メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

ユートピアファーム宮古島

2022年05月31日 | 国内/九州・沖縄
シギラベイサイドスイート アラマンダ滞在記はこれにて終了。
最終日はホテルから一番近い「ユートピアファーム宮古島」にマンゴーを食べに行ってきましたよ。

🏨→🚕→🥭
タクシーで15分。
国道390号線を宮古空港方面に走って途中曲がり
さとうきび畑の方に進んでいくと農園らしき建物が見えてくる。



ここが観光農園ユートピアファームだ。

入口にはマンゴーパフェの看板が。🥭食べたいなぁ〜🤤
でもまずは360円を払って農園見学。
🌺→🚶‍♂️→🍌→🚶‍♂️→🥭→🚶‍♂️→🍍



バナナ園ですよぉ、たわわに実ってますね。
農園には誰もいないので、盗まれるんじゃないかと心配になります。
高価なマンゴーもご覧の通り




大きなマンゴーは、ひとつ4,000円以上もします。
🥷盗まれちゃうよ!

園内はフルーツの他にもハイビスカスやブーゲンビリアなど南国の花でいっぱい。
ワタシの泊まったアラマンダーの花もいっぱい咲いていた。



他にもこんな花々が



見応えのある農園でした。
帰りは農園直営のフルーツパーラーへ




ここでとれたてのマンゴーとトロピカルフローズンをいただきます。注文🙋‍♂️
マンゴーは想像以上に甘い(完熟マンゴーです)
トロピカルフローズンも新鮮でとてもおいしかった。




おみやげに手作りのジャムとバナナケーキを購入。
タクシーの運転手さんがいってたけど
🕵️‍♀️ウンテンシュ  宮古島でこの農園が一番美味しいよ
だって。
後日、帰って他の農園のバナナケーキと味比べしてみたら
🙆‍♂️アタリ!! 本当においしかった。




ネットでも注文できるので欲しい方は下のオンラインショップへ👍ポチッ!!

ケーキやジュレなどはカテゴリーの中の加工品ですよ。


というわけで宮古島の旅、これにて終了です。
皆さんお付き合いありがとうございました。


次はどこへ行こうかなぁ〜
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島:シギラベイサイドスイート アラマンダ滞在記 ②

2022年05月29日 | 国内/九州・沖縄
ワタシが泊まった部屋は3階の304号室(スーペリアスイート)。
広さは55平米で、リビングルームとベッドルームとリクライニングルームがあり、
バスルームも開放的な作りになっている。



まずは玄関
入ってすぐに3畳ほどのスペースあります(写真ではお見せできませんが)



この扉を開くとリビングルーム(撮り忘れてしまいました)
その先にはリラックスルームが。




横になるとこんな感じ
テラスから海が見えます。



ベッドルームはセミダブルのシングルベッドが2つ
寝心地は🙆‍♂️



リビングルームの隣がトイレと洗面所、その奥がシャワールームとバスルームがあります。



バスルームはガラス張りで開放感があり、湯船から海が遠くに見えます。
実は予約をする時このスーペリアスイートかプールビラかと悩んだのですが、万が一大雨で飛行機が飛ばなくなった時に備えて一番安いスーペリアスイートをチョイス。
でもこの広さで十分、大正解だった!

この歳になるとゴロゴロするのが好きなのか、ほとんどリクライニングルームで昼寝です。
寝るのが仕事みたいなもんですからね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古島:シギラベイサイドスイート アラマンダ滞在記 ①

2022年05月28日 | 国内/九州・沖縄
豪雨で散々だった宮古島から帰ってきました。
いやぁ〜、久しぶりの大雨、一時はどうなることやらと本当に心配しましたが、
まぁ、何とか無事に、それなりに楽しんできたので順を追って報告しますね。

では時間を巻き戻して5月25日水曜日
🕰14:00
羽田発スカイマーク航空 BC613便で下地島空港(宮古島)へ



✈️乗ること約3時間
下地島空港上空からは美しい宮古ブルーの海が見える。けど着いたら雨。
しかも滑走路に降ろされたので、ずぶ濡れになりながらターミナルへ。



😓ウソデショ!!
この時から嫌な予感が・・・・



🕰14:20
下地島空港→🚌みやこ下地島エアポートトライナー

空港からバスで移動。
乗ったら前列のおやじが騒がしい
リクライニングを倒して、正面、座席の窓へと行ったり来たりと写真を撮る
😍ワタシ  おやじ、じゃまだ! どけ!
おかげで宮古島の名所、伊良部大橋からの写真は撮れなかった。


下地島空港✈️→🚌→伊良部大橋→🚌→宮古島→シギラセブンマイルリゾート

空港から約1時間、海岸線に沿って、約100万坪もの敷地を有するシギラセブンマイルズリゾートへ。
ここからはシギラリゾートの周遊バスに乗り換えて本日の宿、ベイサイドスイート  アラマンダに。



このホテルは昨年桃子(マッチャンの娘)が結婚式を挙げたホテル。
以前行ったバリのザ・ムリアに似ていたので(ひとつの敷地の中にタイプ別のホテルがいくつもあるので)行ってみたかった。




上はエントランス
下はプールビラの通路




亀が泳いでいます
エントランスを抜けて外にプール、そしてガーデン、チャペルがあります




プールもメインプールと子供用のプール、そしてジャグジーの3つがあります
下はジャグジーと子供プール
子供プールは使っていないのか、結構きたなかった 😱ガ〜ン




そしてプールを抜けたところにガーデンがあり
睡蓮の池やチャペルがあって、それなりにいい雰囲気になっていた。




ここで結婚式を挙げたのか
マッチャンの馬鹿面が目に浮かぶ。
と、プールからホテルを見るとこんな感じ



ワタシの泊まった部屋は3階で海とチャペルが良く見えました。
次回は部屋の紹介を
雨でな〜んもすることねぇ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シギラ黄金温泉

2022年05月27日 | 国内/九州・沖縄
昨日はものすごい豪雨だった。
あまりに強い雨だったので、海もダメ、プールもダメで、せっかくのバカンスもおじゃん😥





あぁぁ、プールに入りたい🏊‍♂️
           海にも入りたい🏖

雨☂️、雨☂️、雨☂️でどこにも行けず。
そんなときマッチャンからLINE♪〜でアドバイス
「シギラ黄金温泉行きなさい」

てなわけで、仕方なくシギラにある温泉(シギラ黄金温泉♨️)に行ってきた。

ホテル+温泉施設?
まるでユネッサン(箱根小涌園)じゃないですか。



アラマンダ→🚌→シギラ黄金温泉♨️
飛び込んできたのはこの看板
やばくないですか、台湾の温泉みたいで怪しい。

ガイドブックによると、一般的な温泉(裸で入浴)と、水着で入るプールがあって、プールの横には軽い食事のできる食堂とスパもあるので一日中遊べるらしい。

ワタシは温泉で軽く汗を流したあとにマッサージをしてもらい、そのあとプールでのんびりと、そんな感じで入って行った。







残念ながらお風呂は入浴客がいたので撮影🙅‍♂️、プールのみの紹介です。
ご覧の通りプールというよりはジャングル。
今にもワニ🐊が出てきそうな雰囲気で、洞窟や滝もあるんですよ😵

そんなわけでお風呂に入り
スパでマッサージをしてもらい





プールでずぶ濡れになりながら
かき氷🍧を食べて






一日過ごしました。
いったい何しに行ったのだろう・・・

続きは東京に帰ってから報告します。
ちなみに今現在の写真はこれ


今日は移動にため、みなさんのブログ入浴訪問出来ないかもしれませんが悪しからず。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は焼肉で一杯!

2022年05月25日 | 国内/九州・沖縄
おかげさまで無事、シギラベイサイドスィートアラマンダーに到着。
残念ながら雨☂️


念願の伊良部大橋からの宮古ブルーを見ることはできなかったけれど、わずかだったが空の上から一瞬だけ眺めることができた。






素晴らしかったなぁ〜
ビューティフル!
晴れたらすごい景色なんだろう

まぁ、それはさておきホテルですが、
これについては後日詳しく説明するとして、到着したのが午後4時50分。
羽田で朝食兼昼食を取って以来、何も食べずに来たので、夕食はがっつり食うことにした。
向かったのはホテルからクルマで10分ほどの、焼肉レストラン。




ここで待望の宮古牛🐂をコースで注文。
もちろんオリオンビールの生といっしょにね。

続く


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着いたら土砂降り

2022年05月25日 | 国内/九州・沖縄
羽田から3時間、ようやく宮古島(下地島空港)に着いたら土砂降りだった。



しかも空港は滑走路から歩いて移動するとのことで、タラップの下には傘を持った空港職員が待っていた。
うそだろ!





こんなはずではなかったと、いまさらながら悔やんでも悔やみきれません😥



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発です

2022年05月25日 | 国内/九州・沖縄
搭乗時刻になったので
これから機内に入ります。





羽田は快晴なんだけど
宮古島はどうかなぁ〜

と、ぶつぶついいながら、さぁ、これから出発です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田でひと休み

2022年05月25日 | 国内/九州・沖縄
通勤ラッシュに見舞われながら、なんとか羽田にやってきました。



東京は晴れですが、宮古島は雨かなぁ〜
とりあえず朝ごはん




ワタシはビーフカレーとレモネード
カミさんはチキンバジルサンドとカフェオレ。

出発まであと1時間。
まもなく旅のはじまりだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄便り:マッチャン星のや沖縄へ

2022年04月18日 | 国内/九州・沖縄
昨日はマッチャンから続々と沖縄の写真が送られてきた。
去年は宮古島、今年も宮古島と読谷村へ行き、桃子の結婚式以来すっかり沖縄づいている。



よっぽど沖縄が気に入ったのか
そのうち永住するのではないかと心配している ⛱🏄‍♂️


さて、昨日の写真は星のや沖繩からのもの👇



ビーチの前に建つコテージ風の建物で、客室棟は2階建てで低く抑えられている。
マッチャンの部屋は710号室
室内はこんな感じだ




次の沖縄旅行の参考にしたいので、詳しく撮ってこいよと言ったのに
荷物はテーブルに置いたままだし
トイレやバスタブや洗面所の写真も無し
海の写真ばっかり送ってきた。
ボケといっしょだ 😓




たまぁ〜にインフィニティプールが一枚
あとは朝食



それとよくわからんが、エントランスだと思う写真が混ざっていた。



う〜ん・・・・参考にならん!

甥っ子たちが竹富島の星のやに行ったので、だいたいの雰囲気はわかっていたが
やっぱり海外のリゾートホテルとはひとつ感じが違う。
でもいろいろ調べてみたら、結構いいホテルがあるんですね。

今度の宮古島の次は、イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテルに行こうと思っています。
さぁ、今週は春の遠足! 遊ぶどぉ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする