メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

土用の丑の日

2017年07月27日 | 今日のつぶやき

火曜日の東京はうだるような暑さでしたね。

私は

 暑い!  暑い!  もう死にそう!

 

と、 泣きながら出勤しましたよ。

というのもこの日は

朝から新人たちの育成セミナーがあり

 

 

午後から相談会&ワークショップ

 

 

さらには夕方まで定例会があって

 

 

一日中フル回転のハードスケジュールだったのです。

 

しかも

 

仕事が終われば有志との懇親会

 

 

 

なのでクルマを置いて電車通勤でした。

 

 

毎度の打ち上げです!

 

 

 

前回はシーフォートスクエアの栄華楼

超居酒屋チックな店でブーイングの嵐 

 

その前は塚田牧場

 

いうまでもなくチェーン店の若者たちの居酒屋で

 

サラリーマンに混じって おしゃれじゃない!

 

と女性たちから大不評!

 

 

いずれも一番奥で盛り上がっていたこいつ⇩が予約を入れました

 

本部職員Y

趣味B級グルメと居酒屋巡り

 

 

なので今回も正直不安でいっぱい・・・・

 

一応

「居酒屋はやめろ!」

「サラリーマンや学生が来るところは入れるな!」

「大人の雰囲気で」「おしゃれな場所」

と制約をつけました。

 

 

とりあえず選んだ場所はSHINAGAWA GOOS(旧ホテルパシフィック東京)

 

まっ、こまではみんな喜んだ。

 


 

眺めもいいしガーデンレストランというだけあって

緑に囲まれて気持ちもいい

 

 

早速 撮影会

 


 


でもその先の光景に不安がよぎる

 



 

 

 まさか!

まさか!

まさか!

 

炎天下のビアガーデンじゃないだろうな 

 

 

はい、そうなんです。ガーデンですから

 

 

          

 

この日の気温36℃ 湿度90% 土用の丑の日でした

 

とりあえず室内?に席を設けてもらいましたが

通路に隣接した場所で

なんとなく空港のラウンジのようでした。

 


 

ま、しょうがねぇなぁ〜

 

 

飲もう!飲もう!

ということで、今回はぎりぎりブーイングセーフでした。

 

いや  ブーイング3つですぅ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲むのも面倒に

2017年07月24日 | 外呑み

 

最近またまた持病の腰痛が悪化しまして

先日も病院に駆け込みました 

 

かろうじて痛みは治まったもの

また1キロ以上歩くこともできず

ず~っと家にこもりがちの毎日。

 

まぁ〜、そんなわけでブログもお休みさせていただいたわけですが

先週は気分転換にと久しぶりに飲みに出かけました。

 

場所は宇田川町の「宇田川紫扇」。

 

 

ネットで見つけた小料理屋さんでしたが

日本酒のセレクトもまぁまぁ

料理もまずまずで

自己採点は☆☆☆☆

 

コスパもよく、ふだん使いには最適な

隠れ家風のいい感じの店でした。

 

 

まずはビール

お通しはすり流しで、ちょっと懐石気分。 気が利いています


 

 

とりあえず肴の五種盛りを頼み

九平次(醸し人九平次)で一杯 

 


 

最近 糖尿友の会の世話人ボケ  が

緊急ダイエットで4キロほど痩せたそうで

私も結構やばくなり(来月アルドステロンのCT検査ほかで)、

この一週間1日2食の生活を送っておりました。

 

なので、この日は5銘柄ほどに留めながらの飲食です。

 




 

60を越えるとガクンとくるようですね。

飲みに歩くのも疲れてしまい

食べに行くのも面倒くさく、何が楽しみで生きているのかなぁ〜

と考える毎日です 

 

 

 

そろそろ旅にでも出かけるか・・・・・・

 

 

と思っていた矢先

友人のMちゃんがベネチアからFacebookに写真をアップしておりました

 




 

うぅぅ・・・・ベネチア

いいなぁ〜  行きたいなぁ〜

 

行こうかなぁ〜

 

行こう! 行こう!

 

と気持ちだけは前向きにしております 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり丸の内

2017年07月04日 | 今日のつぶやき

銀座店に寄った帰り、久しぶりに丸の内界隈をプラプラしておりました。

 

シャングリラでお茶でもしようか・・・

それとも丸ビルで飯でも食おうか・・・

 

いろいろ悩んだ末に、いつもの丸ビルへ。

 

 

時間が早かったせいか、レストランはどこもクローズ。

気分的にはタイ(マンゴツリー東京)か

イタリアン(アンティカ オステリア デル ポンテ)って感じだったんですが

予約もしてないし開店前だし

結局プラプラしているうちに5階のエスニックレストラン(CITA・CITA)に。

開いたばかりだったのでこの店にホイッと入りました。

 


 

だ〜れもいません(当たり前です)

私が一番乗りです

恐ろしく静かです。私以外に客は誰もおりません。

 

とりあえず ビール!

と行きたいところですが、今日は  

飲めません。 仕方なくカシスソーダを 

 

 

 

 さて何を食べようかと悩んでいたら

「コースはいかがですか」と店員さん

メニューを見れば、ディナーにしては恐ろしく安い(3,218 円・税込)。

しかも選べるお料理12品。

お品書きはこんな感じでした⇩

 

《6 kinds of Cold Appetizers》
・蒸し鶏の生春巻き ジャコと小ネギのオリーブオイル
・タイ風  豚の唐揚げ バリニーズソース
・海老の生春巻き スイートチリソース
・ラタトゥイユ
・蒸し鶏とキャロットラペ
・グリーンカレーライスコロッケ

《Choise of 1st Dish》
下記4種類のお料理から、お一人様一品お選びいただけます♪
①タイ風 春雨サラダ    ②豆苗のガーリック炒め
③干し豆腐のアジアンサラダ ④自家製えび焼売

《Choise of 2nd Dish》
下記4種類のお料理から、お一人様一品お選びいただけます♪
①ソフトシェルクラブのカレー炒め ②ぷりぷり海老のマヨネーズ炒め
③牛肉の黒胡椒炒め    ④白身魚のフリッター

《2 kinds of Grilled Chicken Plate》
・アジアンハーブローストチキン ・スパイシータンドリーチキン

《Choice of Main Dish》
下記6種類の麺飯料理から、お一人様一品お選びいただけます♪
①ナシゴレン   ②ガパオライス ③ココナッツチキンカレー
④蒸し鶏のフォー ⑤パッタイ   ⑥ミーゴレン

《Choice of Sweets》
下記4種類の自家製デザートから、お一人様一品お選びいただけます♪
①杏仁豆腐      ②ブラックタピオカとバナナのココナッツミルク添え
③ライチシャーベット ④ココナッツアイスクリーム

 

 

まぁ、いわゆる無国籍のアジアンキュイジーヌって怪しげなやつ

ジャンルも、レストラン? バル? 居酒屋?

風だったので、期待をせずに注文してみたら

 

Appetizers

 

 1st Dish

 


2nd Dish

 

Grilled Chicken Plate

 


Main Dish

 

Sweets

 

 

出てくるわ 出てくるわ

次から次へとインドネスア風?飲茶って感じかな

一見一皿ごとの量は少ないようでも結構な量

 

これに飲み放題プラスされたコースもあって

丸の内にしてはコスパな店です  💕

 

味付けも悪くはなく、ミーゴレンもソフトシェルクラブも現地の味。

結構うまい! いやいや驚きました。

 

 

 

 

ところで都議会選挙

地元板橋では都政のことよりスキャンダル一色。

バカヤロー! 死ねぇー!

の二回生議員

「自衛隊としてもお願いしたい」

の軽率極まりない防衛大臣

文春にスキャンダルを持ち込んだ元タレント秘書などなど

 

普段はヤンキーと呑兵衛しかいない地元の商店街に

知事が来たりタレントが来たりマスコミが来たりで

異常な熱気に包まれていたよう。

 

なんかなぁ〜 この国はおかしくなってきたなぁ〜

と嘆いているのは私ぐらいかと思うと悲しくなる毎日です。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする