メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

千倉(南房総)へ 3

2010年01月26日 | ちょっとお出かけ


千倉観光から戻ると 再びチビちゃんたちの暴走です。

風船を持ってはしゃいだり ぐるぐるとお座敷をまわったり

ホントにホントに目がまわります。




子どもの体力って凄いですねぇ。

まったく疲れを感じないのですから。

少しはオジさんに分けてくださいよ。 最近は階段上るのもヘトヘトなんです




さて 昼食の準備ができたようです。

今日はちどりの名物料理がずらりと並びます。

まずは伊勢エビのマヨネーズ和えと房総の黒アワビ。

う~ん 豪華ですねぇ。




特製茶碗蒸しです。

ホントになめらかで 口のなかでとろけてしまいます。

美味っ!




お刺身の盛り合せ。

手前が房総名物のなめろうです。

酒飲みにはたまりませんなぁ。




そして本日のメイン あんこう鍋です!

すごいでしょ。このボリューム。

もう ここまでくると絶句です!




さらにお寿司。

ちどりは「寿し割烹」の名前のごとく

お寿司が絶品です! とくに卵焼きはどこよりも美味い!

ボクは卵焼きばかりを頂きます。




そして 〆はゆきのわたぼうし(通称:肉モチ)です。

これについては大成クンがブログに書いてありますので一読を。

ここをクリック


そんなわけで 青木家のみなさんにすっかりごちそうになり

また たくさんのお土産をいただいて帰りました。




冬の千倉はドービルのようでホントに美しく

また哀愁をそそる夕日が太平洋の彼方までつづいています。

今日は久しぶりにチビちゃんたちに囲まれて

にぎやかな一日を過ごしました。


明日からまたがんばろう!

青木家のみなさん ありがとうございました。










←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千倉(南房総)へ 1

2010年01月24日 | ちょっとお出かけ


久しぶりにドライブしました。

レインボーブリッジを渡り 東京アクアラインを走り

チビたちのいる南房総へ向かっています。





千倉に行くのは2年ぶり。

風ちゃんは三歳 野乃ちゃんももうすぐ二歳になります。

みんな大きくなったかなぁ。

今日はジイちゃんとバァちゃん

そして大バァちゃん二人と オバちゃん三人

それに東京のオジさんオバちゃんも合流します。


久しぶりの親族大集合です。






途中 道の駅に寄りました。

ここは新鮮な野菜と魚がいっぱいです。

しかもどこよりも美味しいのです。

早速 野菜を買い込んで みんなが集まるちどりに向かいました






娘(といっても従姉妹の子どもですが)の嫁ぎ先です。

学生時代 我が社でバイトをしていました。

卒業後 友人の会社に就職して 携帯サイトをつくっていました。

たけしのホントは怖い家庭の医学のサイトは彼女の作品です。

そしてダンナの大成くんは FM放送や音楽レーベルの会社をやっています。

現在は地元に帰り ちどりとNPO法人南房総発見隊の副理事長をしています。

ちなみに彼のブログはこれ

そして余談ですが 彼の従姉妹は衆議院議員で民主党・副幹事長の青木愛です。

今日は愛さんのお母さんがお出迎えです。




さぁ どうぞ どうぞ・・・・

写真は従姉妹の容ちゃんと愛さんのお母さん。

うちのお袋とすっかり意気投合し 選挙の話しで盛り上がっていました。




まぁ そんな大人たちの話しを妨害するように

チビちゃんたちは暴走しまくっています。




おいおいおい・・・・



つづきは後ほど










←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Skype会議

2010年01月22日 | 今日のつぶやき


昨夜はSkype会議をやっていた。

Skype会議とはネットを使ったグループミーティングのこと。

Macのichatのようにメンバー全員の顔を見ながら話すことはできないけれど

プラットホームの違うPC同士でも話が出来て 料金もかからない。

大変便利なコミュニケーションツールなんです。

だから最近はichatよりもSkype会議をすることが多くなり

ついつい遅くまで話し込むことも・・・・・



ラグさん latinoさん のむりえクン 昨夜はお疲れさまでした。

そして途中退席ごめんなさい。

なんせ50も半ば近くになると10時を過ぎると限界なんです








でも 朝はめっぽう早く 本日も4時には目が覚めて走っています。

ヤバいすねぇ。すっかり老人体質になって。

呑み仲間の松浦さんも よくそんなことを言ってます。

NHKのラジオ放送のムード音楽を聴きながら 夜が明けるのを待っているって。


う~ん 付き合う仲間も変わってきたなぁ・・・・・・




そういえばパリのPさんも早起き鳥だ。

今日は最近の写真でも送ってやろうかな。

いまの時間は6時。っていうことはパリは夜の10時ってことか。

そりゃ無理だ。熟睡中だ!



あっ こんなバカなことをやってる暇はない。仕事だ! 仕事だ!

なんせ明日はチビたちに会いに千倉(南房総)に行く。

久しぶりのアクアライン越えか・・・・

花いっぱいだなぁ・・・・・












←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットがダウン!

2010年01月21日 | 今日のつぶやき



昨日からネットがダウンしてしまいました。

メールも出来ず、ブログも書けず、mixiも、Skypeも、iChatもできません。

文明とは恐ろしいものでですね。

朝からNTTがやってきて 復旧工事を行いましたが こうなるとお手上げです。


 なもんで、今日のブログはお休みです。すんません。












←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター友の会

2010年01月20日 | 本日の糖分


仕事が終わりました。

夜になりました。

街がライトアップされています。

ヤバい ヤバい また誰かが私を呼んでいます。





どこからでしょう。

地下からです。

耳元で ささく声が・・・・・



お待ちしていましたっ!

悪魔のささやきは 遠藤さんでした。


今週もこんな感じでカウンター友の会がはじまります。





メンバーはかなさん。

楽しい人です。



そして 本日カウンターデビューの原田クン。

道場の後輩です。




さぁ とりあえず三人集まったところで乾杯しましょう!

本日のラインナップは 貴 来福 屋守(おくのかみ)







みなさん 乾杯です!

本日の酒の肴は 蛸のからあげ ポテトと芽キャベツのアンチョビ炒め

そしてトマト鍋をいただきました。





盛り上がってきたところで はぎちゃん参加。

いつものベストメンバーです。



いつからはじまったのか定かでありませんが

この店のこのカウンターに常連客が集まるようになって

「カウンター友の会」がスタートしました。

そして気の合うもの同士が旅行に行ったり バーベキューしたり

ゴルフや釣りをするようになりました。

まとめ役のケンちゃんが名古屋に転勤になり

店主の市ちゃんが亡くなって

永山さん(瑛太パパ)もお店をはじめ

友の会もすっかり静かになってしまいました。




今日はかなさんに写真を撮ってもらいました。

モノクロです。

いい感じです。

でも ちょっぴり寂しい感じかなぁ。

ま いっか!




今日も楽しく飲んだところで

家路に向かいます。




さぁ 明日も一仕事 がんばろう!











←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒友の会

2010年01月14日 | 本日の糖分


昨年から構想を練ってきた「日本酒の会」がスタートします。

記念すべき第一回は2月27(もしくは28)日!。

それに向けて いま遠藤さんと明美ちゃんが 必死でメンバーを集めています。


言い出しっぺにオヤジとしても 何人かは確保したいところ。

すでにマイミクの原田クンや大先輩のPさん(PARIS) Iさんは参加してくれるものの

来日するのが4月なので なんとかレギュラーメンバーをふやしたいと思案しているところです。




う~ん どなたかいませんか。

すこぶるうまい酒が並ぶ予定のですが・・・・・・




さて さて 今日の一品。ご紹介致しましょう。





もう 説明するまでもありません。

まずは あの十四代です。



ぶれません。うまい酒です。


で、酒の肴に海老しんじょうを頂きました。




邪魔しませんね 薄味で。

うまい酒にはこういう一品が冴えるのです。


で 二杯目は翠露の純吟を。




ちょっといい感じになってきたら かなさんがやってきました。




一枚撮らせて! といったら メニューで顔を隠してしまいました。

素敵な人なのに 残念です。


とまぁ 本日も絶好調のカウンター友の会ですが

今度はぜひ仲間に入れたいボクの先輩がいます。





その話は次回にまわして

とりあえず かなさんから頂いた豚の角煮でもう一杯いきましょう。











←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気を入れよっ

2010年01月12日 | ちょっとお出かけ



昨年は こんなポタフォトを撮っていた。

元気だった。

からだも軽く 何キロも走っていけた。



しかし 昨年からヒザを痛めてから愛車のコルナゴは眠ったまま。

タイヤの空気もずいぶん抜けた。


医者から言われたのだが

古傷が歳とともに出てくるからだにでてくるそうだ。


一昨年は腰。今年はヒザ。

何とも切ない話だが「老いは足腰から」 そんな歳になったのだろうか・・・・・



タイヤに空気を入れながら

自分に空気を入れている。

がんばれ! がんばれ!

今夜は四旬季で熱燗! 決まりだなぁ











←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする