いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

那須塩原、もみじ谷大吊橋

2022-08-31 | 宿泊の旅

この旅を決めた時
付近の観光地を調べてみた
     ◎日塩もみじライン
    ◎もみじ谷大吊橋
 ◎塩原渓谷
  ◎紅の吊り橋

いずれも紅葉シーズンは良いだろう

サービスエリアで貰った
hello travel も参考にし
もみじ谷大吊橋へ行くことにした

塩原ダムに架かる全長320m の無補剛桁歩道吊橋
(補剛桁を設けず、代わりにワイヤーロープを横に張り
強度を高める構造です)

国内最長クラスの吊り橋
三島スカイウォークより短いかな

往復20分間
空中散歩を楽しみます

吊り橋の揺れは人が少ない為か
全く感じることなく
又、床の隙間も粗くないため
全く恐怖を感じなかった

鷺が戯れる姿も見られた

橋を渡ると
2013年4月に「恋人の聖地」として選定されたモニュメントが有り
オスとメスのクマタカの像がとハート型のベンチが設置されている

戻り物産センターをウロウロ

幸せのピンクポストが設置されています

紅葉の時期は360度のパノラマを楽むことが出来
湖面に映る
どれほど見事でしょう
10月下旬から11月初旬が見頃だと

チケット売りのお姉さん
再訪したいです

その後
紅の吊り橋へ向かったが
案内板が見当たらず断念
宿へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原へドライブの旅

2022-08-29 | 宿泊の旅

県民割を使って7月に行った旅があまりにも良かったので
もう一度どこかへ行こうかと急に決めた

厳しい残暑が続くので
少しでも涼を求め
決めた行き先は
那須塩原

7月26日(金)
8:30出発
1時間ほどで
牛久大仏が目に入った
よくこのようなデッカイ物を造ったものだ!

目的地は
西那須野インターチェンジで降りるのだが
手前で降り観光しながら向かおうと
矢板インターチェンジで降りた

さぁてどこへ行きましょうか
ネットやサービスエリアで頂いた
観光パンフレットで調べ

『おしらじの滝』と
『山の駅たかはら』
カーナビで『おしらじの滝』は入力できず
『山の駅たかはら』を目指す
お昼の時間になったが
ド田舎道で
食べ物のお店は全くなし
たまに対向車とすれ違うが
心細くなりそうな道路

ようやく
『山の駅たかはら』が見えた

かなり広い駐車場に7・8台の車が止められている
でも人影が見られない
そっと建物に入ると
直ぐ左手の事務所らしき所に男性が2名?
その奥にはお土産の売店になっていて
右手はかなり広い食堂だ
しかし、お昼時なのに誰一人客はおらず
食べようかどうしようか迷ったが
付近には何もない
おばちゃん3人が手を休め
我々が貴重な客という事だ
メニューは
うどん・蕎麦・かつ丼程度
しかも、揚げ物は時間がかかると言われ
ざるそばに決めた

待っている間にカップルの姿が見えたが
直ぐどこかに消えた

お腹ペコペコだから
飛びつくように口にした

が、茹で時間が短いのか
硬く、何故か蕎麦は短い
料金は山だからか700円と一丁前

でも、おばちゃんは親切で
この付近で観光する所を尋ねると
『ごめんね、ここは何もないのよ
〔おしらじの滝〕はすぐそこにあって
小さいけれど青くて綺麗よ』
教えて下さった

止まっていた車は
どうやらここで働いている方のようだ

教えられた通り車を走らせると
有りました

6・7台が止められる駐車場に1台の車が有った
入口から入ると
険しい下り坂が待っていた
嫌だな~この荒れた道を!と思った瞬間
息を切らし若いカップルが上がってきた

下まで7・8分
途中ぬかるんでいて歩きづらいよ 
その靴じゃ滑るかも
でも折角千葉から来たのなら
行った方がいいよ と言ってくれた

時間をかけ慎重に進んだ
5分ほどでせせらぎの音が聞こえ
辿り着いたら

成程 青い!

これらの石は落ちてきたものだろう
危ない あぶない

ハァー ハァー ゼー ゼー 言いながら登ると
途中若い男性とすれ違う

車に戻り靴を綺麗にしていると
先程の男性が戻ってきた

と同時に若い女性が現れ
サンダル履きだったから行けなかったと

あら、綺麗だったのに残念ね
と話してたら
突如、親子と思われる2頭の鹿が現れた

大人しい
熊でなくて良かった
2人は横浜ナンバーのレンタカーで
去っていった
平日とは申せ人出が無い

蕎麦の不味さで写真撮り忘れ
帰路車中から

今夜の宿方面に向かった

因みに「しらじ」とは「壺」の意
滝が見られない時も有るらしいが
しっかり見ることが出来良かった

                    曇り空だが降らないよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返上になりそうです

2022-08-25 | 宿泊の旅

明日26日(金)・明後日27日(土)の1泊2日で
出掛ける予定ですが
どの天気予報を見てもお天気が悪いようです

これ迄、晴れ男と晴れ女と豪語していたが
返上になりそうです


 

因みに我が住まいの天気予報は

これらは2・3日前のもの
予報が変わるか外れ
せめて曇りであって欲しいものです

雨であろうが行ってきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしいこと あ・れ・こ・れ

2022-08-24 | 日常生活

美容院でのこと

シャンプーして頂いている時
美容師さんが
これからコンディショナーを
そして
昔はリンスと言って
お湯で薄めて使ってましたね
そうそう、薄めなくそのまま直接使うようになったことを知らず

ずっと薄めてたわ と私
美容師さんは50代前半かな

お若いのにご存知なの?
知ってる知ってる、そんなに若くないですから
そうなんだ、ずっと昔の事と思ってたわ

じゃ、粉のシャンプー知ってます?
花王フェザーシャンプーと言って
インスタントラーメンの粉のスープみたいで

2つがセットになっていて
確か10円だったわ
近所の雑貨屋さんで売ってたのよ
美容師さん、流石に知らなかった
ネットで調べると


                         写真は ネットより

記憶は正しかった

それから
今でも粉の歯磨きあるらしいけど
昔は粉だけで
容器の蓋を開け
洗って濡れた歯ブラシに付けて使ってたのよ
だから歯磨き粉って言うの
今はチューブ入りが主なので
歯磨き剤と呼ぶのが正しいと思うけどね
へぇ~、そうなんだ!

10年ひと昔
20歳程年が離れていると
時代の違いを感じると共に
あの頃を懐かしんだ

そして、もう一つ思い出した事が!

姉が中学生になり
家庭科での調理実習があった
帰宅するや、母に
油のついたお皿を洗う洗剤が有るんだよ
ライポンF と言ってよく落ちるわ
我が家では油汚れはどのようにして洗っていたのか
記憶は定かではない
囲炉裏の灰だったような
専用の洗剤ではなかった事だけは確かだ
そして早速ライポンFを使うようになった
今では食器用洗剤は当たり前の事だ

洗濯の洗剤も
大きな箱入りを買ってたし
バケツ入りも有ったな~
これも液体が主流になったね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県方面へ ⑤

2022-08-18 | 宿泊の旅

最後の観光地
鬼押出し園に向かうのですが
その前にクーポンで昼食です

前日のお蕎麦が美味しかったので
もう一度
車を走らせていると
お蕎麦屋さんの看板と
イワナの炭火焼の のぼりを見つけました
ここがいいや!

今回も各自思い思いの品を注文

私はざるそばとイワナ

美味しかった~
満足 満足じゃ~


いよいよ鬼押し出し園に

1783年浅間山噴火によって膨大な量の溶岩が流れ出し
風化した結果形成された
溶岩の芸術なのです

そうそう、ここは長野県ではなく群馬県なのです
話は逸れますが
日航機墜落事故時、我家族 旅行中で
北軽井沢にいました
ここも群馬県
なのでドーンと言う大きな墜落音が聞こえました

二人の姪は父親・母親それぞれを車いすに乗せ
スタート
彫刻美術館の坂もきつかったが
ここで車いすを押すのは大変
ちょくちょく休みながら



それにしても自然の力ってすごいな~

 

帰路の新幹線乗車の為
軽井沢駅に向かう
途中、車は混む・人の出が凄いな~と思ったら
そこには星野リゾートが有った

来年は佐渡島が良いかな
もう無理だわ
なぁんて話してると
15:30 駅に到着
皆と別れた

3連休最終日
ホームも車内も混んでいた



お付き合い、有り難うございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県方面へ ④

2022-08-17 | 宿泊の旅

今夜お世話になるのは
茅野市のホテル〇〇荘

主にスキー客の宿泊施設なのでしょうか
普段贅沢はしていませんが
このような宿は初めてです

窓から見える白樺湖は綺麗ですが

ひさしはズタズタ
お部屋の写真を撮る気持ちにもなれず
手配した上の姪は
この辺りは何処もこのような所ばかりだったと

夕飯は民宿?って感じ

でも誰一人愚痴を言わず
ごちそうさま

お布団は自分たちで押し入れから出し
カバーを掛けます

10畳の和室に5人が雑魚寝
それでも気の置けない仲
ワイワイガヤガヤは車中だけではなく
深夜まで続く

翌朝食は

我が家より品数多い

チェックアウト
4人はブロック割(都道府県民割)で
一人5,000円引きプラス2,000円のクーポン券貰うが
私は対象外

予定では蓼科高原でゴンドラに乗るのですが
まだ時間が早い為
北八ヶ岳ロープウェイに変更


山の空気は美味しいよ~!

登山される方がかなりいます

さて次は

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県方面へ ③

2022-08-16 | 宿泊の旅

そろそろお昼の時間
通りすがりに目に入ったお店へ

信州はっぱりお蕎麦ですね

小木曽製粉所諏訪インター店
トマトネリそば ちょっと変わったメニューだね

丸亀製麵のように自由に選び
番号札を貰い出来上がるのを待つ

我々は各自好みのお蕎麦を注文
私は温かい山菜そばを

流石本場のお蕎麦
美味しかった~

ここを後にし
美ヶ原高原へと車は向かう

四方を山に囲まれたビーナスラインを
車は走る 走る 走る

美ヶ原高原は駐車場から少し歩く
車いすを降ろし
スタート

雄大な景色を左右にみながら進む

 

シンボルの 『美しの塔』
ここは濃霧になることが多く遭難が多発
その対策として
霧鐘を備えた避難塔なのです

牛やポニーちゃんにとっても環境の良い所だね

次は美ヶ原高原美術館
小高い丘陵地に沢山の彫刻が立ち並ぶ

ここでは無料貸し出しの車いすを借りる

坂道を押すにはかなりきつい  はぁ~

『親指』

『愛のモニュメント』

屋外だけじゃなく館内にも有るんだよ
ギャラリー 1

白樺湖や白樺リゾート池の平ファミリーランドを
車窓から眺め今夜の
宿泊地へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県方面へ ②

2022-08-14 | 宿泊の旅

下の姪が旅行が決まった段階で
よく分からない地図と共に
予定表を送ってくれた

 

 

天気予報は時々雨
雨は困ります
それは姉は脊柱管狭窄症で日常杖を使用
義兄は心臓肥大で長距離や上り坂を歩けない
なので車には借りた2台の車いすを搭載しています

先ずは小矢部川サービスエリアにて朝食
車は順調に進み神通川へ
1910年頃から1970年頃にかけ
この川の下流で発生した
イタイイタイ病で有名になったのだ
気の毒な事だと話してると
ポツポツと雨が降り出し
やがて本降りになった
下車する訳でもないのでまぁ良いか

9:20
最初の観光地
大王わさび農場到着
雨は止んでいる



北アルプスからの湧き水を利用した
日本最大のわさび園です

名は敷地内にある大王神社に由来し
この神社には
八面大王の胴体が埋葬されているとの民話がある

見張り台よりわさび田を望む

湧き水が冷たく美味しい

遊具も有るが閉鎖

売店には勿論わさびが売られている
わさびソフトクリームを口にする人が多いが
私だけがバニラ(笑)

         残念だがこれから先も写真撮り忘れが多い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風8号

2022-08-13 | 日常生活

台風8号が上陸
22時に始まったテレビ番組
『情報7daysニュースキャスター』で
現在台風8号は成田・佐倉あたり通過中と報じました
でもその数十分前から雨・風共に静かになりました
今のところ被害は出ていないように思います

ご心配いただいた方々有り難うございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県方面へ ①

2022-08-13 | 宿泊の旅

2019年10月、姉と二人の姪の女性4人で行った
しまなみ海道の旅
その時、あまりにも楽しかったので
「来年は信州へ行こうね」と約束
しかし、思いもよらぬコロナの野郎に
実現不可能
この間に姉もその時の留守番役の義兄も
体力低下が進み
もうタイムアップだと
思い切って実行することになった
コロナ感染者が激減した時期に
宿泊予約

ところが
第7波が襲ってきそうな気配
連日の新規感染者数を気にしながら
7月16・17・18日の三連休を利用し
出掛けました

16日(土)
私が実家へ行き1泊
翌 早朝出発
前回より義兄が増え5人です

では、出発から
東京駅11:24発はくたか561号乗車予定
駅でお土産を買うため余裕を持って自宅を出る

駅の構内は3連休初日の為ごった返しているが
新幹線ホームは空いていた

準備を終え乗車です

東京駅で買った昼食のお弁当

金沢駅で乗り換え松任駅にて下車

迎えに来てくれた下の姪にお願いし
昔お世話になった方を訪ねた

結婚前に裁縫を習った先生宅
帰省してもなかなか伺うことが出来ず
50年の歳月が経ち
お元気な内にと

ご主人はお元気
日展に何度も入選された
九谷焼の有名な作家の方で
今は息子さんが活躍されています
96歳とは思えぬお姿に安堵したが
先生は施設に入られ会えなかった
とっても喜んで下さり
話が尽きなかったが
コロナ禍なので・・・と
玄関で失礼した
肩の荷が下りた気持ちになった

只今普請中の実家の様子を見
姉夫婦と夕飯を
小松の”すし食いねぇ”
日頃の100円寿司とは違い
日本海側の新鮮なネタは最高だった
         (あまりの美味しさに箸が進み写真なし

下の姪宅で1泊
17日(日)朝4時
迎えの上の姪の車に乗車
5人のドライヴの旅がスタートした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする