事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」Mad Max Fury Road (2015 WB)

2015-06-30 | 洋画

「観たんすかデスロード!今度のインターセプターはどんなだったんすか?」

先日、いっしょに野球を見に行ったマッドマックスフリークは意気込んで訊いてくる。知らんがな。

確かにわたしは前3作をすべてリアルタイムで観ているけれど、それにしたってもう「サンダードーム」から30年近くも経っているのだ。忘れてますって。

忘れなかったのは監督のジョージ・ミラーの方だ。もう70才なのに過激な描写はあいかわらず。というかわたしはこれまでのどの作品よりも興奮した。ホントよ。

核戦争後の世界は、水とガソリンを所有する者がチカラを持っている。家族を自分のせいで失ったトラウマを持つ男(観客の誰もが名前を知っていながら、彼は名無しでとおす)は、狂信者の組織に拉致され、ハイオク血液(笑)の補給源として生きながらえている。

組織の大隊長フェリオサ(シャーリーズ・セロン)は、リーダーの子を産むためだけに飼われている”女性たちを救うために組織を裏切る。追撃する暴走軍団。マックスは血液袋としてそのチェイスの渦中にいる……

設定が異様な分、ストーリーは極端にシンプル。駅馬車に乗り合わせた淑女を救う孤高の騎士といった風情。そう、まるっきり西部劇なの。シンプルだけれども、血液補給源であることが後で生きてくるあたり、脚本は練られている。逃走するタンカートレイラーのスピードが、マックスたちのテンションと比例するなど映画的な興奮も満載だ。

特に、棒高跳びのポールみたいなのの先に人間が乗り、しなりを利用して女性たちを釣る人間フィッシング(すみません勝手に名づけました)など、いったいどうやったらこんなシーンを思いつけるのだろう。

未来でありながら、感じ取れるのは前世紀的内燃機関の音と匂い。すばらしい。

マックスを演じたのはトム・ハーディ。「裏切りのサーカス」の若手スパイ、そして「ダークナイトライジング」のペイン役のあいつです。メル・ギブソンと同じように、ほんの少しだけ眼に不安げな光があって素敵。とにかく面白い。ぜひ映画館で!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明細書を見ろ!2015年6月期末勤勉手当号 「そもそも、期末勤勉手当ってなんだ。」

2015-06-29 | 明細書を見ろ!(事務だより)

2015年6月号「海の男と呼んでくれ2015」はこちら

……ボーナスのことじゃん。ボーナスを役人くさい用語で言ってるだけだろ?と片づけてしまっては学校事務職員の立場がありません。初めてボーナスを受領する職員もいることだし、いったいどんなものなのか説明しましょう。もらい慣れているあなただってきっと知らないことがあるはずだ。

そもそもボーナスというのはぁ、「龍馬伝」で香川照之が演じた岩崎弥太郎が三菱を興し……あ、そこから語らなくてもいいか。

まず、わたしたち山形県職員のボーナスに、基準日なるものがあるのを知らないでしょ。それはいつかというと、毎年6月1日と12月1日。まことに大ざっぱな話をすれば、6月1日に在職している職員は6月30日に、12月1日に在職していれば12月10日に支給される建前。

基準日に在職していたとしても、勤務した期間の長さによって支給額が変動。今日のボーナスの場合は、前年の12月2日から(12月1日は12月ボーナスの判定期間)今年の6月1日までの6ヶ月間のうち、フルに山形県職員として(非常勤をのぞく)働いていれば

◎期末手当1.2ヶ月分+勤勉手当0.9ヶ月分=給料の1.9ヶ月分

が出ています。しかし4月1日の採用だと(県職員の前歴がないかぎり)、2ケ月の勤務なので

◎期末手当0.3ヶ月分+勤勉手当0.21ヶ月分=0.51ヶ月分

の支給にとどまります。かわいそうなのは3月30日まで勤務し、4月1日に採用された、つまり「空白の1日」がある人で

◎期末手当0.96ヶ月分+勤勉手当0.665ヶ月分=1.625ヶ月分

ということで、わずか1日のために0.275ヶ月分ボーナスが減額される理不尽さ。このあたりが、どうにもねえ。

おいおい明細書の支給額を1.9で割ってもおれの給料額にならないぞ、といらついているあなた、複雑な計算式が陰にはたっぷりあるんですよ。小一時間語ってさしあげ……そんな暇はない。

本日は、本来であれば香川照之の画像を挿入すべきですが、岩崎弥太郎役はあまりにもフォトジェニックじゃないので、ミュージシャンが演じた暗殺者たち。かっけー。SIONと中村達也です。

2015年7月号「12年後」につづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バードマンふたたび飛ぶ

2015-06-28 | 洋画

PART1はこちら

「ジェレミー・レナーだよ。ハートロッカーの」

「ああ、アベンジャーズの」

「くそ。みんなヒーローになってるのか」

この映画の皮肉はそこにとどまらない。代役でやってきた、嫌味なくらいうまいエドワード・ノートンは、何を思ったか「インクレディブル・ハルク」になっちゃってたし、リーガンの娘役のエマ・ストーンはもちろん「アメイジング・スパイダーマン」のグゥエン。

強引にひっぱればノートンの恋人のナオミ・ワッツは「キングコング」のスクリーミングアクトレスだったし、リーガンとできている女優は「オブリビオン」で、ヒロインのオルガ・キュリレンコよりはるかに魅力的だったアンドレア・ライズボローだ。

これらすべての状況こみで、監督アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥは絶妙の喜劇に仕立てている。

リーガンは破産覚悟でレイモンド・カーヴァーの「愛について語るときに我々の語ること」(村上春樹の訳で有名)の舞台化に挑む。しかしトラブル満載。

やって来た代役ノートンは最低の野郎で、性的不能者だが舞台の上でだけ勃起する(舞台人への皮肉)。心のどこかでバードマン時代の栄光を捨てきれないリーガンには、今もバードマン(もうひとりの自分)の姿がはっきりと見え、しかも空を飛ぶことができる(伏線)。

ブロードウェイ公演の生命線は批評。特にニューヨーク・タイムズの批評は絶対。その批評家は映画人への嫌悪を隠さない。

「あなたたちは傲慢で、強欲で、努力もせず訓練もしない。あなたの芝居はわたしがつぶすわ」

彼女に向かってリーガンは……

ラストに至って、タイトルの意味が明らかになる。ちょっと理に落ちすぎかなとも思うけれども、映画にしかできない絢爛豪華なテクニックで描かれた傑作。映画人のプライドも少しは慰撫されただろう。

アカデミー会員の多くは実際に映画をつくっている役者や技術者。この映画がオスカーをゲットしたのも(自虐的なユーモアに荷担したかったこともあろう)うなずける結果。アカデミー賞受賞によってこの作品はみごとに完結した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球を生で観戦する2015

2015-06-27 | スポーツ

2013年版はこちら

流れをぶった切るようだけれども、今年もいつものメンバーでプロ野球を観戦してまいりましたのでご報告を。っていうか今年も楽天VSソフトバンク。球場名は変われど対戦相手はいつもソフトバンク。なんか、そういう流れみたい。実はソフトバンクの方が楽天よりよほど好きなので(東北人としてないしょよ)OKなんすけど。

先発は辛島と中田。どちらも苦労人。スタジアムの外では世界の肉料理&ビールというフェスが大盛り上がり。そちらに心を残しつつ、初回から辛島は打ち込まれる。

わたしたちが座ったのは一塁側の前から4列目。キレのない速球が高めに浮いたところを狙い打ちされる。ほとんどみんな初球攻撃。観客からは捕手の小関へのブーイング。もっと工夫しろと(実はわたしたちは酒田南高校出身の下妻が早く正捕手になってほしいので内心ではうなずいてました)。でもあの球だとなあ。

たまらず大久保監督は3回から戸村を投入。ここから、マジな投手戦になる。曇天で風が涼しく、世界のビールじゃないけどアサヒスーパードライと酎ハイをいただき、銀だこのたこ焼きや焼きそば(どんだけ安上がりなんだオレらは)がおいしく、しあわせ。

今宮の美技がふたつも見れたし、こうなると中田の完封が見たくなる。ところが神様は彼に意地悪で、“どう考えても出塁する姿が想像できない”ウィーラーに幸運な内野安打などを用意し、売り出し中の中川の一発に期待させて……うん、でも納得の敗戦。

前回もそうだったけれども、いまのソフトバンクって、よほどのピッチャーでなくては抑えきれない。交流戦の結果を見れば、このチームが日本シリーズに出て来たら、セ・リーグのどこが太刀打ちできるのかと嘆息。

でもおかげで、サファテの目の覚めるような速球も見れたし、仙台駅前の牛タンもおいしかった。また来ます。わたしは仙台が大好きだしね……楽天はちょっと苦手だけれども(ないしょよ)。ということで2016年版につづく

◆楽天 1-5 ソフトバンク コボスタ宮城 20246人

勝:中田 5勝3敗 S:サファテ 3勝17S 負:辛島 3勝2敗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

2015-06-25 | 洋画

読売新聞にいま連載されている仲代達矢の半生記がむやみに面白い。映画界でも舞台でも活躍する彼に、双方が提供する条件が好対照なのだ。映画会社は

「(うちの専属になれば)家を建ててやる

とオファー。ロケでは一流ホテルに宿泊。

対して、所属する劇団の公演ではほとんど金にならず、夜は劇団員たちがみんなで雑魚寝。仲代さんはオトナだから

「どちらも経験できたのがよかった」

とコメントしているが、お察しのように舞台人の多くは、“映像で稼いで芝居ではき出す”のが通例。映画やテレビは、金のためだと。

特に新劇の人たちは、板の上(=舞台)に立ったことのない連中(=映画人)を見下している。そして、映画人の方も「くさい芝居をしやがって」とつぶやきながら、舞台に一種のコンプレックスを持っているのが常。すいません断定してしまいました。

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)は、かつてヒーロー映画で大人気だったのに続篇への出演を拒否し、今は落魄している役者が、自らのすべてをかけてブロードウェイで公演をうつお話。

その主人公リーガンを、かつて「バットマン」で人気を集めながら、しかし途中で主役を降りたマイケル・キートンにやらせるあたり、しゃれがきつい。

劇中にこんなやりとりがある。テレビにロバート・ダウニー・Jrが出ているのを見て

「おれの半分しか才能のないヤツが、ブリキのコスチュームを着てうけてやがる」

アメリカのバックステージものは、こんなきついシャレもうけいれる素地がある。
共演者の頭に照明が落ち(舞台人がいつも感じる不安の象徴)代役を立てることになる。

「マイケル・ファスベンダーはどうだ?」

X-MENの新作に出てる」

「ジェレミーはどうだ?」

「ジェレミー?」

以下次号

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのか山形県PART18 酒田VS鶴岡 おばちゃん篇

2015-06-24 | まち歩き

PART17「酒田VS鶴岡・女性篇」はこちら

「(鶴岡生まれの)うちの女房はね、酒田に来て驚いたんだって」

「何を?」

「スーパーのレジに並んでたりするとさ、後ろのおばさんから『あんたこの茄子どうやて食べんな(どうやって調理するの)?』って訊かれたんだって。鶴岡じゃありえないでしょ」

「う……まあ、そうだな。酒田人の典型だな」

「しかもスーパーのなかで『茄子あまてね(余ってない)?』とか、言わないよね普通。」

そのとき事務室にいたわたしと校長はうなだれるしかない。どちらもそういうおばさんが母親だからだ。

「スーパーの外に出たら『茄子いらね(要らない)?』だよ(笑)」

まるで大阪と京都の差をみるようだ。確かにこのムックでもその例がひいてある。そうか酒田の人間は浪花のおばちゃんを笑っちゃいけなかったんだな。



「鶴岡からこっちに通ってて、酒田と違うなぁってとこある?」

「酒田は鶴岡を、鶴岡は酒田を思い切り批判してるのはよく聞きますね」

「あー、やっぱり」

「わたしはどっちもどっちだと思いますけど」

「うん。あれ?あなたはどこの生まれだったんだっけ」

「福島です」

訊く相手を間違えた(笑)。



しかし気づかないだろうか。うちの職場だけでも鶴岡出身や現在住んでいる人間はたくさんいる。鶴岡がどうの酒田がどうのと比較すること自体が……でもやっちゃうのだ。なぜかというと、面白いから

お互いをボロクソに言うのは、近親憎悪であると同時に、お互いのアイデンティティを確かめ合う娯楽になっているのだろう。少なくともわたしはそうです。以下次号

画像は、現鶴岡市で生まれたという噂の本上まなみ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのか山形県PART17 酒田VS鶴岡 女性篇

2015-06-23 | まち歩き

PART16「酒田VS鶴岡」はこちら

酒田と鶴岡を比較するために、職場で大調査。事務室に来た連中に世間話をしただけだけど。

「あ、ちょうどいいところへ。きみは鶴岡で生まれ育ったんだよね」

「ええ、まあ。」

「酒田に来てどうだった。きつくなかった?」

はっきりものを言う人が多いなあとは思いました」

「やっぱり。」

「確実なのはですね……鶴岡の女性の方が服装がダサいです」

「ええええっ」

「武×商店(超安値量販店)で買った服をそのまま着てるって感じの人が多いです」

そんなことは聞いたこともない。むしろわたしは鶴岡の女性の方が酒田よりはるかにきれいだと思っているのに。街を歩いている女の子たちなんか、歴然としている。酒田はしま×ら(同上)で買った服を着ているだけの違いじゃないか。



これはここだけの話にしてね。わたしが一年で鶴岡を出るとき、教材屋の支店長に

「酒田の事務職員って、どんな感じなんですかね」

と質問したら

「んもう綺麗なお姉さんばっかり!

そ、そうなのか。期待高まる。そして歓迎会が開かれ、一同を見渡して内心こう思った。

「(支店長の嘘つき)」

ああああ殴らないで!怒らないで!



「あ、そういえば君は鶴岡で育ってこっちに住んでるのか。酒田の女と鶴岡の女は、どっちがきれいだと思う?」

「え………………うーん………………」

「なんでそんなに考えこむんだよ。」

「……鶴岡かなぁ。」

「だろ?」

「うちの奥さん鶴岡だから一応」

保身かよ!

以下次号。画像は酒田出身の成田三樹夫。この顔は酒田人の典型です。そういえばわたし、先週酒田中央座の経営者の娘さんとお会いしました。「東映やくざ映画でさんざんお世話になりました」とお礼を申し上げておきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キャプテンサンダーボルト」 伊坂幸太郎&阿部和重著 文藝春秋

2015-06-22 | 本と雑誌

あの伊坂幸太郎とあの阿部和重の合作。ぴったりのような気もするし、水と油のような気もする。一章ずつ交代で書き進めるというルールだったらしい。そりゃ、完成まで4年もかかるはずだ。マルティン・ベックのシリーズを書いたおしどり夫婦、マイ・シューバルとペール・ヴァールーも確かこのやり方だったと思う。

この突拍子もないフレーズが出てくる章は伊坂のパートかな、キャラが暴走を始めるからここは阿部かな、と予想しながら読んでいたけれど、そんなことは途中からどうでもよくなる。とにかくひたすら面白いから。

東京大空襲の際に、なぜか編隊から離れたB29が蔵王上空に現れ、細菌兵器を使用したために現在では五色沼は立ち入り禁止になっている。しかしそこでは戦隊ヒーロー映画が撮られていて……な破天荒きわまりないストーリー。

仙台(在住)の伊坂と山形(出身)の阿部が、県境の蔵王を舞台にした冒険物語を書いてくれただけでうれしい。山形県民としては、ああこれはあの道路だな、ここはあの映画館がモデルかなといちいち納得。そうか、都会の連中はいつもこんな読み方で楽しむことができるんだとちょっとくやしい(笑)。

大活躍する犬の名がポンセ、主人公たちがこだわる映画がクリント・イーストウッドジェフ・ブリッジス「サンダーボルト」(この映画のストーリーを換骨奪胎したのがこの小説だともいえる)という、わたしの世代にとって涙涙のネタが満載。あれ?伊坂と阿部ってわたしよりずっと年下のはずなのに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明細書を見ろ!2015年6月号PART3 庄内弁講座「かちょぺね」

2015-06-21 | 明細書を見ろ!(事務だより)

明細書を見ろ!2015年6月号PART2「受話器の向こう側で」はこちら

庄内地方とひとくくりにしますが、しかし内部では抗争も。実は酒田と鶴岡って、かなり仲が悪いのです。

ということで事務室にやってきた人たちに

「酒田の女と鶴岡の女、どっちがきれい?」

と政治的に正しくない質問をしたら、鶴岡出身者が

「鶴岡の方が、着ている服がださいです」

と驚愕の発言。

「武×商店で買ったような服を着ています」と×田商店が聞いたら怒るようなことまで。

わたしは逆に鶴岡の方がずっときれいだと思っていて、酒田はしま×らで買ったのをそのまま着ているだけじゃんと。

これはいったいどういうことだ。わたし、思いつきました。となりの芝生は青く見える=なじみがない制服は綺麗に見える、という法則はないかと。


というのも、どうやら女性たちは自分が卒業した高校の制服を蛇蝎のごとく憎んでいる例が多かったのです(わたしの周りだけかも)。

「だっせー」(鶴岡の某高)

「あっつー」(酒田の某高)

「着る方の身にもなってみろ」(セーラー服の某高)

……いやでもやっぱり鶴岡の方が可愛いような気がするけどなあ。ちなみに、そういうことにこだわっているヤツのことを庄内では「かちょぺね」(ろくなもんじゃない)といいます。

今月の1本「駆込み女と駆出し男」(傑作)を見ていて、そういえば近ごろ井上ひさし(原作)のことが話題にならないなあと気づく。稀代の語り手だった彼の再評価はまだか。それはともかく、この映画の大泉洋は絶品。

2015年6月期末勤勉手当号「そもそも、期末勤勉手当ってなんだ。」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明細書を見ろ!2015年6月号PART2 受話器の向こう側で。

2015-06-20 | 明細書を見ろ!(事務だより)

ALESSI BROTHERS - All For A Reason

PART1「海の男と呼んでくれ2015」はこちら

本校に転勤してきた人たちは例外なく

「聴力落ちたかしら」

「向こうの声がよく聞こえない」

と電話に不満を。まあ、年代物ですから。

しかしお待たせしました。この夏にようやく電話機が更新されます。音量だけでなく、音質も改善されればうれしいのですが、しかしそれなりのデメリットも覚悟しなくては。

電話というのは相手が見えず、こちらの都合をあまり忖度しないため、一種の暴力的な装置ということもできます。クリアな音質と大きな音量でトンデモなクレーム電話がやってきたら……でも、今度の電話にはナンバーディスプレイがついているので、少しは準備ができるかも。

しかしねえ、向こうが184を使っていたとしても、公的機関として着信拒否するわけにはいかないしなあ。

本日の一曲は美形双子兄弟アレッシーの「ただ愛のために」。ある意味、最低の電話です。

PART3「庄内弁講座 かちょぺね」につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする