メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

🇹🇭2度目のプーケット:ラウンジで

2019年12月20日 | タイ
日本に帰る途中の話
プーケットから香港まで3時間30分。
午後6時55分発だから香港到着は夜中の11時過ぎ。そこから乗り継いで成田にいくのだから老人?にとってはきつい旅路となる😭
しかも成田からはクルマの運転 🚗
当然🍸🍹🍺お酒は飲めないし、寝なくちゃならないので食事をとる時間もない。だから夕方もしくは夜間出発便は、機内に入ると同時に寝ていくことに決めている。なので夕食はラウンジか空港のレストラン。
今回はキャセイのラウンジで軽く飲んで、ゲート近くの鴨屋に入って鴨ラーメンと大根餅を食べた 🦆🍜
こちらがキャセイのラウンジ↓


狭くてしょぼいけど
とりあえずビールとおつまみ🍺🥜
そのあとゲート側のフードコートへ




うぅ〜ん こちらのキッチン、なんとなくそそられますなぁ〜
吊るした鴨といい、ラーメンの看板といい・・・・
実は香港で降りて美味しいものを食べて1拍しようと思ったのですが、このご時世危険だし、でもでレストランが閉まっていたら最悪。テルミクラブで一度痛い思いをしているので(クラブフロアのあるリッツに泊まる予定が頓挫)諦めた。
ま、そんなわけで鴨屋に入ってRoast Duck Noodleを🍜

やっぱり鴨は裏切りません。


うまい!
混ぜそばの油そばなんですが、スープが付いてきて飽きたらラーメンに。
これがまた美味い!



大根餅はそれほどじゃない味だったけれど、香港の町中華の味でうまかった🤤

あとは爆睡です💤


気がついたら香港
う〜ん、眠気覚ましの一杯🍺
あ、飲んじゃいました


こちらは香港のラウンジ
メニューが豊富です


しょぼくない。


少し休んで成田に向かいます。
また爆睡して起きたら日本(🇭🇰→🛫→🇯🇵)

そんなプーケットの旅でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のプーケット:ウェスティン・スィレイベイへ⑥

2019年12月19日 | タイ
送迎のクルマでいっしょになったOLさんが、昨日ピピ島に行くのをやめたと聞いて、今回はホテルでまったりすることに決め込んだ。乾季で港は人でいっぱいで、観光客が続々と押し寄せているんです、との話し
ショック!


マッチャンがピピ島の情報送ってこいよLINEで行ってくるし
もちろん今回の目的の第一がピピ島だった。
ホテルからフェリーで3時間。エメラルドグリーンの海でシュノーケリングしたかったし🤿、カヤックにも乗ってみたかった🚣‍♂️。
でも、こちらに来て目についた中国人の団体客といっしょだったら、うるさいし、割り込むし、マナーもないからきっと100%船酔いするな、と思ってキャンセル。
諦めた。


結局滞在中、な〜んもせずにプールとビーチでブラブラ。
途中1日だけモールに行ったけど、毎日ビールやカクテル飲んでぷ〜らぷら。
こんな感じでした🍸🍺


でも久しぶりにのんびりできて良かった。
ピピ島には行けなかったけれど、マラッカ海峡をみながらのんびり過ごせたし
適度な運動で持病の腰痛も良くなってきた。



来年はコモド島のアヤナに行ってみようと思う。
それかちょっと遠いが、タヒチやボラボラ、モルティブなんかもいいかもしれない。海とプールがあるところだったらね。


さてさて、12月もあとわずか。
来年はどんな年になるのだろう。

そろそろ暮れの準備をしなくちゃね🍶🎍🎌



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のプーケット:ウェスティン・スィレイベイへ⑤

2019年12月18日 | タイ
さてさてプーケットの続きです。
朝食は宿泊客の国籍によってレストランが決められていて、日本人は中央下のSeasonal Tastes(各国料理)へ、中国人は上EEST(アジア料理)で食べるようになっていた。
相変わらず多いのが中国人、次はインド、いっとき多かった韓国観光客はぐっと減った。
景気の良さはその国の観光客でわかるなぁ〜。

ともかくも朝食はビュッフェでこんな感じ


朝はサラダだな

それにお粥

食後はフルーツとヨーグルト


ヘルシーでしょ。

ところでホテルのレストラン
どれもまぁまぁのレベルで料金もそれほど高くはない。

各国料理のSeasonal Tastes
イタリア料理のPrego by the Beach
アジア料理のEEST

レストランおすすめのディナーを食べてみたが





チリ・ソフトシェルクラブ(AT EEST)


海鮮バーベキュー(Prego by the Beach)


どれもボリュームがあって美味しかった。
スタッフの対応も良かったし、ビールもうまかった🍺


前回泊まったPhuket Marriott Resort & Spaが酷かったので、ウエスティンも期待していなかったけれど、どのレストランも安心できるレベルだったね。
おかげ様でほとんど外で食事をすることなく、ホテルで過ごすことができました。



明日はピピ島に行ってみようかな⛵️

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリーズ ヴェールでディナー

2019年12月16日 | ちょっとお出かけ
プーケットから帰国して、銀座店のKくんとプリンスパークタワー33階にあるブリーズ ヴェールへディナーに行った。


左手に東京タワー、右手に芝公園。
なんかライトアップされたタワーがエッフェル塔みたいで、PARISって感じだなぁ〜
今日はフレンチだし・・・・
と、つぶやきながらプリンスパークタワーへ

イルミネーションがキラキラ輝いてクリスマスって感じ。


忘年会なのかドレスアップしたOLやサラリーマンがいっぱい
私は33階へ、彼らは一階奥へ。

予約時間10分前

名前を告げて席に案内される。
すでに3組ほどのカップルがワインを飲んでいた。


🍷 お飲み物は何にいたしましょうか

ソムリエの朱さんが来たのでペアリングを注文


早速シャンパン🍾

ワインは詳しくないのでお任せ 🍾   美味しかった。

食前の一皿
甘海老のタルタル 昆布のクリームとジュレ


フォワグラのコンフィーとブリオッシュのフレンチトースト


真鱈の白子のムニエル

一皿ごとのペアリングなのでワインの量もどんどん増える


日本酒なら任せなさいって言いたいところだが、ワインはチンプンカンプン🍷🍾
好みは渋味の効いた赤ワインなんですが
白もロゼもなんでもOK!
ぜ〜んぶ美味く感じてしまいます💕

さて、お皿の続き

愛媛八幡浜産 新烏賊


鮟鱇のロッシーニ

こちらは何だったか?

メインの黒毛和牛のローストビーフ



そして最後に梨のムースとブールノワゼットのアイスクリーム


まぁ〜よく食べてよく飲みました。
帰りに東京タワーを振り返って見ると、なんとクリスマスツリーに!


次はクリスマス
あぁぁ・・・誰を誘って飲みに行こうか
マッチャンか、それともわてきゅ〜か・・・・
う〜ん、道場の忘年会もあるようだし・・・・

暮れは忙しいなぁ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のプーケット:ウェスティン・スィレイベイへ④

2019年12月15日 | タイ
滞在1日目の朝☀️
🦜鳥のさえずりで目覚めると、目の前にアンダマン海が見えた。
あぁぁ・・・・この景色、最高!


バリの夜明けもハワイの夜明けもよかったけれが、この景色はたまらんのです。
前回泊まったマリオットは部屋がプールの前でリゾート感50%だったし、以前代理店の兄ちゃんに勧められて泊まったワイキキのアウトリガーはオーシャンフロントで海しか見えず最悪。
やっぱりホテルはテラスからの景色だね。

それともう一つ、周囲のロケーション。
今回泊まったウエスティンは、半島を切り開いて建てたリゾートホテル。周囲は小高い丘に囲まれ、ホテルの敷地も草木に囲まれた植物園みたいになっている。




🥥マンゴーやパッションフルーツ、グアバもたわわに実っていて、思わず手を出しそうになった。 いかん、いかん(中国人観光客は食べていましたが)






とにかくフルーツ天国、ハーブ天国。
初日に出してもらったウエルカムドリンクの花茶(Butterfly Pea)もテラスの横で咲いていました。
冷やしてライムと蜂蜜を入れて飲むと最高のハーブドリンクに。
あまりに美味しかったので帰りに大量に買い占めました。
今回のおみやげはButterfly Pea。期待して待ってておくんなはれ

上がButterfly Peaのハーブティー
下がテラスの横で咲いていたButterfly Peaの花


そんなわけでこの日から毎日ホテルの中を散歩して、植物との触れ合いを楽しんだ。
またネットで不評だったビーチ(濁っていて泳げない)もきれいなグリーンブルーの海になっていて、カヤックやウインドサーフィンなどのアクティビティもできるようになっていた。






ちなみにビーチは2〜3組のカップルしかいないので、独り占めできる最高のスポット。
ただし日差しが強いので日焼け止めは必要!☀️

さて、朝の散歩を楽しんだあとは、メインのレストランで朝食だ 🍽

あぁぁ、腹へった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のプーケット:ウェスティン・スィレイベイへ③

2019年12月13日 | タイ
プーケット国際空港に到着したのは午後6:30
時差が2時間あるので日本時間にして8:30。
だからなのか、いつもはBSフジのプライムニュースを見ながら、布団のなかでうとうとしているので、どうりで眠い。
 
着いたぁ〜
 
飛行機を降りて、イミグレーションに向かう
タイはあったかい
 

 
気温は28度。乾季なので湿気もなく、カラッとして過ごしやすい。
 
さて、無事イミグレーションを通過すると迎えの車が🚗
 

 
😎 おじさんこっちです❣️
 
早速乗り込みホテルに直行
約1時間ほどで宿泊先のウェスティン スィレイベイ リゾート&スパに到着
時間は午後8:00過ぎ。すっかり日も落ちていた☀︎
 

 
眠いなぁ〜
 
ウエルカムドリンクをいただいて、いざ部屋に直行!
一番南側の一番奥の部屋だった。
とにかくこのホテル、山を切り開いたような急斜面にいくつも建っていて
それぞれが独立した離れのようなつくりなっているから
ヴィラとホテルの中間って感じ
 
 
ただ、ムリア(バリ)のような豪華さは無いけれど、こじんまりして落ち着いたつくりになっていて私の中での評価は☝︎、しかも地理的に不便だからか、古くなってきたからなのかわらんが、手ごろな値段なので長期滞在にはおすすめしたいホテルです。
 
ま、そんなところで今日はぐっすり寝るとしますかね。グウグウ〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のプーケット:ウェスティン・スィレイベイへ②

2019年12月12日 | タイ
機内食 🍽
JALのラウンジでカレーを食べたせいか、機内食を出されても食べる気がしなかった。
でも参考までに写真を撮っておいたので、一応紹介したいと思います。
ちなみに今回出された昼食は
 

 
フルーツの盛り合わせとあんかけ海鮮焼きそば
安いビジネスに乗っちまったせいなのか、昼食だからこんなものなのかわからんですが、少々貧弱な機内食でした 🍽
でも味はまずまず。一口しか食べませんでしたが、出された烏龍茶は美味しかった。
 
 
デザートのR-1
 
香港まで4時間ほどのフライトだったので、酒も飲まずに寝てしまった。
なので機内の写真はほとんど撮ってはおりません。
 
香港到着🇨🇳
慌ただしく移動

 
乗り換え→歩く歩く🚶‍♀️🚶‍♂️→走る走る🏃‍♀️🏃‍♂️
電車に乗って 🚈
 
バスに乗り換えて 🚌
 
ドラゴン航空のゲートへ直進
 
うぅぅぅ・・・・ 🏃‍♂️🏃‍♀️
間に合った!登場時間10分前!
 
搭乗
香港からプーケットへ(香港ドラゴン航空 ✈️)
 
フルフラットではない旧型のキャビン
 
再び機内食


 
再びフルーツ。そしてポークとラタトゥイユ 🍽
味はまずまず
食後のデザートにハーゲンダッツ
 
 
もうひたすら食べて寝る→食べて寝るの繰り返しで更に3時間
映画も見ずにひたすら 😴💤
ここからプーケット国際空港に向かいます。
 
直行便が無いっていうのはホントに不便だなぁ〜
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目のプーケット:ウェスティン・スィレイベイへ①

2019年12月11日 | タイ
さてさて滞在中のブログはここまでにして、今回のバカンス、まず成田からまとめて行こうと思います。
 
チケットは
①キャセイ航空CX509便→香港
乗り継ぎで
②ドラゴン航空KA214便→プーケット
をキープ。
 
実はこのコース、香港での乗り継ぎが大変分かりずらく(電車とバスに乗り継ぐので)移動時間もかかり、そのうえ出発まで1時間半しかないのでラウンジに入るゆとりもないのです。だから成田で軽く朝食を取りながら軽く一杯。
本来はキャセイのラウンジを使うべきなのだが、キャセイのラウンジはショボいのでJALに(お願いすれば入れます)でSakura Loungeを利用。
 
 
定番のカレーとビールでまずはお疲れさん💕
そのあとバーのある下のフロアに降りて🍾🍶🍷🍹酒を物色
 

 
おぉぉぉ・・・・みむろ杉もある 😍 、他も、あるある。
早速頂きます
 

 
と、まぁ〜そんな感じで軽く一杯やったあと、機内に乗りこみます✈️
 
 
AM9:00 出発✈️
 
それでは一週間、のんびり過ごして参ります⛱
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動範囲が短くなった

2019年12月10日 | タイ
毎年バカンスに行って思うことは、歳を取るほどぐ〜たら過ごす時間が多くなっていること。昨日もランチとマッサージだけをしにモールに行って、戻ってきたらまたプールでのんびりぐ〜たら。その繰り返し。



だから最近はプールとスパの良し悪しでホテルを決めている。
今回はスパ無制限無料のバンヤンツリーが第一候補だったが、このシーズンは満員で結局人気のない僻地のウエスティンに宿を取ることにした。
ネットの口コミではあまりいい評価ではなかったし、ウエスティン自体一度も泊まったことがなかったので不安だった。恵比寿に住んでいた時はウエスティンの真裏だったのに。まぁ、縁がなかったんでしょうね。
でも泊まってみて大正解!



プールにはこんなエロいイタリア人カップルがいたり、オカマのウエイターさんがお尻を振りながらやってきたりと、プールサイドに寝そべっているだけでも、飽きずに一日いられて大満足!
早速マッチャンに写真を送ってあげたら、「恩返し」と下の写真を送って来た。


狙いは一緒か 📸

ともかくウエスティンのプールはのんびり過ごせて最高ですね。





上は東側最上階にあるホライゾンプール
アンダマン海を見ながらバーでくつろいだり🍸🍹🍷音楽を聴いたりしながらのんびり過ごすには最高のロケーション。



こちらは中央のプレーゴプール。大小様々なプールが集まる人気のプール。
そして下は西側エリアにあるスプラッシュプール




私はもっぱらこちらのスプラッシュプールで過ごしましたが、どのプールも大人のために設計されたプールという感じで、本当に過ごしやすい造りになっていた。
とくにこのプールは「オジさ〜ん、お元気❣️」と名前で呼んでくれるオカマのにいちゃんいて、楽しい日々を過ごせます。

どんだけ〜










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配したほどでも無かった

2019年12月09日 | タイ
⛱プールに入って🍺ビールを飲んで
一日中ぐ〜たらしているのも飽きてきたので、近く(と言っても車で20分ほど)のところにあるモール、セントラルフローレスタに行ってきた。🚙ホイホイ!



ここはデパートとモールが橋で繋がった商業施設で、日本の「風」と「森」(イオンレイクタウン)によく似た設計になっている。といってもセントラルはタイの高級デパートなのでレイクタウンよりも数段豪華。店舗のデザインも空間の見せ方も非常に上手です。


さてさて本日の目的は町スパならぬモールスパのマッサージ。
ネットで検索して見つけたところが、他の商業施設に移転していたので3階フロアにあるPimnara Spaに行ってみた。


受付のお姉さんたち。男性?女性?よくわりませんが、髭の生えている方が結構います。
文化の違いなのか若い女の子たちも髭を生やしています。
聞くところによると、それがオシャレらしい
よくわからん

まぁ、それはそれとして
店舗の写真だけを取り忘れていたので、お店のページから引用。こんな感じです。






ガラス張りの清潔な空間ですが、施術は奥の個室に通されます。
担当してくれたのは40代ぐらいのおばちゃん。
フットケアからはじめます。



今日のコースはタイ伝統マッサージの60分コース500バーツ(約1800円)
日本だと7,000円ぐらいだから1/4って感じ。
これなら毎日やってもらいたくなりますが、前回来たときの⛱ビーチのマッサージおばちゃん。オイルマッサージ60分で1,000円でした。タイの料金には頭が下がります。
そして毎度のことながら感心させられます。

60分、あまりの気持ちの良さにヨダレを流しながら寝てしまいました。
明日もまた他のスパにも行ってみようと思います。

今日はこれからホテルに帰ってハッピーアワー🍺🍷🍸🍹

リフレッシュしたので飲むど!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする