花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

町田で楽器屋4件行って変わったカレー喰らい晩はハムステーキ

2024-05-02 22:17:38 | 食い物の話とか

今日も起きて

鉄分補給した後にお出かけを。ノープラン故予想通りも、それでもあまりにひきこもりが過ぎるので近いけどめったに向かわない町田へ、危険を承知で楽器屋巡り。

まずはクロサワ。

ギンギラのストラトウルトラ試奏しました。ちゃんとしてますね。ハイパー寄り?のシュッとした音ですが、キッチリストラトでした。使いやすい印象。あとやはりホントにローノイズなんですね。ノイズのストレスほとんどないです。

危うく買いそうなのを抑えられたのは、見た目がカッコいい様なそうでも無い様な微妙な線だったので・・・

 

続いては

島村楽器、キャンディグリーン?系のHistoryのストラトモデル、

8万円切ってますがなかなか良くて危険でした。

比較したフェンメキプレイヤープラスも良いですね。プレイヤープラスはパンチがあるハイパーより、Historyは折り目正しく控えめでも良い感じでした。しかしプレイヤープラスは16万円近いのか・・・以前引いた時も割といいなと思ったけど

 

ハーレム拡充しちまった・・・ - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

新妻斎藤さんのギターSAITOGUITARSのS-622ってモデル、色はFashionGray=青っぽいグレー。買っちゃった・・・自分への3週間遅れの誕生日プレゼントということで・・・・・そ...

goo blog

 

今回はよりさらに印象良かった。その時12万円ちょっと

 

その後バーゲンで見かけたら

 

みなとみらいで焼肉、横浜で寄り道して緑の子眺めて消耗品購入、で晩はソーセージでいざ週末へ - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

今日は朝少し家で仕事した後、みなとみらい方面へ着いた早々昼飯から焼肉食いに、カンゲンへ。気合い入れて(笑)一番乗りも、お得だった先着5名のダッシュランチは今はもうや...

goo blog

 

この時なんかSSHのやつが88000円だったのに・・・やはり本当に大きな加速度で高騰してますね、ギター。

 

そこから

音好堂

小さいお店なのでタイミングですね。今日は面白いのは

懐かしのタコマのアコギが8万円台とか、造りは悪そうだけど派手な螺鈿系のアジアの土産物系エレキとか(38000円位だったか)あったけど・・・欲しいのは無し。

 

3軒回ったところで一旦お昼。和だしカレー専門店 香令屋と言うところで

限定の牛タンカレーご飯大盛り=1100円を。
確かにカレーではあるのですが、なかなか独特な食い物に仕上がってます。
周辺の具の主張のハチャメチャな感じとか、自分は楽しかったですが好みは分かれそう。
 
卓上の七味?唐辛子が
やけに美味しい。カレールーもやや独特ながら美味しかったです。
 
やはりカレーは幸せ💛

 

 

最後にもう一軒

ミリメーターミュージックへ。相変わらずゴミっと雑然と色んなギターがぐちゃぐちゃっとあってお宝探し的ですね。

 

目を引いたのは値札がついて無かったダフネブルー?ソニックブルー?のストラト。

雰囲気ありました。いくら位ですか?と聞いたら200万円くらいしますと回答。。。本物ビンテージでしたか、無理と言うか価値がわかる方に嫁いで行く系の物ですね😆

 

 

帰宅して読書などして過ごし晩飯は

伊藤ハムの厚切りロースハムステーキwithアーモンド。

無骨でナイスな奴ですね。これも結構食ってるな。そして鉄分補給もしっかり継続。

 

 

そんな感じでした。明日何するかはまだ考えてない。横浜の楽器屋巡りもGW中にしとくか、やめとくか・・・微妙。誕生日まだ遠いのに買っちゃいそうだしな・・・