事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

精進料理

2023-10-03 | 旅行

お台場篇はこちら

「伍長、10時間もバスに乗って、精進料理を食べに来たんですか」

「もうお腹すいた(-_-;)」

總持寺での精進料理は、そんなにすぐお腹がすくようなものではありませんでした。けっこうおいしい。

地下2階の厨房で、修行僧がいっしょうけんめいつくっているんですもの。ありがたいありがたい。

ただねえ、ここにやはり焼酎かウイスキーがあれば……すみませんすみません。

にしても、東京に久しぶりに来て、スカイツリーを遠くから眺め、あんなものに一度昇った自分が怖い。ところで、上越新幹線で東京駅に向かうときにスカイツリーが見えないのはなんで?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場

2023-10-01 | 旅行

両国篇はこちら

「いやあお台場も変わったなあ」

「よく言いますよ伍長。東京に住んでたときも行ったことなかったくせに」

「封鎖しようにもレインボーブリッジがなかったんだぞ!」

帰りのバスでは踊る大捜査線劇場版2を見せてくれていました。思えば、あの映画の時点からもお台場は変貌しているのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両国

2023-09-27 | 旅行

「いやー檀徒総代長はつらいなあ」

「伍長、全然つらそうに見えません!」

意味不明な画像が続くなあと思われてるかも。わたし、檀徒総代長として曹洞宗の研修会に行ったんですよ。

不定期にその画像をアップします。

急いでやんなきゃいけないのは大相撲ですよね。素晴らしかったです。総代長になってよかった(嘘)

ライブで見るとあんなに興奮できるんだ。今場所は地元力士の琴乃若も北の若も勝ち越し。北の若はきのう激励会が開かれたそうだし、出身校にあいさつにも来たそうだ。

わたしはでもつくづく思うの。ケガするなダイスケ

お台場篇につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする