


次の学年になったって、自分はあまり変わってないつもりでも、
周りの環境は大きく変わります。そして、もう変わっています。


最初は戸惑うので、慣れるまでに、やはり1学期期末テストを終える頃に
なってしまうことがあります。


そういった意味でも、この節目節目を区切る、気持ちを入れ替えることは
大事になってきます。


これは大人になっても、どんな状況になっても必要なことです。


学生時代は特に節目が多いので、区切りをつけやすく、
気持ちの切り替えをしやすい環境になっています。


この時期に、切り替えをうまくすること、
自分が気持ちを切り替えるにはどうすればいいかということを
学んでおきましょう。


毎年、毎学期、長期休み休みになるごと、
満足いくまでゲームをする、遊びをすればいいんだよという人もいますが、
本当にそれでうまくいったか?うまくいっているか?をよく考えてみてください。


ゲームや遊びもいいのですが、大抵は気持ちが中途半端になってくると思います。
ダラダラと、始業式を迎えて、授業が始まっても、いつまでも前のままの感覚で
1学期を過ごしてしまうことになっていませんでしょうか。


区切りを一度つけるという意味では、
何かを始める、何かを止めるというのもいいですが、
何かを徹底的にやってみるのもいいと思います。


普段と同じような遊びをしても、区切りがつきにくいので
例えばなのですが、日曜に家族に朝昼晩と料理を振舞ってみる、
自分の部屋の他にリビングなど家の大掃除をしてみる、
朝早くから自転車で行けるところまで行き、お昼を食べて夜に帰ってくる、
始発電車で遠くの町まで一人で出かけてみるなど。


中学生、高校生になればできることもあったりしますし、
自分自身で区切りをつけるためにこうやるんだということであれば、
親御さんも許してくれることが多いと思います。


そうして、初めて次の自分へと進むことができると思います。


これは大人になってもできることではありますが、大人の場合
多少無理をして、率先してやらないと、何かを捨ててまでやらないと、
できないことがあります。


大人になってから、この区切りのつけ方を見つけようとするとなると、
さらに難しい状況になっていることがあります。


これはいずれわかるとは思いますが、できうる限り、
学生時代にやっておくことをオススメします。


明日、もし時間がある方は、ぜひ“区切り”をつけてみて下さい。


少なくとも始業式が始まるまでには、気持ちの整理と区切りをつけておきましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

最近の子供達、特に“勉強ができない”という子供達の多くが、
“自分が勉強しようと思った時に、誰に言われるわけでもなく、
命令されるわけでなく、自分が、自分で、勉強できること”
を知らない・経験したことがないと思います。


これは自分が思っていること、思ったことを、
行動にできない、口にできないことにつながります。


年をとるに連れ、これは大きな障害となってきます。


最終的には自分のできることがわからない、
自分がわからないとなりかねません。


大げさな言い方をしておりますが、昨日も書いたように、
普段勉強していない・しようとは思っていると言っている方が、
“勉強しようと思った時に勉強できること”を
知らない・経験したことがないのに、テスト前に急にできるように
なるわけがありません。


また、“勉強しようとは思っている”という方も問題です。


勉強しようと思っているものの、実際にはできない。
その理由がわからない、または疲れたから、遊びたいからと
いう言い訳を、都合のいい“理由”として考えてしまうのは
将来必ず苦労することになります。


最低限、これだけはやると思った、考えた。
そしてそれを実際に実行した。
ここまでやって、初めて、自分が思った、意識したことが
自分でできると認識できる、わかるといえます。


口にすることまでできるという方もおりますが、
それが実際の行動に伴っていない場合、
周りの人たちから、口だけの人として扱われるようになります。


確かに勉強するしないは、個人の問題で、最終的な判断・評価は
学校や親御さんがつけますが、
自分の思ったことを、自分でできるかどうかは、自分の人生の問題です。
最終的な判断・評価は社会全体、自分でつけることになります。


ここまで来ると、勉強する内容はともかくとして、
自分自身をコントロールできるかできないかという、
根本的な勉強“自分の生き方”を学ぶことにつながります。


これを避けて通っていけばいくほど、生きていくうえでの
苦労が絶えないことになります。


これはテストの点数以上に大事なことです。


ぜひ一度よく考えてみてください。


自分が思っていることを思ったよりもできないというのであれば、
少しづつでも、ほんの少しのことでも構いませんので、できることを
実際にやってみて、経験してみましょう。


自分が思ったこと、考えたことが、思った以上にできないということは
大変つらいことですが、それを知らない・経験したことがないということは
もっとつらいことになります。


思った以上にできなかったら、どんどんレベルを下げて、
まずは“自分で”できることから、次にちょっと難しいことをと
やっていきましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

春休みは予習も復習もオススメしておりますが、
だからといって夜遅くまでやる必要はありません。


体調を悪くしてまでやる必要はないです。
予習も復習も余裕をもってやってください。


努力を積み重ねてみることを試しにやってみましょう。


これは余裕がある春休みにしかできないことです。


夏休みは長すぎ、冬休みは年末年始をはさんでしまうので、
春休みこそ、毎日勉強をする習慣をつけるのに最適です。


塾に通っている・いない、塾で授業がない日でも、
少しだけでも勉強をしてみましょう。


毎日、何か勉強をしていないと、落ち着かないというくらいにまでなると、
大成功です。


少なくとも、自分が勉強しようと思った時に、
自分で勉強できることを確認しておきましょう。


意外かもしれませんが、これをできない・できていない方が多いです。
自分で意識して、勉強しようと思わないから、勉強しない。


テスト前はやります、勉強しますという方が、
実際に勉強できないことが多いのは、この
“勉強しようと思った時に、自分で勉強できること”を
確認できていない、知らないからだと思います。


これは意識や考え、根性論のようなことですが、
こういった目に見えない意識や考えていることもまた、
“実際にやった経験がない”ことでは、テスト前だろうが、
テスト直前だろうが、今後もできることはないです。


自分が思っていること、思ったことができるかどうかを
本当に試して、うまくいくかどうかを確認しておきましょう。


春休みの勉強はあまり強制されるわけではないので
自主的に勉強をやれるかどうかを確認できるチャンスだと思います。


ぜひ試してみてください。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

学校にもよるとは思いますが、基本的に4月にやる授業は、
比較的簡単な箇所・単元であることが多いです。


教科書の作りでもそうなっていると思います。


ですので、誰でも、教科書の例題を読んで、
例題通りに解いていけば、必ず解けるはずです。


難しい問題などでつまづいてしまった場合は、
問題をチェックしておき、次の問題に進む。


単純な問題でも、ひたすら問題数をこなすことで、
かなりの効果が出てきます。


できる方は、その先の単元をやってしまっても、構わないといます。
その際に、よくわからない・難しいと感じた問題をチェックしておくと、
授業で先生が説明した時に、集中して聞こうと思えるはずです。


例題を見て、解ける問題を解いておき、
解き方に慣れておけば、後は計算力と慣れで
格段と点数アップできます。


可能な限り、先に進めるようにしてみましょう。


一日20問、それも例題を見て、その例題どおりに解けば、
解ける問題を20問なら、30分もかからない勉強だと思います。


春休みの間、どんなに忙しい方でも
一日たったの30分ぐらい、時間があると思います。


ぜひ試しにやってみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

意外なことに中学生でも、小学校時代に習ったことを
忘れていたりします。


我々や親御さんの年代だと、勉強しかしてないはずの子供が
なんでたった2、3年前のことに習ったことを忘れるんだと
思う方もいると思います。


しかしながら、今の子は覚える情報と得られる情報が
我々の世代よりも圧倒的に多いです。


情報処理といったパソコンの知識、早い段階での英語教育、
当たり前のようになっていますが、おそらく我々が習ってた時よりも、
複雑で、多量の勉強をしていると思います。


勉強している時間はともかく、
必要とされる知識・情報量はあきらかに増えています。


その上、今ではTVは当たり前、インターネットや携帯からの情報など、
膨大な情報を簡単に得ることができ、まさに情報化社会・グルーバル社会を
象徴している世代だと思います。


そんなとき、大人であれば、必要な知識を判断して、
情報を取捨選択できると思いますが、好奇心の強い子供達は
自分の好きなことだけ、興味があることだけを選択しがちなのではないでしょうか。


そのため、学校で習ったことすらも取捨選択し、
必要ないと判断して、覚えようともしない、忘れてしまう。


最近の生徒達が、正論の如く声高に言うようになった言葉があります。

「●●の知識(もしくは科目)は、自分には必要ない」
「こんな知識、大人になったら使わない」

私もそう思うこともありましたが、それを公言したり、
ましてや、その言葉通りに行動することはありませんでした。


無意味で、理不尽だと思う中で、勉強するしか能が無かったとも言えますが、
その勉強のおかげで、今迄生きていけることができました。


今の子供達を見て、一番恐ろしいことは、
その取捨選択した知識を、大人になって求められた時、
一から勉強しよう、勉強してみようと思わない、
そう考えないようになってしまうことです。


これからの日本が、専門知識のみを求められる社会となっていき、
それで社会が成り立っていくようであれば、もしかしたら、
今の子供達の生き方・考え方が正しいのかもしれませんが、
そういう未来になっていなかった時、非常に苦労されると思います。


無駄かもしれない、必要ないかもしれないと思う知識でも、
一度思い直して、覚えてみる・勉強してみるのもいい経験だと私は思います。


少なくとも、小中学校で習った計算、漢字の読書きは
今後どんな未来になっても、必要な知識だと思います。


知らないで困ることはあっても、
知っていて困ることはそうそうありません。


ぜひ一度、考えてみてください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

中学生の方の中には、なぜ前の学年の復習などやるのかという方もおりますが、
理由を言いますと、中学時代に習ったことを、高校になってもやるからです。


むしろ、それよりも“つらい・ひどい”と言いますか、
“中学で習っていることが当たり前・できて当たり前”という形で、
より深い、より詳細な内容で、より速く授業が高校では進みます。


受験生の場合、受験の際に嫌でも一通り“復習”しますが、
中高一貫校生の場合、自分で意識的にやるか、塾で教わるかしない限り、
中学時代に習ったことを“復習”する機会がありません。


この差が、そのまま、授業に出てきて、テストに反映されます。


当然なことですが、“中学で習っていることが当たり前”なことを、授業で
先生にさらりと言われて、わからないとなると、そこで授業の理解が止まります。


理解が止まっても、家で再度確認して、なんとか授業に追いつこうとするならいいのですが、
多くの方は、“大したことないだろう”とそのままテストまで放置して、事態が悪化します。


そして、それがそのままテストの点数に反映されます。


それを防ぐためにも、中学時代は学年ごとに復習をされることをオススメします。


また、予習に関しては、春休みは特にオススメいたします。
理由は二つあります。


一つは、新学年になり、全く新しい単元・新しいことをやることが多く、
他の人より早く多くやっておくことで、その後の理解度が非常に高まります。
全く新しい単元・ことをやるので、最初の授業はゆっくりじっくりとなりますが、
4月も過ぎると、テストに向けて一気に速く難しくなり、4月の基礎をサボると、
5月・テスト前に苦しむことになります。
また、新学年になると、新しいクラスでクラスになじめず、精神的にも
不安定な時期となりやすいので、勉強に余裕を持たせることで、
少しでも負荷を減らすことができます。


二つ目は、教科の先生が変わった時の対応です。
教科の先生が変わると、授業もそうですが、テストの出題傾向がガラリと変わります。
当然、今迄やってきた授業対策、テスト対策が変わります。
先生も、新しいクラス・生徒向けにテストを作るので、試し試しのテストとなり、
極端に難しい・易しいテストになることもあります。
その時に対応できるのが、幅広く問題をやっておき、問題数をこなして理解も深めておくことです。


この二つの差は、一学期の中間テストの時に、数点~十数点でしかないかもしれませんが、
一学期の期末テストで大きな差となって表れます。


そして、この一学期の成績で、二学期、三学期の勉強の仕方、気持ちの持ち方が
変わってきます。


そういう意味でも、春休みは
自分を大きく変えることのできるチャンスの時期でもあります。


先のことをよく考えて、塾に行く・行かない関係なく、
ぜひ復習・予習されることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 春休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

学校によっては、卒業式・終業式がなくなって、
もうすでに春休みになっているかもしれませんが、
本来であれば、18日からが春休みです。


ですので、短い春休みが始まったという意識を持ってください。


休みが一週間長くなり、余裕を感じているかもしれませんが、
残り2週間はあっという間に過ぎます。


春眠暁を覚えずで、昼頃まで寝て、
お昼ごはんを食べて、春の陽気でまた眠くなってきて、
気づいたら夕食を食べているとなる方がおります。


この生活は新学期がスタートした時に、障害になります。


特に新学年の春は、学校側からの連絡が増えます。


今回の地震の動向も関わりますが、進学・進級に関わる連絡が
必ずありますので、その時に、寝てた・眠くなってほとんど聞いていないと
いうことのないようにしましょう。
むしろ、先生に詳細を聞きに行くくらいのやる気を見せましょう。


そのためにも、この春休みこそ、十分な睡眠をとり、早寝早起きをして
規則正しい生活を心がけてください。


夏休みや冬休みは学校が始まる前で構いませんが、
春休みは毎日の生活で心がけて下さい。


春休みにだらけてしまいますと、4月になってからも
その倦怠感やだるさが続いてしまいます。


春休みで宿題もあまり出ていない、
受験が終わって、何もすることがないということもありますが、
こういう時こそ、何か目標を見つけ、やってみてください。


これができるか、できないかというのが、
テスト前に勉強の計画・目標をたてれる・たてれないかと
いうことにつながっています。


逆に言えば、テスト前に目標・計画が立てれる、
立てる練習をしている方なら、できるはずです。


普段の勉強が、何に役立つのかということが、
よくわかると思います。こういう“時”に役立つのです。


そして、また、逆に、この春休みに立てた計画・目標が
テスト前に目標・計画を立てる練習にもなるはずです。


ぜひ、できるかできないかは後にして、
試しに目標・計画を立ててみましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・エイカンアルファ
┃春┃┃季┃┃講┃┃習┃┃受┃┃付┃┃開┃┃始┃・春季講習受付開始
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・テストで差がつくスタート
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

地震発生から一週間が経ち、東京の余震も落ち着きつつあります。


改めて、今回の震災により被害を受けられたみなさまに
心よりお見舞いを申し上げます。


塾では通常通りに授業を行うことで、
生徒の心のケアを図っておりました。


子供達も不安を押し隠すように振舞っておりましたが、
内心は不安でいっぱいだったと思います。


卒業式・終業式がなくなり、いきなり学校が休みになって、
友達と会えなくなったのは苦しいと思います。


こんな時に私の立場からは言いづらいものですが、
もし、急にさびしくなったり、不安になったら、
きちんと親御さんにどこに誰と遊びにいくかを話した上で、
友達と遊びに行くのもいいと思います。


また電車が動かなくなったり、連絡が取りづらくなったりもしますので、
遊びに行くにしても、できるだけ近場で、なるべく早く帰るようにしてください。


親御さんがうるさく言うのは、あなたのことを大事に思っているからこそです。
こんな時こそ、ウザイ、ウルサイと思わずに、想いをかみ締めてみてください。


塾では来週3月22日から春季講習を行います。


人によっては、不謹慎だ非常識だと言われるかもしれませんが、
こんな時こそ、友達と、知り合いと、人と会える場としても、
塾を、授業をやっていこうと思っております。


不安で、何かをしたいけど、何もできずもどかしいと思っているかもしれませんが、
学生の皆さんに、被災者の方のために何かをやれという大人はおりません。


学生の本分は、勉強です。
来月には新学年としてスタートします。
春休みにしっかりと復習・予習を行いましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・エイカンアルファ
┃春┃┃季┃┃講┃┃習┃┃受┃┃付┃┃開┃┃始┃・春季講習受付開始
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・テストで差がつくスタート
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日も塾では通常通り授業をしますが、
節電のため、看板の電灯、エアコンの連続使用を
控えさせていただきます。何卒ご了承下さい。

尚、授業を休んだ・休まれた分の振替授業は、
後日必ず行いたいと思います。

今後の塾のスケジュールはこちらからご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・エイカンアルファ
┃春┃┃季┃┃講┃┃習┃┃受┃┃付┃┃開┃┃始┃・春季講習受付開始
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・テストで差がつくスタート
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本日も塾では通常通り授業をしますが、
節電のため、看板の電灯、エアコンの連続使用を
控えさせていただきます。何卒ご了承下さい。

尚、授業を休んだ・休まれた分の振替授業は、
後日必ず行いたいと思います。

今後の塾のスケジュールはこちらからご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧