メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

四旬季

2009年10月30日 | 本日の糖分


一昨日は、久しぶりに仕事が長引いた。

いつもはほとんどネットを見て遊んでいるのだが

ちょっとまじめにブランディングをやって、8時をまわってしまった。

「あぁ~疲れたなぁ」「いっぱいやりたいなぁ」と

いつもの四旬季に行くと

ボクの席にカナさんが座っていた。



そうかぁ、今日は水曜日なんだ・・・・・

いつも火曜日に行っているから、マイボックスだったんだ。



すみませんね、同席させて頂きます 



カウンターは常連の溜まり場で、いつも誰かが座っている。

だから さみしく呑まずにすむのである。


最初に来たのは五年前だった。




音楽プロデューサーのYに引っ張られてきたのがきっかけだった。

どうしようもないオヤジで、女に弱く

三度も結婚してご祝儀を取られたという 最悪の男だった。


まぁ、そんないきさつで来たのだが

なぜか居心地がよく、客も従業員も家族のような存在になっていった。




四旬季は 今年で七年目を迎えた。



多くの仲間がお祝いに駆けつけた。

毎年仲間がどんどんふえていった。

これもオーナー・市川順三の人柄だった。

しかし残念なことに 彼は先日この世を去った。

そして昨日は四十九日であった。




ご冥福を祈ります。

いっちゃん、いろいろありがとう。









←四旬季で呑みたくなったら、プチッと頼みます



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロ

2009年10月26日 | ちょっとお出かけ


最近 上から下までユニクロである。

昨日も週末のディスカウントを利用して

980円のパンツを二本と

1980円のパンツを一本を買った。


安いし 品揃えも豊富だから

ついつい あれも これもと 買ってしまう。

ヤバい!




ちなみに先週2,950円だったものが

今週になると1,950円。

平日1,300円が

土日になると700円。

こんな感じでどんどん下がる。

だから 週末来なければ損してしまうというのが ユニクロユーザーの常識だ。 




もちろん 安いというだけではない。

品質もよく 他のブランド(低価格ブランド)を圧倒しているし

デザインだって どんどんよくなっている。

とくに近年は いろんなデザイナーとのコラボで

かなりのレベルにまであがっている。


つまり 1安くて 2品質もよく 3デザインもいいから 人でいっぱいだ。

やっぱりモノは三拍子そろわないと売れないのか・・・・・

ユニクロを見て つくと実感させられた。

う~ん すごい!











←緑が気になったら、プチッと頼みます



プチッと



プチッとね






週間ゆるい生活。こちらも見てね。ここをクリック










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸ホルモン

2009年10月06日 | 本日の糖分


朝からずっと雨だった

もちろん今日は電車通勤。5時40分発の埼京線・池袋どまりで出勤。

ちょっと早すぎた。

というのも、いつもの自転車通勤の感覚で、家を飛び出してしまったからだ。

がび~ん 





ま、いいか。

でも、秋の長雨って、いったいいつまで降るんだろう。

最近、自転車に乗る機会が少ないから、呑兵衛ブログにかわってしまった。

いかんなぁ 

今日も友人のわてきゅ~から、こんな感じで のお誘いがあった。




 「5時、恵比寿の亀戸ホルモン」

メールで呼び出された。

ヤツは最近ホルモンにハマっているらしく、数日前も高田馬場のホルモン屋へ行っている。

ヤバい!

瑛斗弥(瑛太パパのホルモン屋)に行ってから癖になっているようだ。



こっちは内蔵系禁止令が出ているのに・・・・・・





ヤツはルンルンだ。

こういうときのわてきゅ~は、ちょっとヤバい。



とりあえずホッピーとレバ刺しを頼んだ。



プリン体に注意しながら野菜多め、そしてホルモンetc・・・・・


やっぱり自転車に乗らないと、こういうことになる。







←飲みたくなったら、プチッと頼みます



プチッと



プチッとね










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺

2009年10月04日 | ちょっとお出かけ


吉祥寺に行った。

久しぶりだった。

井の頭公園を歩いてみた。昔のままの光景が広がっていた。




10年前、ボクはこの街の専門学校で教鞭をとっていた。

おバカな生徒がたくさんいる学校で、よく公園で遊んでいた。

春は花見、夏はいせや(近所の焼き鳥屋)でどんちゃん騒ぎのとんでもない学園生活だった。

いまでも印象に残るのは、公園近くのドトールで、よくまことちゃん(楳図かずお先生)といっしょになり、コーヒーを飲んだこと、そして、しょっちゅう酔っぱらっては生徒の家に転がり込んでいたことだった。

いまではみんな、いいオヤジになっている。





そんな思い出の地を10年ぶりに歩いてみた。

変わってなぁ~

ほとんど知らない店ばかりになっていた。




実は今日、この近くの病院に行った帰りであった。

あまりに太って来たので心配になり、元駒込病院の内科医で、漢方の有名な先生に見てもらいにいった。

酒はセーブし、煙草はやめたのだが、やっぱり塩分と糖分がうまくコントロールがうまくできない。

そのため、「漢方」に頼ることにしたのであった。




だが、やっぱり、いせやの前に来るとぷ~んといいにおいがする。

あの煙、あの匂い、そして、昼間っから飲めるという空間が、ボクの煩悩を刺激する。


何を焼いているのか・・・・・・

ハツ、ガツ、シロ、タン、そして、レバーに皮・・・・・・

ヤバい! 




思わず注文してしまった

ハツ、ガツ、タン、シロ、レバーにつくね。

あぁ~、また家に帰って一杯やりそうだ。





←飲みたくなったら、プチッと頼みます



プチッと



プチッとね









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする