いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

遠出してウォーキング

2018-02-27 | 健康

最初に皆様にお礼申し上げます
普段のアクセス数は40前後
今見たところ
昨日は

2018.02.26(月) 193 PV 125 IP 21782 位  / 2810495ブログ

つまり125人の方が訪問してくださり
2810495のブログ中21782位

これからも宜しくお願い致します

ところで健康の為のウォーキングですが
いつも同じ所ばかりでは飽きてしまい
歯医者さんの帰りホームセンターに立ち寄り
そこに車を置いたまま
高級住宅地巡りをしました

有名人のセカンドハウスや
一流企業と呼ばれる知名度の高い企業の
役員の邸宅との噂

ガレージには高級車が複数台
お手伝いさんと思われる
東南アジアの方?が布団を干していたり・・・
その一角はちょっと雰囲気が異なります

住宅地には防火貯水池が有りますが
それも他とは違います
綺麗な池で鴨や鯉が泳いでいます

周囲は桜の木が植えられ広い公園です
この日は穏やかな陽気だったので
幼い子を連れ、のんびりベンチに腰を掛けた
親子の姿も見られました
1か月後の花見の頃には大勢の姿が見られることでしょう!
    

そして、日曜日
城址公園まで河津桜を見に足を延ばしました
この時期は初めてです

これが河津桜?

紅梅・白梅かもしれません

観光ガイドさん?
このような姿です

帰ろうとすると狭い階段を見つけ
ここを下るとどこに出るのかと進んでみると
道はカーブし、とんでもない所に出
延々歩くことになった
途中ヒッチハイクしたい気分
予定より40分も帰宅が遅れちゃった

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧には〇〇〇

2018-02-19 | 健康

テレビの健康を取り上げている番組を見ていたら
高血圧にピーナッツが良いと報じていた

寒いこの時期は数値が高く
寒い中でのウォーキング
いくら頑張ってもそれ程効果なし

普段は贈答用に隣の八街まで買いに行くが
我が家では殆ど食べないので
近くのピーナッツ屋さんへ

同年代と思えるお店の奥さま
『テレビでやってた(放送)みたいね』
『そう、そのようなお客様見えましたか?』

テレビの影響は大きく
身体に〇〇が良いと言うとスーパーの棚が
直ぐに品薄になるらしい

お店の奥さま、話好きで
お喋りが続き
『我々の年代になると何かしらの薬を飲んでますね』
私が『奥さまも何か数値悪いの?』
奥さま『血圧が高くて』

ピーナッツ屋さんが血圧が高いとは
ピーナッツ食べても効果ないのかな~

それでも毎日20粒食べています
1ヶ月後の効果を期待

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな春 みぃつけた

2018-02-12 | 散策・出掛け

これからの季節
三寒四温
徐々に春が近付いてきます

先日、ウォーキング中
固い蕾の中に
ほころんだ梅の花を見つけました

気持ちまでがほんわかと
温かくなります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大 雪

2018-02-07 | 日常生活

北陸地方は大雪に見舞われ大変との事

昨日から
姪と友人から代わる代わる
写メが届き
その都度増えているのがよく分かります

1階は屋根からの雪も加わり埋もれています

除雪してもしても積もるようです

56年豪雪以来らしいが
それは知りません
私にとっては38豪雪を体験しているので
ただただ関東に住んで良かった~
この一言につきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学級閉鎖

2018-02-06 | 自分・家族

授業参観の日
欠席者が目立ち
インフルエンザを懸念した

帰宅した孫
保護者が帰った後
6人が体調不良を訴え
内4人が早退した と

昨日(月)学校からのメールで
1年・3年・4年の各1クラス
6・7・8日の3日間の学級閉鎖の連絡があった

 

やはり・・・

クラスの三分の一の

11人が欠席との事

 

ア チ ャ ー

 

皆さんもくれぐれも気を付けましょう!


                              イラストはネットより

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観

2018-02-05 | 自分・家族

2日(金)
孫の授業参観が行われました

前日、大雪が予想され
2・3校時間の予定が
10時登校
3・4校時の授業参観に変更されました

当日、うっすらと雪化粧したものの
大雪にはならずヤレヤレ

それでも冷たいミゾレのような雨の中
出掛けました

いつもなら事前に何の授業か連絡があるのに
今回はなかった
孫は『“かるた”だよ』と

教室に入ると
歯が抜けたかのようにポツポツ空席が目立った

 
                       イラストはネットより

各自が市に関連した
歴史的建造物や人物、観光施設
などを絵にし

読み札も作り
一人一人説明した

武家屋敷・国立歴史民俗博物館・堀田邸
ふるさと広場・草ぶえの丘 等々
長嶋茂雄も登場!

4年生にもなると素晴らしい内容
成長を感じました

次の時間は体育館に4年生全員が集合
班に分かれ保護者と共に
かるた大会が行われた

素早い子供たちに保護者はタジタジ

珍しいとっても有意義な授業でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする