いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

作  品

2007-02-28 | 日常生活

  フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワーの
  それぞれのサークルで作りました。

       素敵な洋服がなく残念ですが・・・

<
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって ケチ? それとも節約?

2007-02-24 | 日常生活

ここのところ外出が増えているひよこ
我が家から東京へ行くには殆どJRを 使います
そして必ず路線・到着時間検索し、出かけています
皆さんもご存知と思いますが、運賃も調べられとても便利なのであります

都内でもある程度遠くになると、
ひよこは 『東京とくとく切符』 を買います
これは都内のJR2日間 『1,910円』 で乗り放題 

1月にNHKへ行った時はこれで新宿・渋谷と。。

そして東京ドームの時は友人とF駅で11時待ち合わせ
時間に余裕があるので下車し、デパートに立ち寄ることにしました
そうしたら直接水道橋駅まで買うより 90円 安くなることに気付きました
それから、T駅で途中下車するとなんと 100円 も安く・・・

帰りはT駅で乗り換えねばならず、乗り換え時間も十分あったので
改札を出てすぐにUターンして100円儲けたよ

    これってケチなのかしら?
    それとも節約でしょうか?
     夫に話すと嫌な顔をしそうなので内緒

上野の時は直接行き、帰りは前回同様ケチっちゃいました
だってSuicaに10,000円チャージしてもすぐになくなっちゃうんだもん
私鉄の方がかなり安いのですが、駅まで遠いですし


東京からひよこの住むところへは乗り換えなしは1時間に1本しかないの
殆どの場合T駅で乗り換えなくてはならず・・・
                 田舎のひよこのひとりごとでした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

励みになります

2007-02-21 | 日常生活
昨日一日出かけていて自分のブログは見ていませんでした。
今日は昨日のことをブログにしようと・・・
         気付きました。

          閲覧数pv数    アクセスIP数
     20日    45         23
     19日    45         19
     18日   100         41
     17日    95         34
      :      :           :
      :      :           :
     14日    88         39

閲覧数が100を超えたのは初めてです。
又、18日は41人もの方に訪問していただいているとは
まぁ、自分を含めてですが
こんなに皆さんに訪問していただいて・・・・・
      有難うございます
これからも頑張って続けます
応援よろしくお願いします
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルセー美術館展

2007-02-21 | 散策・出掛け

東京都美術館の
『19世紀 芸術家たちの楽園』をテーマとした
オルセー美術館展
出かけてきました

上野駅からは大勢の人たちが
吸い込まれるように美術館へと向かいます
10時入館





それはそれは沢山の入館者で
まるで通勤ラッシュの如く・・・
チビのひよこは何とか最前列にならねば
                  モネ      すみれのブーケをつけたべルト・モリゾ
        ゴッホ    アルルのゴッホの寝室
  シスレー   洪水と小舟
                 ピサロ    赤い屋根、村のはずれの冬の印象
その他数多くの名画を楽しみました

最後に売店で

展示室から出ますと
なんと入室を待つ人たちで溢れています
入場制限していたのね

 


                              お先に
早くに来てよかった
                                              これから行かれる予定の方は
                                              朝お早目に足をお運びの方がいいですよ

一緒に出かけた仲間は
同じ県内に住む中学時代の同級生です
昨年2月8日に会って丁度1年振り
http://blog.goo.ne.jp/norinori_1948/e/dc373351678bfd4aeaf0d236b71b47a2
上野駅構内の
ブラックスリー レカン   にて
http://r.gnavi.co.jp/g281702/
ランチ
その後も店を変え
のんびりお茶  と おしゃべり・・・
 帰宅は7時

新しく出来た国立新美術館で4月から展示される
モネ展 も今から楽しみにしています

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥ずかしい

2007-02-18 | 散策・出掛け

先日NHKホールへ行った時の放送が
昨夜BS2で放送されました
BS永遠の音楽
グループサウンズ大全集

昨夜はビデオに撮りながら観ていましたが
あまりに見苦しい姿が
それも度々映り
恥ずかしくって・・・    


                                        写真は全てテレビを写したものです

高校時代のクラスメート
(当時片想いの彼から)
映っていたよのメール

隣の方があまりにのってて
刺激を受けついつい・・・・・
目の前のカメラは気に留めていたのに
隠しカメラが仕掛けられていたようです

今朝からもう一度ビデオで楽しんでいますが
松○しげるさんが
全てカットされていてとても残念です
【夕日が泣いている】を歌ったのに・・・

会場での雰囲気はテレビでは伝わりませんねぇ
臨場感が全く味わえません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献  血

2007-02-17 | 日常生活

最近出かける機会が増え
時には時間に余裕のある時も・・・

冬は献血者が少なく
是非お願い
通知が来ていたことを
思い出しました

でも、はっと気づいた
恐らく体重不足で失格だ
今のひよこはフラフラしそうだ 

                                     もう、献血は無理なのかなぁ・・・
                           遊ぶ元気は十分あるのに  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルウェア パートⅢ

2007-02-14 | 散策・出掛け

テーブルウェア の会場は
とても広く
あまりの豪華さに魅せられ
時の経つのも忘れ
うっとり・・・
とうにお昼を回っていますが、
この雰囲気の中
お弁当を買って観客席で頂く気にもなれず
休憩所でお茶とケーキで我慢

3時間半があっという間に経過
会場を後にしました

さぁ、ランチはどこにしましょうか
目に留まったのはすぐ前の高い建物
そうです
東京ドームホテル
43階にある
THE ARTIST'S CAFE
3:30ですが広いレストランは満席
暫く待つ間
眼下に見えるのは後楽園遊園地
観覧車より高い所からの眺望は最高でした


ようやく席に案内されました
席は眺めが見られるようになっていますが
生憎西日が強くカーテンが下ろされていたのと
2番目の席で、残念でした
早速 シーフードトマトスパゲッティ

ケーキセットを注文


あさり・海老・ホタテなどのトマト風味の
スパゲッティ

友人はチーズケーキ
ひよこはスペシャルムース
そしてコーヒー
あまりの空腹に写真を写すのを忘れ
汚れたお皿でごめんなさい
とても美味で
目でも、お腹でも楽しめた贅沢な一日でした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルフェア パートⅡ

2007-02-13 | 散策・出掛け

テーブルフェア・フェスティバルの開場では
NHKの【今日の料理
放送50年記念
「かぞくの笑顔がうれしい!食卓」
と 題して展示されています。
今日はゲストにお馴染みの
枝元なほみさん登場

ケンタロウさん、脇雅世さん、鈴木登紀子さん
他には
山本麗子さんの食卓が
そのまま展示されていました

                         皆さんこの期間中食卓なしの生活ですって
                                           次回につづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルウェア パートⅠ

2007-02-12 | 散策・出掛け

東京ドームで開催中の
15th Anniversary
テーブルウェア・フェスティバル2007
行って来ました


それはそれは大勢の人達で
賑わっていましたが
ひよこの生活とは大違い
とても心豊かになりました
その模様を
沢山の画像でお裾分けします

まずは
~ロイヤルコペンハーゲン~
100年間の毎年のバージョンが展示されています



次は
~大倉陶園~
なんと言っても今話題のドラマ
華麗なる一族のセットがそのまま

それはそれは豪華でしたよ

次に紹介するのは
~ノリタケ~
                                すごくかわいかったかった


その他素敵な
セッティング
お楽しみください


最後にとても綺麗な
江戸切子
紹介です

展示販売コーナーもあり
日本中の陶器・漆器・民芸品がいっぱい
その一角はまるで陶器市のようでした

                             パートⅡにつづく 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の陽気

2007-02-07 | ガーデニング

昨日4月の陽気に誘われ
外に出ました
久しぶりに見た庭には
蕾がいっぱい
秋の体調不良で
全く手入れしなかったのに
こんなに喜ばせてくれるなんて・・・
ちょっぴり申し訳ない気持です

そしてボケには沢山の蕾の中に
大きく花びらが開いているものも
まるで ひよこに元気を与えてくれるかのように
存在をアピールしています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする