メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

函館春の遠足:⑤どこもコロナですずや食堂に

2021年04月29日 | 国内/東北・北海道
情けない話だが、今回はどこもかしこもコロナでダメ。予定していたジンギスカンも🙅‍♂️NO!で飲食も🙅‍♂️NO!。これじゃ花見にならんよなぁ〜と言いながら公園をひと回りして五稜郭タワーに登った。



この日の気温は最高15度・最低3度。桜は七分咲き。
早々に引き上げて五稜郭タワーに👇


上から見るとこんな感じです🌸



😎マッチャン 桜も見たしよ、腹へらね
😆ボケ  減ったね、海光房行こうか
😎😍😮  行こう!行こう!

ということで、花見も早々引き上げて、いざ海光房へ

🕰12:10
五稜郭公園→🚕→函館朝市


😎マッチャン さぁ、着いたぞ。イカ食おう!イカ🦑
😮ホシノ  お腹減ったね


😮ホシノ  蟹が泳いでる 🦀🦀🦀
😆ボケ  美味そうだね

ところが11時オープンのはずの海光房がお客減少で閉まっていて、夕方からの営業だった。
😱ショック!!
仕方なく市場を探索しながら営業中の食堂へ


函館朝市「すずや食堂」

海光房には入れなかったけど、昼飲みするには手頃な店か。
とりあえずビールを注文し、海鮮を適当にオーダー。


😆ボケ  う〜ん、イカとホタテとホッキにほっけ、それと牡蠣とつぶ貝。あとビール
👧テンイン      🦑と🐚と🐟と🍺ですね

お待ちしましたっ!



😎マッチャン やっぱり函館はうめぇーな!
😮ホシノ  新鮮だよね、イカ動くもん👇


とにかくこの日は、ただただ昼飲みに徹しました 🍺🍶




あぁぁ、美味かったなぁ〜



😮ホシノ  でもコロナでみんなダメだったね
😆ボケ  じゃぁ、最後にみんなでロープウェイに乗りますか
😮ホシノ  さっき止まってたよ
😆😎😍   絶句!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館春の遠足:④コロナと五稜郭の桜

2021年04月28日 | 国内/東北・北海道
翌朝目が覚めるとマッチャンの顔が目の前にあった 😱NO!!
石原さとみの夢でもみていたのか、夜中に何度も寝返りを打っては私に抱きついてきた。しかもイビキはするし屁も垂れる。
地獄だ!

🕰03:00
そんな悪夢が覚めた頃、隣の部屋ではボケとホシノが冷蔵庫から缶チューハイを出して飲んでいた。
😆😮 目覚めの一杯はうめぇ〜。オジサンも飲まない?


羽田から寝るまでずっと飲みっぱなし
こいつらアル中か。糖尿病なのにまったく自覚なし😱バカカ!!

🕰04:30
日の出
チューハイ2〜3缶飲み終えたころ、ゆっくりと夜が開け始めてきた。

😆ボケ  風呂行くか?
😍😮  うん、行こう!行こう!
      朝風呂だ!朝風呂だ!♨️

朝は男女の湯が入れ替わる。楽しみだなぁ〜
早速大浴場へ let's go!🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️・・・・


ボケとホシノはジャグジー
ワタシは露天風呂を独り占めにして
おぉぉぉ・・・・極楽!極楽!朝風呂最高!とみんなで叫んだ

ところで防波堤の釣りしてる人、いったい何が釣れるんだろう  🎣🐟🐠🐡
久しぶりに釣りやりたいなぁ


風呂場で30分、風呂に入って、汗を流して、頭を洗って、
湯上がりにビールも飲んで🍺
あとは飯食って出発かな

🕰07:00
朝食。朝はこんな感じ



たっぷりサラダとスープカレー、それに目玉焼きをチョイス
それに久しぶりの白飯150g。
さぁ、しっかり食べて久しぶりの五稜郭、今回は春の花見と行きますかね。

🕰09:00
出発
湯の浜ホテル→🚶‍♂️→湯の川温泉・駅→🚃→函館


まずは函館駅・観光案内所で情報収集
今回はお花見ジンギスカンと浜焼きについて、ボケが聞きに行ったが、いずれもコロナで🙅‍♀️
最初は五稜郭の桜を見ながらジンギスカンを予定していたのだが、それが危なくなって松前の浜焼きに。でも、これも危なくなってきたので浜焼きの店ならどこでも・・・・と探してもらったがあいにくどこもコロナで休業とのこと。😭ショック!!
まぁ、仕方がないけどとりあえず花見に行こうと五稜郭へ向かった。

🕰10:40
函館駅→🚌→五稜郭公園入口


🕰11:05
五稜郭到着! わぁお七分咲き!


では早速、五稜郭の花見と行きますかね🌸

😮ホシノ  マッチャンごめん、トイレ行きたい🚽
😎マッチャン なんだよ、またトイレか。ホシノ、桜の木の後ろでやってきな
😮ホシノ  いいのかなぁ〜
😆ボケ  ホシノホントにやっちゃうぜ
😎マッチャン オジサン、ホシノトイレに連れてってくれ
😍ワタシ  ホシノ、ビール飲むなよ🍺
😮ホシノ  わかった、ごめん

と、今回も主役はホシノでした。
さぁ、園内の桜を見ながら五稜郭タワーに登るぞ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館春の遠足:③温泉と食事で一息

2021年04月27日 | 国内/東北・北海道
そんなわけで部屋に入った一行、早速浴衣に着替えて大浴場へ。
旅の楽しみは何と行っても温泉♨️
ボケとは子供の頃から一緒に銭湯に行っていた仲なので、なんか昔を思い出すなぁ〜

では、みなさん入りましょうか。


ところでこのホテル、泉質の異なる2つの湯があって
一つは弱食塩泉の内風呂と、もう一つは津軽海峡を望むインフィニティ露天風呂。
我々はもちろん露天風呂!


😆ボケ  いやぁ〜マッチャン、ここの露天風呂、最高だね💕
😎マッチャン イイヨナ!  海が目の前でよ
😮ホシノ  気持ちいい〜


😆ボケ  ホシノ、潜るなよ!
😮ホシノ  大丈夫、潜んない
😍ワタシ  ところでさ、前回行った湯の川観光ホテルよりも良いんじゃない
😎マッチャン あそこは露天風呂工事中だったよな🚧
😮ホシノ  そうだね
😆ボケ  内風呂だけじゃ、なんか温泉行ったって感じがしないよね



😍ワタシ  やっぱりこの開放感か
😎マッチャン 女湯覗こうか



😆ボケ  やめとけよ、婆さんばっかりだぞ
😎マッチャン 石原さとみいねぇのか
😍ワタシ  こんな安ツアーに来るかよ
😆😎😮😍アッハッハ!



とバカなことを言いながら、旅の疲れを流しました♨️
そして部屋に戻って一杯🍺


😎マッチャン やっぱり部屋飲みだな
😆ボケ  そうだね、落ち着くね
😮ホシノ  ボクにもちょうだい
😆ボケ  ほら、ホシノ飲め!
😮ホシノ  ありがとう

🕰 17:00
夕食の時間です
今回の夕食はバイキング。場所は1階のレストラン春楡(HARUNIRE)👇



コロナでマスク、ビニール手袋着用とのこと


早速取りに行くことに

意外!思ったよりもネタは新鮮
マッチャンが食べたいと喚いていたジンギスカンもライブキッチンでいただけた。
で、食卓はこんな感じ


見た目はそれほどではないが、結構うまい!🐟🍣🥩🍺🍷🍶

ビールも札幌のCKASSICと大沼国定公園の地ビール(大沼ビール)があって、クラフト好きの私はニコニコ。マッチャンもワインを注文し、ホシノも日本酒(男山)を頼んで、楽しい夕食になりました。


という感じで1泊目は終わり。
明日はお待ちかねの五稜郭の花見。そのあと函館朝市の海光房で昼飲みです🍺


😎マッチャン さぁ、石原さとみの夢でも見て寝るかな
😆ボケ  この前は松たか子だったよな(笑)

このあと全員爆睡です💤

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館春の遠足:②函館到着→湯の浜ホテル

2021年04月26日 | 国内/東北・北海道
🕰 13:00
羽田空港→✈️→函館空港→🚕→湯の浜ホテル



函館空港に到着したのは14時20分。

😆ボケ  ほら函館山が見えるよね
😎マッチャン おぉぉ、ホントだ
😍ワタシ  見える、見える



😆ボケ  ホシノ函館山見えるか
😮ホシノ  ロープウェイ?🚠


😎マッチャン そっちの看板じゃねぇ〜よ、山だよ



と言いながら、まずはゲートを抜けてタクシー乗り場へ

😆ボケ  運転手さん、湯の浜ホテルの近くのコンビニまでお願いします
🕵️‍♀️タクシー     湯の浜ホテルのコンビニですね 了解



🕰 14:30
移動
空港🛫→🚕→🏪セブンイレブンへ


😆ボケ  みんな、ハイボールとレモンサワーでいい?
😎😍😮  OK!OK!
😎マッチャン あと柿ピーと乾き物
😆ボケ  了解!了解!


と飲み物とつまみを買い込んで、いざホテルへ。
今回の宿はこんな感じです



ちょっと昭和っぽくて古いけど、ロビーもきれいに清掃されてまずまず。
で、部屋は8階の一番奥でいい部屋を用意してくれたそうだ。
早速部屋に行ってみる🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️

😎マッチャン じゃ〜ん!この部屋ですよ


😆ボケ  思ったよりも悪くないね。2間続きだし
😮ホシノ  景色もいいね



窓の外は津軽海峡。眺めよし。
ということで、みなさん一風呂浴びに行きますか。
😆😎😮😍イイネ!! イイネ!!
温泉入ろう♨️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館春の遠足:①羽田から函館に

2021年04月25日 | 国内/東北・北海道
函館に行ってきました。
コロナで予定していた五稜郭のジンギスカンも🙅‍♂️ダメ! 、松前の浜焼きも🙅‍♂️ダメ! 、それに函館山のロープウェイも🙅‍♂️ダメ! で、まったく観光できずの3日間。う〜ん、こんなこともあるかなぁ〜って感じの春の遠足でしたが、まずは出発から→

🕰 11:00
羽田空港第1ターミナル(中華料理 彩鳳)で待ち合わせ


ボケは三田線→京浜急行→で羽田。マッチャンは埼京線→上野東京ライン→京浜急行→で羽田。
ホシノは高速バスで乗り換えなしでやってきた。

😆ボケ  皆さんおはようがざいます。ホシノクン無事に着きましたね
😮ホシノ  うん
😆ボケ  マッチャンも定刻通り、オジサンも早めの到着ですね
😎マッチャン 忘れもんね〜だろうなホシノ
😮ホシノ  大丈夫だよ
😎マッチャン オジサン、みんなのeチケット持ってるよな?
😍ワタシ  何それ?
😆😎😮  えぇぇ・・・!!
😍ワタシ  はい、冗談です

って感じでお店に入って一杯!


いよいよ春の遠足スタートです。
みなさんよろしくお願いします
😆😎😮😍では乾杯!!

今回の遠足は交通費・宿泊費(2食付き)込みで26,000円。プラス14,000円の飲み代で総予算40,000円。

😎マッチャン すげぇ〜よな、ホテル代込みで26,000円だもん
😍ワタシ  どういう計算してんのかな
😆ボケ  代理店が10%だろ。飛行機が10,000円くらい? あとホテル
😎マッチャン それにしてもこの金額じゃ伊豆だってろくな旅館に泊まれねぇ
😮ホシノ  だよね


😎マッチャン ところでボケ、ここの中華屋美味くねぇ
😆ボケ  高級中華だもん
😎マッチャン 誰がそんな高けぇところ入ろうって言ったんだ?
😆😍😮  マツお前だろ!

最初から飛ばしすぎで予算が危なくなってきた 😓

😮ホシノ  インシュリン打っておこ💉チクッ!



🕰 12:30
そろそろ搭乗です。


浜みきさんからアドバイス↓
「JALなら+1000円でプレミアムシートにすれば腰や足が疲れず楽ですよ〜♪」
いただいたので空き状況を聞いたら
👱‍♀️本日は満席です。すみません
と言われてしまった。でもなんとか我慢して函館まで飛んできます✈️ビューン!!

しかし密でした。
次は函館〜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の遠足(写真ブログ2)

2021年04月24日 | 国内/東北・北海道
昨日は五稜郭へ







七分咲きでした。
5年ぶりにタワーに登り




土方さんと記念撮影。
そのあと函館市場に行って🍺です










このあとも色々あるのですが、本日は帰宅日。自宅に戻ってから旅ブログ、きちんと整理して報告します🙇‍♂️ではまた



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の遠足(写真ブログその1)

2021年04月23日 | 国内/東北・北海道
ホテルに着いてまずはひと風呂





津軽海峡と一体になれるインフィニティ風呂でした。


そして夕食はバイキング







格安ツアーだったので、全く期待していなかったけれど、まずまず。
ネタも新鮮で美味しかった。

明日はいよいよ市内観光です。

ではまた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の遠足 出発

2021年04月22日 | 国内/東北・北海道
羽田で一杯飲んでこれから登場です。





ホシノはインシュリン。
出発は午後1時です。
そろそろ登場時間になりました。




ではまた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から函館✈️

2021年04月21日 | 旅の計画
いよいよ明日から春の遠足(函館・お花見旅行)。
久しぶりに飛行機乗って 🌸🌸🌸✈️ビュ〜ンと北海道!
🦑イカ食べて、🍺ビール飲んで、🥩ジンギスカン!ってか感じかな
😆😎😍😮 イイネ!!イイネ!!

しかも昨日のニュースでは👇


🌸平年より10日早く、6日早い開花だそう。
😆😎😍😮 ヤッタゼ!!ヤッタゼ!!

20日の時点の五稜郭(ホームページから抜粋👇)


さて、今日は出発前の準備です。

🕰AM08:00
まずはは3ヵ月ぶりの定期検診🏥


🕰AM09:30
診察を受け、検査の結果を聞くと

💉  ヘモグロビンA1c 前回8.0H → 今回7.4H
       中性脂肪     前回211H → 今回183H

一週間禁酒をしたのが幸いしたのか
まずまずのいい感じ(これでバッチリ飲めそうです)

🕰AM10:00
会計を済ませ、薬をもらって電車に乗ると

コロナの影響からなのか、車内はガラガラでした。

🕰PM15:00
速報
東京で新たに843人の感染確認


いよいよ東京も緊急事態宣言発令なるか!

と、検査ずくめの1日でしたが、明日から3日ほど遠足行くのでブログはお休みします。といっても写真だけでもアップしたいと思っています 📸パチッ!!
ではまた 👋

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の交通安全週間でまた

2021年04月19日 | 今日のつぶやき
春の交通安全週間っていつまで?
と調べてみたら「令和3年4月6日(火曜日)から4月15日(木曜日)までの10日間」。
なのに先日(17日)、スーパーの駐車場で「一時停止違反です」と捕まった👮‍♂️
しかも停止違反場所から離れた駐車場の中だったので、何が何だか分からず

👮‍♂️オマワリ     違反しましたね
😍ワタシ      ?
👮‍♂️オマワリ    とぼけるんですか
😍ワタシ      何のこと?
👮‍♂️オマワリ    いま違反って言ったでしょ、停止無視して突っ切って
😍ワタシ      はぁ〜?
👮‍♂️オマワリ    お母さんと子供引きそうになりましたよね!
😍ワタシ      駐車場で?
👮‍♂️オマワリ    とぼけるなら応援呼びますよ
😍ワタシ      呼んだら

と、どんどん話がエスカレートして険悪な状態に陥った。
状況を説明すると、スーパーの駐車場近くの一時停止の十字路を、私が左右確認せずに直進したらしい。しかも十字路には横断中の歩行者もいて、事故になりかねなかったというものだった。
ただ、その場で止められたのならいざ知らず、先のスーパー駐車場(しかも現場の見えない奥)で「違反したな」「現行犯!」と言われても、こちらは何のことかチンプンカンプン。
一方的に、「お前が悪い」「とぼけるな」とたたみ掛けてきたのでこちらもカチンときた。
現場の写真👇

手前が問題の十字路、赤線が駐車場。
警察官は一時停止の表札のところにいたと話し、スピードを落とさず直進したので止められなかったとムキになる。さらにブカブカのマスクにも関わらず、大声で喚き散らす。

😍ワタシ      あんたいまコロナで大変な時期でしょ。警官ならわかるよね。静かに言えないの?
👮‍♂️オマワリ    元々声が大きいんだよ💢
※あまりに近づくので肩を押して離そうとしたら
👮‍♂️オマワリ    あっ、公務執行妨害ね!まわりの人、見てたよね!

と喚き散らす。
私もどんどん熱くなり「おいコラ!」で始まった青春時代!



🙎‍♀️カミサン    あんた、いくつだと思っているの
😍ワタシ      64歳
🙎‍♀️カミサン    いい加減にしなさいよ、いい歳なんだから

以前にもそんなことがあって、春の交通安全週間は気をつけていた。
前回は車線変更。このときも警官を言い争いになり、裁判所に出頭する羽目になった。
ただこの警察官、3年前に取り壊された裁判所の地図を私に渡し、結局時間に出頭することができず事態を知った裁判官が所轄にクレームを入れた

👨‍⚖️ハンジ    すみません、担当の警官を処分するよう言っておきました

と、私はお咎めなしの勝利!🎊

と言っても毎度キレるわけではなく、礼儀正しい警官なら🙇‍♂️スミマセン と素直に頭を下げる。だが、高圧的な公務員や、池袋で親子をひき殺した通産官僚(旧通産省工業技術院元院長・飯塚幸三被告)など上級国民扱いする警察には牙を剥きたくなってしまうのだ。
ただ今回の一時停止、ドライブレコーダーをチェックしたら停止位置で減速し、ゆっくりと進んだことが確認された。警官が言うようにブレーキも踏まず直進した形跡もなく、また歩行中の親子を引きそうになった形跡も確認されなかった。
ザマァみろであるが、徐行と停止は明らかに違う。
結局、切符は切られた 😂

春の交通安全週間、気をつけましょう!








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする