花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

汁系パスタから変則チキンな夕餉withアーモンド

2024-05-03 23:46:34 | 食い物の話とか

GWも後半戦へ。今朝は大分ゆっくり起きて・・・11時近かったか、朝のルーティーンの後

鉄分補給から

 

お昼は4月頭にオープンした大衆洋酒場ニャンコと言うお店に。こないだ覗いた時は繁盛してましたが、今日は常連風の先客2名のみ??BGM大きめ低音強めで最近の日本のなんちゃってソウル系とかざっくり聴いた事無いJPOPなのかな?たまに結構大きな声で後ろでお兄さんが鼻歌を歌い出すのが若干気になります🤣
ランチ汁パスタ=990円からシーフードクリーム300gを。乾麺から茹でるのとワンオペだからか時間はそれなりに掛かりましたが、許容範囲。いただくと意外と主張の強い味わいです。ニンニクか?だけじゃ無いな。。。 何故かサッポロ一番の塩を思い出すのはどこ起因だろう? 
具は結構しっかり入っててパスタはきっちりアルデンテ。
粉チーズをたっぷり目が合う感じ。で結構満腹になります。
 
オーダも会計もQR読み込みスマホでするシステムで・・・・会計時にスマホ画面確認したら、ランチもお通しついて1380円???と思ったらシステム上一度ついちゃうので呑んでない時はレジでキャンセルとかでめでたく?990円。結局お声がけ会計な感じでした。 味は好みによると思いますが、飲んでる時や飲みの〆の方がハマりそう。コスパは悪く無いですね。
総合的にはそこそこ幸せ💛
 
 
帰宅してマンガまつり
とめはねっ!を書道ものですね
 

「とめはねっ!」 全14巻 河合 克敏 - 花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

ヤンサンからスピリッツへって感じで連載されてた作品、完結→最終巻出ました。書道マンガ。パッとしない真面目でお人よしの帰国子女の高1男子が、存続危機の書道部に拉致ら...

goo blog

 

なかなか良いです。

 

 

晩飯は変則チキンな夕餉withアーモンド。

伊藤ハムのスモークチキン切り落とし。

これも正しくサラダっぽくなる奴ですね。鉄分補給は多めで。

 

と・・・大分まったりな一日。とめはねっ!がまだ少し残ってるので読み切ってから寝ると明日の朝も遅く起きそうだな・・・残るは3連休のみ。


「冬季限定ボンボンショコラ事件」 米澤 穂信

2024-05-03 00:04:15 | 活字もすっげえたまには読むぞ

小市民シリーズ、ついに完結? 4年前の番外編が既に11年ぶりだったし・・・大分待たされましたww

 

小鳩君ひき逃げに遭う? 大腿部骨折で入院を余儀なくされ、受験を棒に振る事になり・・・しかしこのシチュエーションが三年前のあるひき逃げ事件と被り、同級生だったその時の被害者が自殺をしたらしいなんて話もこのタイミングで聞かされて・・・病院のベットで当時を回想する。一方の小山内さんは「犯人をゆるさない」と何やら行動を起こしているようだが、お見舞いに来ている形跡はあるのだが小鳩君何故か爆睡中で一度も会えてない。それでも1日1個づつねとくれた冬季限定のボンボンショコラを食べながら考えるのはやはり3年前の事件で・・・果たしてひき逃げ犯は捕まるのか?そして3年前に小鳩君が犯した罪とは???・・・そんな感じでしょうか。

 

ポップな学園物のふりをしてビターなテイストのこのシリーズですが、今回もきっちり青春かつビターです。そして締めくくり「私の次善。あなたが生きていて良かった。」が何とも沁みますね。さて、こちらは完結し一方の古典部シリーズはどうなるでしょうかw

 

非常に面白かったです。

 

 

 

過去作の感想↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

小市民シリーズ2冊 米澤穂信

「秋季限定 栗きんとん事件」 米澤 穂信

「巴里マカロンの謎」米澤 穂信