事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

鎌倉殿の13人 第29回「ままならぬ玉」

2022-07-31 | 大河ドラマ

第28回「名刀の主」はこちら

せっかく御家人が13人そろったというのに、どんどん減っていきます(笑)。もちろんそれは、単なる数合わせだったこともあるし、高齢な人物がいたこともある。ということで代替わりが微妙な話で……

頼朝(大泉洋)から頼家(金子大地)への代替わりは、無能なのではなく方向性を間違えている二代目という、よくある展開になっている。

おそらく三谷幸喜がこのドラマで手応えを感じたのは、暗殺者である善児(なんと皮肉な名前だ)の人気が爆発したことだろう。梶原善という盟友が、こんな形でブレイクするのは、“成功した大河”ではよくあることだからだ。

太閤記」における高橋幸治、「黄金の日日」の根津甚八、川谷拓三。そして自身の「新選組!」での堺雅人とか。

その善児にも二代目が。そうかこうやって彼はフェイドアウトしていくんだなあ……とはきっと誰も思っていない。

朝日新聞を読んでいるアドバンテージを利用させてもらえば、今回はある人物(三谷が書いたすべての大河に出演している!)が井戸に落ちる。彼を助けるのが頼家と義時(小栗旬)と、そして全成(新納慎也)な展開は三谷幸喜が誇っている。わたしもびっくりしました。

その全成がこれからどうなるのかの予言も同時になされている。

頼家を呪い殺せとマクベス夫人(宮沢りえ)に依頼された全成は、その証拠をすべて回収する。でもたったひとつ、という展開は王道だ。

映画「ディア・ハンター」で、婚儀でワインをすべて飲み干すことができればその花嫁は幸福になれる、というエピソードで、一滴だけ純白の花嫁衣装に赤い染みができるあたりの。あるいは、大河「八重の桜」における芦名星の悲劇(彼女の石だけが鳥居の上に届かない)にもつながるだろう。ああ、彼女は本当に不幸な結末に至ってしまったのだった。

あ、それから前にも言いましたが女の人はそんなにキノコが好きではありません。

第30回「全成の確率」につづく。この回はすごい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の名言2022年7月号PART2 ペーターさん

2022-07-30 | ニュース

犬も鳴かせた!もののけ姫~美輪明宏さんのモノマネ

PART1「親密な人たち」はこちら

「あっ、これは表に出ていない団体の支持があったな」 

参院選比例代表で当選した井上義行候補の得票を見て自民党の古参議員(バレバレですけど)が。旧統一教会でしたっけ?の票が動いたのだろうと。

まさかこんなに“原理”が復活していたとは。“旧”統一教会はと言うけれども、結局は勝共連合。学生の間で気をつけろと言われていた団体。わたしの小中学校の同級生もその団体に所属し、合同結婚式に参加してドイツ人と結婚したのだった。

「ピーターさん、っていう相手だって」と近所の同級生。

「ドイツ人ならペーターさんじゃないのか」

「ピーターさん」

「はいはい」

本日の1曲は清水ミチコによる美輪明宏。人生はビブラートがかかってるか神がかっているべきは名言だなあ(笑)。それではみなさん、ごきげんよう。

2022年8月号「2世信者」につづく

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の名言2022年7月号PART1 親密な人たち

2022-07-29 | 芸能ネタ

桂枝雀 中島らも 対談

2022年6月号PART2「黄金の月」はこちら

「パワーバランスがすごい業界だから、私のような外部の人間が入って、それを崩すことが大事です」

インティマシー・コーディネーターの西山ももこさんの発言。インティマシー・コーディネーターというのは、インティマシー(親密)なシーンを撮影する俳優を身体的・精神的に守りサポートする仕事。

#MeTooに火をつけたハーヴェイ・ワインスタインのセクハラ(というか強姦)騒動を、対岸の火事だと見ているわけにはいかないご時世。

あの園子温が「主演女優とはたいがい寝ていた」などとして糾弾されている。大好きな監督だったけどそっちの癖は悪かったか。

神楽坂恵との結婚をとやかく言う義理はない。明石家さんまの番組に園が出て、デレデレしていたのを“被害者”たちはどう思っていたものだか。

ワインスタインや園の例は極端にしても(だと信じたい)、起用“される”側が起用“する”側より弱いのは自明。しかし芸能界はそれが極端すぎるというわけだ。

「必然性があれば脱ぎます」

「体当たりの演技」

などというよくあるコメントや報道も、どうにもうさん臭く聞こえる。

実際にインティマシー・コーディネーターが現場に入ることで、俳優たちは演技に集中できるというメリットもあるそうだから、多くの映画のスタッフロールに、その職が登場する日も遠くないかもしれない。よくわからないBest Boy(第一助手)より要チェック。

PART2「ペーターさん」につづく

本日の1曲は、というかネタは中島らもと桂枝雀の対談。ああこの二人がもういないなんて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント ジャッジメントデイ 海鮮丼やとびしま

2022-07-28 | 食・レシピ

満月で自分の弱さを知りました篇はこちら

昨日はは検診。正直なことを言います。うんこが出ませんでした。でもそのまんま検体を提出。人としてダメ。

その報いが。

「今日は胃検診が空いてるんでどうぞ」

やけに早い時間にバリウム。なんか印象としてあっという間に終わったような。

例によって飛島との連絡船の発着所にある食堂へ。中トロ丼復活。え、2200円もするの?すぐ近くにある中京テレビの「オモウマい店」で採り上げられた小松鮪専門店に負けちゃうんじゃ。

まあいいや、PayPayで30%バックだし。

おいしい。

ところが、いきなり検診でもらった下剤が効力を発揮。せっかくの中トロ丼が中途で(T_T)

ドリフな展開でした。

しかも限度額を超えたので全然バックない。今月3万円も呑んでたのかよ。はい、呑んでました。 

いきなりあの人気店に飛ぶ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あのこは貴族」(2021 東京テアトル)

2022-07-27 | 邦画

とてもていねいにつくられた作品であることがうれしい。上級国民と下級国民の対比、というような単純な代物ではなかった。

東京に生まれ、何不自由なく育ってきた華子(門脇麦)にもそれなりの屈託はある。

富山で必死に勉強し、慶応に入った美紀(水原希子)は、しかし学費が続かずに退学を余儀なくされる。エスカレーター式にあがってきた内部生との差はいかんともしがたい。

キャスティングがみごとだと思いました。このふたりを逆に配することだってありえたはず。水原希子はゴージャスなルックスだし、門脇麦は被害者の顔をしている。でも、このパターンじゃなきゃいけなかったんだよね。完璧なラストとは言えないけれども、納得できるエンディングはやはりこの二人が、この二人の役でなければいけなかったんでしょう。

すんごくわっるーい男を(本人はそうは思っていない)高良健吾が絶妙に。わたしは大好きな篠原ゆき子が出ていたのでそれだけで満足。だけでなく、いい映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント もうPayPayとかよりみんな元気 満月

2022-07-27 | 食・レシピ

はいはいPayPay祭り再開ですけどね馬場篇はこちら

「満月本店で冷やしワンタンメン」

「伍長、あの超人気店でPayPayもからんでいるというのに」

「えへへ。とんでもない時刻に行ってしまいました」

「人柄というのはそういうところにも出るものなんですねえ」

……人間的にわたしは最悪です。

でもどうやら食欲的には最弱になってるみたい。

「冷やしワンタンメンをお願いします」

「承知しましたー!」

でもアクリル板で仕切られた他の客は

「スタミナとギョーザ」

「スタミナ大盛り」

「あ、煮卵つけて」

みんな元気だなあ。ま、PayPayで勢いついてるんでしょうけどね(笑)

PayPayのはずだったのに俺が悪かった海鮮丼やとびしま篇につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント はいはいPayPay祭り再開ですけどね 馬場

2022-07-26 | 食・レシピ

とみ将篇はこちら

「伍長、さっそくPayPay祭り参戦で馬場ですか」

「それはいいんだけど、夜にいっしょに呑もうって言ってた相手が濃厚接触者になっちゃって」

「呑まなかったんですか」

「そいつだけ外してデロ呑み」

「人間の本性が出ますねえ」

……いろんなところからコロナがらみの影響が。ちょっと怖くなる。

数ヶ月に1回、高校の同級生たちと呑む。今回はわたしが幹事。ってことでわたしの店へ。

参加予定のひとりが

「濃厚接触者になった」

ということでパス。そんな時代。

「いいか、おれは明日の朝、草刈りが6時からあるから二次会には行かないぞ」

ちゃんと宣言する立派な俺。

なぜかスナックに向かうタクシーに乗ってました(T_T)

しかも向かう先のスナックのママさんはかなりきつい人らしく……

「きついんですか」

タクシードライバーは静かに

「はあ」

どんな店なんだ。

入ってびっくり。こんなきれいな人なんだ。また行こうかしら。

帰りの代行のおっさんもいい人だった。

「このクルマ、走るのー」

ドッカンターボみたいでしょ」暴れ馬みたいな、って意味ね。

「んだのー」

うちに着いたら、

「うちの会社のカードつぐらね?」

「いやいいすよ。めんどくさいし」

「ほんだごど言わねで(そんなこと言わずに)。

スタンプいっぺ押すさげ(いっぱい押すから)」

PayPayが「飲食」「移動」「旅行」えーとあとなんだっけな限定事情に納得。

満月篇につづく

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉殿の13人 第28回「名刀の主」

2022-07-25 | 大河ドラマ

第27回「鎌倉殿と十三人」はこちら

近ごろ本当に、いやもう本当にウチでとっている朝日新聞って面白くないんだけど、藤原帰一さんの時評と三谷幸喜のエッセイ「ありふれた生活」、そしていしいひさいちの……あ、他よりはましなのかな。

いやいや、読売新聞の一面のコラム「編集手帳」は抜群の冴えだし、人生相談ではいつもお世話になっています。毎日新聞はお察しのようにお金を払って記事を読む価値があると毎月納得しています。山形新聞だって黒木あるじの「真夜中のたわごと」という爆笑の連載が。

産経はねえ……いやそういう話ではないんでした。三谷の「ありふれた生活」。彼のありふれているはずがない生活が綴られていて、これがなかなか。

自作である「鎌倉殿の13人」について、ちょっとカウンターを当てるような記述があって面白いのだ。たとえば13人がそろったけれども、いきなり欠け始めるあたりをそおーっと解説している。そして暗殺者である梶原善が北条義時(小栗旬)のもとに来るあたりも「わかってよ」的な気分があってうれしい。

そして二代将軍の源頼家(金子大地)は世評では無能な人間だったとされているけれども実は違うんじゃないか、といいながら今回は父譲りの女好きと、13人に対する狭量さが強調されています。

さて、名刀とは誰のこと?そしてそれを使いこなせなかったのは誰?

思えば三谷幸喜の大河では、中村獅童は常にそのキーポイントになっていた。最初に消えるのが彼というのは意外。

三谷も鎌倉の追い落としの数々が視聴者に納得してもらえるとは思っていない。最初から黒いお話ですよと強調しているわけだし。サザエさんで言えば、タラちゃん苦闘の連続ってことだしね。

そこをサザエ(小池栄子)はは静かに突く。そしてカツオ(小栗旬)は……ああわたしはこの展開が大好き。確かに三谷幸喜が言うようにサザエさんの話だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい店ピンポイント PayPayじゃないし夏休みでもないけど……とみ将

2022-07-23 | 食・レシピ

地区中総体のお留守番篇はこちら

「伍長、今日は学区の小学校に出張したわけでしょう?去年に続いてとみ将でラーメン食べてるのはどういうわけですか。逆方向じゃん」

「これが伝統芸というものかのう」

……伝統もへったくれもまたとみ将ですか。いいんですおいしいから。

酒田はふたたびPayPayに浮かれており、だからむしろ空いてるんじゃないかと。当たってたけどPayPayしたかったなあ。

ってことでPayPay参戦篇につづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり。

2022-07-21 | 日記・エッセイ・コラム

2022年6月篇はこちら

「伍長……」

「なんだその春風亭昇太みたいな口調は」

「あれでしょ?週初めにはバケツにいろんな花を突っこんでひーこら言ってると」

「大変なんだよ。飲みにも行けないし」

「にしてもでかいひまわりですね」

「ソフィア・ローレンが出てきそう」

「よくわかんないです」

「昇太の口調で言うな」

……昭和なひまわりねえ!とまわりから。そういえば主流は小さいひまわりになっている。いやいや何言っているの。ひまわりはやっぱりこのくらいでかくないと。っと昇太っぽく言ってみる。

ミズヒキ篇につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする