メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

暮れの計画

2023年11月13日 | 旅の計画
JINちゃんがクルーズに旅立って今日で4日目。
昨日は高知、今日は広島と、ブログを見る限り毎日楽しんでいるようだ。
良いなぁ〜 ワタシはどうするかな・・・
明日まで泊まり掛けの勉強会(合宿)で、そのあとパリから友人が二人やって来る。
3年振りの再会なので、ランチの予約を入れなきゃならないし、考えれば考えるほど、
今年の暮れはどこにも行けない。やっぱり無理かな、と悩んでいたら、
一昨日一休からこんなメールが届いていた。




格調高い雰囲気が満ちる、大人の空間
日本の建築美を感じる、約150平米の「離れ特別室」
海洋深層水に癒されるひととき・・・


赤沢迎賓館
なんか名前にも、そそられるなぁ〜
場所は熱海の先の伊東だし、敷地一帯がリゾート村になっている。
ってことは、宮古島のシギラリゾートみたいなところか?

良い🦆カモ

しかも、売りは「タラソテラピー」。
ギリシャ語で「海」と「治療」の意味を持つ言葉で、海洋深層水を使ったフランス発祥のスパらしい。
う〜ん、ますます良さそう。

そういえば、昔々、セゾングループが志摩芸術村に作ったタラサ志摩もそんな感じだったよなぁ。
結局バブルで倒産して星野リゾートが引き継ぎいでダメで、それから大江戸温泉物語が名前を変えて再スタートを切ったようだけど、うまく行っているのかな。
ともあれ12月に予約を入れました。


写真は宿泊先のホームページより


さて、仕事に戻るかな。
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ友観桜会 in Hakodate

2023年03月29日 | 旅の計画
函館まであと25日になった。
マッチャンが先日のプランをまとめた旅のしおりを送ってくれた。
内容は以下の通り👇



バカ友観桜会 in Hakodate
旅のしおり
2023年4月23日(日)~25日(火)

旅程
4月23日(日)

9:00羽田空港第2ターミナル集合(先着者がLINEにて場所を通知)


羽田空港 9:55発 ANA 553便 函館空港 11:15着
11:30-12:00 ホテルへ移動(荷物を預ける)


12:00-12:30そのままのタクシーで函館駅へ移動
12:30 昼食:箱館ジンギスカン
   北海道名物ジンギスカン料理をご堪能ください。


14:10 バスにてトラピスチヌ修道院


15:40 バスにてホテルへ
16:00 部屋飲み用買い物後チェックイン
夕食まで津軽海峡一望の温泉をお楽しみください。


4月24日(月)

9:00 ホテル発:市電にて五稜郭公園へ


10:00 五稜郭公園着
   五稜郭公園散策及び六花亭で買い物
満開の桜をお楽しみください。
11:30 五稜郭タワー
   上から目線で五稜郭の桜をお楽しみください


12:00 昼食(四季海鮮「旬花」)
   北海道ならではの海の幸が秀逸です。


14:00 タクシーにて八幡坂上
   坂の上からの函館港の景色を楽しみながらイギリス公使館跡等散策
   ロープウェイにて函館山へ


17:30頃より薄暮の夜景(函館市上から)鑑賞


18:15下山&タクシーにてホテルへ
   
4月25日(火)

9:00 市電にて自由市場~朝市
 買い物後に金森倉庫散策
 あじさいにて昼食
 函館塩ラーメン食べましょ


13:30 タクシーにて函館空港へ
14:00函館空港着
 空港でもお土産買えます。
函館空港 15:05発 ANA556便
羽田空港着 16:30
        お疲れ様でした。

宿泊
・湯の浜ホテル
 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目2番30号
 TEL:0138-59-2231

持ち物
・着替え(2泊分)※マジックで名前を記入しておくこと
・お金
・お菓子200円まで(ガム、ビン・缶はだめ)
・エチケット袋
・持病の薬
・バッグの機内持ち込みは下記リンクからご確認ください。


今回は残念ながらホシノは欠席です 😂
次はワタシかなぁ〜 😱
    





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日から? 石和温泉♨️

2023年03月07日 | 旅の計画
湯河原から帰ったら、早速ボケからLINE♪〜が入ってきた。

LINE♪〜LINE♪〜LINE♪〜
😆ボケ  おはようございます。
     今週の旅行ですか、9日新宿発
     10時30分かいじ15号 7号車1.2.AB
     帰りは石和温泉14時35分 かいじ32号 7号車1.2.ABです。
     JR込で12000円です。
     旅行支援の対象です。接種証明を持参ください。
     10日はタクシーを利用して観光を予定してます。
     参加費用は20000円の予定。
😎マッチャン 
     
😍ワタシ  
     

😆ボケ  切符は当日渡せるようにします。
😎マッチャン 
     
😍ワタシ  
     

😆ボケ  ちなみに10日は10時30分に
     宿→恵林寺(タクシー)→お食事処はやし→塩山駅(バス)
     の予定です。
     各自検索下さい。
😎マッチャン 
     
😮ホシノ  
    
😮ホシノ  桂林寺
😆ボケ  ちがうよ!
😎マッチャン ところで石和の切符は届いたの?
😆ボケ  昨日、石和温泉までの切符を取りに行ってきました。
     切符は残念ながら、山手線内から有効のため、
     オジサン、マッチャンは池袋までの切符を購入し入場下さい。
     スイカでも構いませんが、帰りに精算が必要になります。
     ホシノくんは駅員に同行者が切符を持っていると伝えて、入場下さい。
     新宿発10時30分 かいじ15号
     7号車1.2A.B
😮ホシノ  
    
😍ワタシ  
     

😎マッチャン 
     



湯河原から帰って明後日から石和温泉♨️
実は寝ぼけて一週間後の出発と勘違いしてました。
今日は慌てて支度をしなければ・・・
最近、少し健忘症になり始めている🦆カモです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の遠足、またまた変更

2023年02月19日 | 旅の計画
春の遠足(函館・五稜郭の花見)の予定が、若干変更になるとボケから連絡が入った。

LINE♪〜LINE♪〜LINE♪〜
😆ボケ  春らしく暖かい日和ですね
     函館旅行ですが、残念なお知らせがあります
     1.海鮮海光房は夜のみの営業
     2.五稜郭では今年も火気中止の為
     花見ジンギスカンできません
     良い報告
     桜開花予想 4月21日だそうです
     昼食は海鮮、ジンギスカン、すき焼き、ラーメンで店舗検索中


なんと、海光房で昼呑みできず、さらに前回、前々回ともにコロナで中止になった五稜郭のお花見ジンギスカンは今年も🙅‍♂️中止に。😵ガックリ!!

海光房👇






🦑で一杯やりたかったのに🍺・・・

五稜郭の花見👇




ジンギスカン無しになってしまった・・・・

あぁぁぁ、海光房で🦑と🍺で一杯!
五稜郭のジンギスカン🫕🍺で一杯!
この楽しみが無くなってしまいました 😂

😽マキコ  色々🔍️検索、お楽しみを探す苦労
     有り難く感謝です
     毎回お食事どこ美味しいお店で大満足❗️
     桜の満開にはちょっと早すぎたかしら?いちりんの🌸花に期待します‼️

😻ヒロコ  函館の桜🌸は少し開花予想が早くなったようで、楽しみ‼️
     いつも美味しいお店を調べてくれてありがとうございます
     😊ボケの選んだお店はどこも◎なので、今からワクワクしています

😼ミチヨ  ボケ、いつもお任せですみません
     色々な計画な美味しいお食事に感謝感謝です


女子チームから感謝のメッセージが届いていたが、
海光房とお花見ジンギスカンを楽しみにしていたマッチャンとワタシはがっかり🤷‍♂️
しかもANAのアプリがいまだに登録出来ず、チケット出せないので困っております。
あぁぁぁ、面倒くさっ!
JALに換えるか!

  



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカ友旅行は石和温泉♨️

2023年02月09日 | 旅の計画
千葉から帰ってきた翌日、ボケとマッチャンとワタシの3名で赤羽に飲みに行った。

😎マッチャン たまにはさ、鐡一以外のところへ行ってみない
😆ボケ  いい店あるの?
😎マッチャン 一番街かな
😍ワタシ  せんべろ!




一千円でベロベロに酔える飲み屋がひしめく赤羽一番街商店街。
昼間っから飲んだくれるオヤジや若者を横目に、あっちを見たり、こっちを見たり。
😎マッチャン おっ、丸建水産!
😍ワタシ  いいね
😆ボケ  立ち飲み嫌だよ🙅‍♂️




😎マッチャン まるます家!
😍ワタシ  いいね
😆ボケ  並んでいるし、オヤジばかり🙅‍♂️



😎😍  お前、十分オヤジだろ!
なんて言いながら、結局いつもの鐡一に逆戻り。




この日は3月9日の石和温泉のミーティング。
ホシノから参加の返事が来なかったので、マッチャンが再度ラブコール💕

LINE♪〜LINE♪〜LINE♪〜LINE♪〜
😎マッチャン 星野君、3月9日、10日石和温泉企画あります
     如何ですか
何回呼んでも返事なし
😎マッチャン ほーしーのー
     返信ちょうだい




😆ボケ  それにしても、ホシノから連絡無いね?
😎マッチャン 死んでるか?




😆ボケ  死んだかも



😎マッチャン たぶん・・・
😍ワタシ  寂しくなるなぁ〜




なんて話していたら、ずいぶん遅れてホシノから。
😮ホシノ  
    

生きていた。
早速ボケがスケジュールを送る。
😆ボケ  予約しました。
     新宿発10時30分かいじ
     宿泊場所 石和温泉
     ★華やぎの章 慶山<花春亭・和室10畳>
     夕食は和食会席◆夕食時お銚子またはジュース1本付♪
    【夕朝食付】◇2~5名1室◇


そんなわけで、3月は湯河原行ったり、石和に行ったり、なにかと忙しい月になりそうです。

   






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びの計画

2023年01月25日 | 旅の計画
昨日は朝から病院だった。
MRIとレントゲンを撮って、そのあと循環器に。
あぁぁぁ・・・今日も混むなぁ〜と、思っていたら
10年に一度の大寒波でしょ。いつもはロビーに溢れる老人たちの姿も少なくて、
待たずにゆとりで見てもらえました。

ラッキー!!

で、結果も🙆‍♂️マル!!
心臓に問題はあるものの、さほど症状がないので当面経過観察で。
次は半年後にしますと言われてホッとして、院内のカフェに。



相変わらずバナナジュースです。



さて、その晩こと。
カミサンがLINE♪〜鳴ってますよと言ってきたが、就寝中だったので
布団をかぶって寝てしまった。
そして今朝が覚めたら、ボケからLINE♪〜が


LINE♪〜LINE♪〜LINE♪〜
     電車賃込で12000円
     格安です。
😎マッチャン 飛び切り安いな。
     貧乏人の俺には賛成🙋

     石和ならホシノも行けるか?
😎マッチャン オジサンはもう寝てる😎
😆ボケ  ホテルのそばに小作あるから、昼は大丈夫。
     問題はホシノくんダネ。
     歩けるか?
😆ボケ  あと日程だけ
😎マッチャン 会議が必要だな
😆ボケ  3月ダネ
     今週は結婚式だから無理
😎マッチャン 来週火曜日うなぎ提案します
     うなぎじゃないよ「を」打ったら「うなぎ」になった
😆ボケ  火曜日なら大丈夫
     オジサン次第だね
😎マッチャン 明朝まで返事は来ないな
😆ボケ  そだね
     きっと寝てる


というわけで、先ほど返事を返しました。

😍ワタシ  ごめん。火曜日、水曜日は病院。
     そのあと千葉に♨️🙇‍♂️

遊びの計画まだまだ続きます。

   













 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行は今のうちかもしれない

2023年01月23日 | 旅の計画
先日の初詣で、ホシノが駅から川崎大師まで歩くのがやっとだった。
しかも参拝した後は、もう限界だったようで、移動はタクシーだった。
😮ホシノ  やっぱり無理みたい

この日は春の遠足の会費の集金日だったが、残念ながらホシノは参加を諦めた。
2017年の大町温泉郷以来、5年続いたバカ友たちとの遠足も、今年ホシノが脱落してはじめて全員参加ではなくなった。

寂しいなぁ〜、あと何年行けるかなぁ〜

そんなことを考えていたら、うちの婆さんもよく友だちとバスツアーに行っていたが、
確か70超えてからピタリと行かなくなった。
先輩のPさんも70、2、3までだった。
そう思うとワタシも今年で67歳。もって、あと3〜5年ってところか。
あぁぁぁ・・・人生は切ない。




ホシノ〜、今度は移動なしの旅にしような。
といっても、😆😎こいつらが言うこと聞かないし・・・

先日、ホシノがダウンする前にも、自分の中で元気で旅行行けるのもあと何年だろうか
と、カウントするようになった。
行けるうちに行こう! と思い、一休のサイトを開いて予約を入れた。
千葉のさざねは、先日まで全国旅行支援 対象外だったので、得することはなかったが、
今度はしっかり活用させていただこうと、場所を選んで湯河原に。
ここもさざね同様、おしゃれな宿だ。

湯河原 三輪のホームページから👇



モダンなエントランス
中に入るとこんな空間が



食堂とバー



部屋も今風の露天風呂付き



食事は和の要素を取り入れた創作イタリアン




あと何年、と考えると行きたいところはたくさんある。
イタリアにも行きたいし、ロシア・ウクライナ戦争が勃発する前は、
旧レニングラード(サンクトペテルブルグ)にも行ってみたかった。
インドももう一度行ってみたいし、国内もまだ行ってみたいところもたくさんある。

新年会でヒロコが
😻ヒロコ  ワタシ、もう一度台湾に中華料理食べに行きたい💕
と言っていたが、次の旅行は台湾もいいなぁ〜
台中戦争はじまったら行けなくなるし、
日本だっていつロシアや中国、北朝鮮が攻めてくるかわからない。

う〜ん、旅行は今のうちかもしれない。
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約入れました

2023年01月04日 | 旅の計画
手術をしてから約1ヶ月。傷口もほとんど治ってきたので、ポチポチ温泉にでも・・・
と、久しぶりに一休を覗いてみた。

とにかく行きたかったんですよ、温泉に。

狙っていたのが伊東にある「ホテルふたり木もれ陽」。
ここは、しろわんこのJちゃんが、昨年暮れに行ったラグジュアリーリゾートホテル。
もう、あれを見てから、行きたくて、行きたくて、🐕ワンワン!!
すかさず予約を入れてみたら🙅‍♂️NO!!、どのタイプの部屋も空席なしです、
な、な、なんと、ダメじゃん。

で、そこから近くの温泉を探すこと、探すこと
結局それに匹敵する宿は見当たらず
さらに場所を移して、クルマで行くか、電車で行くかでカミさんと揉めて・・・・
伊東も🙅‍♀️バツ!!、熱海も🙅‍♀️バツ!!、湯河原も🙅‍♀️バツ!!、すべて🙅‍♀️バツ!!
で、仕方なく東海道と真逆の千葉へ。

ボケとマッチャンが昨年行った金谷方面を探していたら、
なんとなく当初のホテルに近い「さざね」なるリゾートホテルを発見。




千葉にもあるんですね。良さそうなホテルが。
いままで選択肢になかっのでビックリ!
どうみても千葉には見えません



今回予約を入れたさざねはラグジュアリー(和洋室)タイプの部屋で70平米。
オールインクルーシブで85,300円でした。安い!
食事は海の恵みを活かした創作料理でちょっと不安(この手の料理はハズレが多いので心配)だけど、ま、いいか。

というわけで来月2日に予約したので行ってきますね。
それでは
   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島へ行くぞ!

2022年04月08日 | 旅の計画
昨日も一日中、仕事に追われていた。
コロナ禍でバタバタとまわりの飲食店が倒れる中、おかげさまで我が社はなんとか生き残っている。
しぶといだけか・・・・
と、ぶつぶつ言いながら、老骨に鞭打ちながら黙々と仕事をこなしていた。
あぁぁぁ・・・ボケは18日から草津だし、マッチャンも来週から沖縄か。
と思ったら、ワタシは仕事と婆さんの介護。損してばかりでやる気もでない。
くそっ!行っちまうか!


と、そんなわけで昨日、遂に!、以前から行こうと思っていた
宮古島のシギラ ベイサイド スイート アラマンダに来月予約を入れちゃいましたっ!
🏃‍♂️イクゾ!! 🏃‍♂️イクゾ!! 🏃‍♂️イクゾ!!

シギラは昨年マッチャンが娘の結婚式を挙げたホテル。
全室スイートタイプでこんなところ👇



タイプの違うホテルが一つの敷地内にいくつもあって
以前泊まったバリの6星ホテル「ザ・ムリア」のようなリゾートホテル。
でも、そこまで豪華じゃないと思うけど
一休のホームページにこんなふうに書かれていた。

色彩のリゾート ~贅沢なときを過ごす洗練された大人のための楽園~
日常のあらゆることからゲストを解き放ち、心からのくつろぎと歓びを約束するプレミア・プライベートリゾート「シギラベイサイドスイート アラマンダ」。足を踏み入れたとたん、まわりの世界が一変する。あらゆる贅を知り尽くしたゲストもまだ知らない、至福の贅がここにあります。


ホントかい?
とりあえずネットにアップされた写真を見てみると



なかなかいい。
と同時に、なんかやる気が出てきたよ。
まるで目の前のニンジン🥕

がんばります! ファイトです!

🙍‍♀️カミサン      あんたニンジン🥕ぶら下げないと仕事しないもんね!

スミマセン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行の打ち合わせ

2021年10月31日 | 旅の計画
マッチャンがアジフライが食いてぇと言い出して、急きょ大山の高ひろに集合することになった。


今日の議題は1月20日~22日の九州2泊3日(杖立温泉&博多)の修学旅行
とりあえず今回のお宿は
1月20日:つえたて温泉ひぜんや
1月21日:ドーミーイン博多祇園
で、昼間飲み担当はマッチャン。観光はボケ。ホシノの面倒はワタシが見ることになりました。
ちなみに杖立温泉はこんなところ


今回の宿(ひぜんや)は洋間と和室の2部屋続きの部屋をキープ
温泉もこんな感じの大浴場の露天風呂です



😎マッチャン おぉぉ、いいな!
😍ワタシ  スーパー銭湯みたいだけど良さそう
😆ボケ  お風呂はいいみたい
     でも食事はバイキングになるかも
😎マッチャン いいぜ、いいぜ、函館のバイキング美味かったもんな
     オレ昨日もジンギスカン、中野に食いに行っちゃった
😆ボケ  お前本当にジンギスカン好きだね


そしてドーミーイン博多祇園


山梨に出張したとき使ったホテル
温泉付きのビジネスホテルで朝食も悪くなかった
たぶん博多もおなじだと思います




😆ボケ  マッチャン海鮮の美味しいところ探してよ
😎マッチャン クエ?フグ? どっちがいい?
😍ワタシ  フグ!🐡
😎マッチャン じゃぁ、フグで決まり
😆ボケ  屋台もお願いね
     中洲は観光客相手でぼったくるから天神にする?
😎マッチャン 景色は中洲だろ
😍ワタシ  どっちもOK!




😆ボケ  ところでいま入ったニュース
     小室圭が司法試験に落ちたらしい
😎マッチャン ホントか
😍ワタシ  フォーダム大で論文トップだろ
😆ボケ  でも落ちたみたい
😍ワタシ  怪しいな
😎マッチャン 日大系じゃねぇのかフォーダム大って
😆😎😍   田中理事長ならやりそうだし、笑笑笑


この二人、どこまでも日本の恥さらしになるのだろうか・・・・

      

ともかく修学旅行はまだまだ続きます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする