いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

京都へ ⑥ 帰路

2016-03-31 | 宿泊の旅

嵐山を満喫し
帰路に着いた
途中、このような神社に立ち寄る

芸能の神様が祀られているそうです

いろんな有名芸能人の方々が
奉納されてるようです

それは境内いっぱいにあります

未だ明るい内に
マンションに到着

マンションはとても大きく
駐車場を囲む
3方が住居
道路に面する北側の部分が
集会所やゲストルームになっています
ゲストルームは2部屋あり
Aの部屋を使わせてもらった

備品は何もなく
有るのは
寝具の他はポットとレンジ

ただ、これらは使わなかった

アメニティ全て
娘宅から借りた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪は~るがきた

2016-03-30 | ガーデニング

昨日から急に暖かくなり
一気に花が咲き始めました

僅か1坪に満たないような庭?

それでも花はウキウキ気分にしてくれます

プランターも
今日は蕾を膨らませてくれるでしょう♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ ⑤ 渡月橋

2016-03-28 | 宿泊の旅

竹林を抜け少し歩くと川が見えてきた

立派な料亭が建ち並んでいます

時折見かける人力車

レンタルの着物姿は珍しくありません

いよいよ渡月橋

カフェで一休み
2階からの眺めが良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ ④ 嵐山・竹林の小径

2016-03-27 | 宿泊の旅

次の観光地嵐山へ向かいますが 
その前に昼食
あまりお店がなく
お寿司屋さんで・・・
食事中
車いすマラソンが行われていた

いよいよ
嵐山

 

電車を降りると
何やら数多い柱が目に留まります

友禅染めです

京都のお土産物店が全て?
並んでいます
荷物になるのでパス

これまで写真でしか見たことのない風景

竹林が延々と続きます

絵を書いている姿もみられます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ ③ 北野天満宮

2016-03-25 | 宿泊の旅

3月13日(日)

娘家族との観光
一日フリー切符で市内観光



メトロな電車とすれ違う

先ずは
北野天満宮へ

ここは梅の名所

梅祭り開催中
盛りは過ぎても入園料は変わらず(笑)
しかも身障者本人のみ半額

お茶とお菓子が振る舞われ

その後お参り

隣の
平野神社へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ ② 清水寺他

2016-03-24 | 宿泊の旅

バスは次の目的地 
清水寺へ



この階段で
ツアー客全員で記念撮影
その後は自由行動

いよいよ

3本の滝
向かって右から
学問・中央が健康・左が恋愛だったかな?
長い勺で飲みます

次に
高台寺へ
狭い道路に人が溢れています

二年坂は
お土産物を売るお店が
軒を連ね
人・人・人・・・
ごった返しています

ちょっと立ち寄り

道を間違え引き返すも
                   ガイドさんから右に五重の塔が見えたら
           間違いだと聞いていました

目的地に到着

 

4時45分集合場所に



京都駅に向かう

この時期は夜のライトアップが
とても綺麗とのこと!

夜改めて出掛けたくなった

夜は娘家族と落合
孫も食べられるお店
大丸の上の階で食事を済ませ
マンションへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ ① 往路~清水寺

2016-03-23 | 宿泊の旅

3月12日(土)~14日(月)迄
娘が住む京都へ行って来ました

少しずつUPしていきます

先ずは初日
出発から最初に訪れた清水寺

お天気は晴れ
早起きし、7時過ぎに家を出て
東京駅に向かう

新幹線は
行きの座席指定は取ってなく
自由席
ホームに着くや博多行きが発車を待っていた
先頭の3両が自由席なので
ひたすら?歩き2両目に乗車
かなりの空席があった

晴れていたので綺麗な富士山を
期待していたのに
運が悪く?その辺りだけ薄曇り・・・
見られなかった

11時前に京都駅に到着
事前に午後の半日コースの観光を
申し込んでいたので
チケット売り場に向かった

金閣寺・清水寺と高台寺ねねの道散策

身障者1級の夫
大人4,670円が
半値以下の2,030円
付き添の私も同額、ラッキー!

駅に隣接する伊勢丹の
6階のお店『三尺三寸箸』で
バイキングの昼食
お腹いっぱいいただきました

12時半
バスにて
先ずは金閣寺に向かう

途中、車窓から

西本願寺

二条城

京都御所を眺め

いよいよ金閣寺に

ぅわ~! ピッカピカだ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2016-03-16 | ランチ・美味しい

陽気も良くなり
久し振りに友人とのランチ

お店は

ブロヴァンス

前菜・主菜は何種類もの中から選べます♪

美味しい食事に会話も弾み
楽しい時間を過ごしました

次回は6月に・・・と約束し
お別れ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろい!

2016-03-08 | 日常生活

面白いから読んでみればと
知り合いから勧められ

 

ホント、おもしろいよ~

夫に読ませたいが
そんなことしたら
どんなに機嫌を損ねるやら

怖い 怖い! 

只今
定年オヤジのしつけ方
ふたり老後もこれで幸せ

図書館から借りています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする