メタボおやじの糖分日記

旅と酒をこよなく愛するメタボ親父の糖分ライフ。

Twitterと格闘!

2010年08月22日 | 本日の糖分




署名活動をはじめて三日で140人集まった。

市民運動にもITの波が押し寄せ

PCやモバイルができないと 活動できない時代になった。

もう 紙の用紙を持って歩く時代ではない。



便利になった反面 ITと格闘する日々が続いている。











今夜も枝豆をかじり キュウリをかじりながら

mixiにコメントを入れ 仲間のブログを見ながら

いま何人署名が集まっているんだろうと

オンライン書面の画面に数時間も釘付けになった。



なんか まるで 選挙をやっているような気分である。


みなさん清き一票を!










まぁ そんな感じで本日の一杯は 新潟の地酒「麒麟山」辛口大吟醸

うまい酒である。










酒の肴は

ツルムラサキのおひたし
かにみそと身のあえもの
下田沖の金目の刺身
甘鯛の昆布〆

これで一杯。


休みだから大いに呑みたいところだが 

入れてくれた人たちに まずはお礼のコメントを入れている。

感謝します。 ありがとうございました。



最近 Twitterというつぶやきが人気だそうで

仲間の何人かはやっているようだが 登録したものの

いまひとつ使い方がわからない。

ていうか 共有している仲間がひとりでつぶやいているので

なんか不気味になった。

これも時代を映した現象なのか。

しかし よくわからん。

たぶん こうしてひとつずつ 歳を取っていくのだろう。




Twitter わからん  Twitter わからん




今日は本屋に行ってこよう。














←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑んで騒いでがんばろう!

2010年08月19日 | 本日の糖分




今日は従姉妹の娘のサトちゃんたちと四旬季に行った。

6時半の集合が 7時になった。

30分前から呑んでいたので 合流したときはすっかり酔っていた












彼氏のたっくん










こちらがさとちゃん











二人とも24歳だぁ 若い!


そういいながら 明美さんと顔を見合わせてしまった 何をいわんや










でも 若いなりに悩みはあるようで

二人ともいまの仕事を辞めたいと言っていた。

1000人以上の倍率で合格した人気の会社なのに いろいろある。 人生は。

なかには 辞めたくなくてもやめさせらた人もいる

リストラされて  へこんでいる人もいる

人生山あり谷あり なるようになる!

これ 智ちゃんの口癖だった。













いまごろ智ちゃんどうしているんだろう。あの酔姫は

千倉で忙しくやっているのだろうか・・・・

ここにいたら ぜったい酔っぱらって 


「オジさぁ~ん 聞いてくださいよぉ」と・・・・・・


ブルッ  なんかそんな声が聞こえた。 錯覚か






まぁ そんな感じですっかり酔って

気が抜けてしまった夏休みに気力がみなぎってきた。





ヨッシャ! 明日は朝から日経新聞の取材だっ




がんばろう



みなさん署名お願いしますね
オンライン署名はここから














←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みが終わって

2010年08月17日 | 今日のつぶやき





また元の生活に戻っていく・・・・

暑い!暑い! やってられんなぁ~ といいながらも

いろんな問題が山積みで  あ~ と口を開けて

一歩前進 しばし休憩 一歩前進 しばし休憩

こんな感じでやっている。










ところでこの連休中 アマゾンでこんな本を買った。


『はじめてのおうちカット』¥1,470(税込)


オジバカっていうのか

従姉妹のカワイイ孫娘がモデルになっているんで ついつい買った。


写真もいいし 本のデザインもいい

もちろんモデルはもっといいので 思わずポチッ!


最近はおしゃれな若者や感度のいいギャルたちが

都会を捨てて どんどん田舎暮らしをはじめている。

この本の著者(美容師)もそのひとり。

地方に住んで 地元の子どもをモデルにして撮影会

それがいまなんだなぁ~

やっぱり田舎暮らしの時代なんだなぁ~ 

思わず初っぱなから 都会で仕事をするのがイヤになった


でも仕事 仕事・・・・










←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ2

2010年08月14日 | 今日のつぶやき








まだ夏バテがつづいている。  ふぅ ふぅ ふぅ・・・・



このだるさ  尋常ではない


大好きな酒も 呑む気がしないよ  はぁ はぁ はぁ・・・・


朝食を食うのも面倒だぁ 






だから 今日は COCO'Sの朝食バイキングへ行った。



夏バテなのに こんなに食った 









今夜は酒のかわりにペコちゃんアイス











夏バテ ひどくなる一方だ 

















←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテ

2010年08月12日 | 今日のつぶやき









う~ん う~ん


夏バテしています 



















←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火だよ

2010年08月09日 | 今日のつぶやき




今日は従姉妹の娘の哲ちゃんが 彼といっしょにやってきた。

とりあえずカンパ~イ とビールと梅酒で 








まずは とうがんのかにあんかけジュレと馬刺 昆布〆でちびりちびりと

飲み物はハートランド 芋焼酎 チューハイ 梅酒

それに 而今「大吟醸」生酒 

久々の言い訳酒場の開店ですっ









今日 8月7日は戸田の花火大会

板橋区 北区 戸田市 川口市はもちろん 東京 埼玉から多くの見物客が集まってくる。



午後7時30分


ドーン!  という大きな音とともに


夕暮れの空に大輪の花が咲いた


  たまや~ 



さぁ 出発だ! 花火だ!花火だ!












ドドン!ドドン!


















←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョン・レノンの言葉

2010年08月05日 | 今日のつぶやき





4年前に購入した観葉植物に 最近クローバーが生えてきた。

クローバーは 我がNPOのシンボルマーク

その葉がもつ意味は 三つ葉が「希望」「信仰」「愛情」

そして 四葉が「幸福」。

まさに 多くの人に「幸福」を・・・という願いを込めてつけた 。




そのクローバーが 事務所のバキラの鉢から生えてきた。

それもひと鉢だけではなく 他の鉢からも吹き出るように生えている。

不思議としかいいようがないが 最近なにか目に見えない大きな力を強く感じる。


そういえば、一昨日テレビでこんな言葉が紹介された。



"A dream you dream alone is only a dream.
A dream you dream together is reality."


一人の見る夢はただの夢 みんなで見る夢は叶う夢



ジョン・レノンが生前よく語った言葉だそうな。

確かに一人で見る夢はただの夢 みんなで見る夢はリアリティー(現実)。

クローバーもそんな夢の現れかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の三杯

2010年08月04日 | 本日の糖分










本日の三杯


十四代 純米吟醸 龍の落とし子

村祐 純米大吟醸

手取川 山廃純米ひやおろし 















酒の肴



煮穴子のとろろがけ

かんぱちのお造り

夏大根のステーキ










今日の四旬季はうまかった 

ところで今週土曜日はいたばし花火大会

我が家は その日に備えて明後日から宴会仕度をスタート。

場所取りもあるし 忙しい 忙しい 












←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさびと馬刺

2010年08月01日 | ちょっとお出かけ








祖父のお墓の近くに「わさびの郷」なるものができていた。

場所は静岡県御殿場市上小林373-5

昭和40年頃 スキー場だったところを近年わさび田にしたらしく

ちょっとしたわさび田と売店があるだけの

ホントにつまらない観光スポットだった。



わさびの郷! わさびの郷! わさびの郷!


 前の晩から盛り上がっていただけに

その落胆ぶりは・・・・・ 



 騙されたぁ!












結局 いつもの「武藤精肉店」で馬刺を買って

家に帰って一杯やることにした。











まずはビール  つぎは日本酒


う~ん うまい! 


やっぱり御殿場の馬刺は最高だなぁ!

今日はわさびの郷のわさびを醤油で解いて

馬刺のわさび醤油って感じでいただこう



しかしわさびの郷は

実につまらないところだったが

練りわさびの味は最高だ!


馬刺とわさび! 馬刺とわさび! 馬刺とわさび!













←今年もプチッとお願いします



プチッと



プチッとね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする