いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

今年も咲きました

2021-02-26 | ガーデニング

4年前に友人から頂いたシクラメン
翌年は咲かず
昨年は小さいながらも咲きました

来年は手入れをし
綺麗に咲かせようと思ったのに

外で独りぼっちで耐えていた

気がつけば
昨年同様
大きな葉に隠れ

小さな小さな蕾が数個

家に入れ
日当たりのよい窓辺に置き
様子を見ていたが
なかなか成長せず

ようやく蕾の先がピンクになってきた

そして今月18日

大小8個の蕾がかなり膨らんできた

あとちょっとと楽しみにしていた

ところが孫が鉢をひっくり返し
鉢は真っ二つに割れ
土が散乱
無残な姿になった
あぁ、もう少しで咲くところだったのに

別の鉢に植え替え
開花を願った

昨日開花しました

葉は全て昨年のもの
花は昨年同様背が低い

 

しっかり管理し
来年はもっと綺麗に咲かせましょう

写真は今朝の様子です

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様子を見に

2021-02-23 | 散策・出掛け

自粛生活でテレビの前で鎮座する生活
河津桜で有名な静岡県の松田町では
満開を迎え花見客の姿が映し出されています

さて、先日行った城址公園のその後は?
昨日は上着要らずのポカポカ陽気で
一斉に咲き始めたかと向かった

前回よりピンクが濃くなっていた

奥には梅が呼んでいます

 

満開は今週末かな
同年代の方が20名程訪れていた

やはりソメイヨシノの方が
木の数も多く賑わいますね

でも、今年もコロナでお花見は無理でしょう

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの洗浄

2021-02-20 | 日常生活

エアコンの洗浄

前に27年住んでいた家でも
故障するまでは
フィルターのお掃除は勿論したが
業者に依頼したことは無かった

今回ふとしたきっかけで
お願いしてみることに

我が家には7台あるが
今回は中でも汚れていそうな
ダイニングと孫の部屋の2台

高圧洗浄機を使っています

住んで(その時設置)7年近くなるが
それほど汚れてはいないと言われた

他は10年迄待ってみよう

ところで、孫が
クラスで一番エアコンの台数が多かった・・・と

そしてテレビも多いらしい
孫の部屋以外各部屋にあります

ごく普通の家庭です

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不気味です

2021-02-17 | 日常生活

2月9日夕刻、15分程出掛け
家を留守にした
帰宅後スマホにショートメールが
届いていたことに気付いた

物を注文した記憶なし
仮に頼んでも携帯番号は使わない

留守の場合
不在票が郵便受けに入っていて
○○さんからの荷物と送り主が分かる

何だろう? 何でしょう!

暫く様子をみようと待ったが
今のところ再度連絡もなく
勿論荷物も届かない

怖い! 怖い! 不気味です

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Valentine

2021-02-14 | 日常生活

昨夜の地震には驚きました
皆さんお怪我等無かったでしょうか
コロナ禍での避難生活は困難ですが
今のところ大きな被害もなくほっとしています
暫くの間余震にお気を付けて下さいね

さて

今日はバレンタインデーです
日頃拙い我がブログに
訪問して下さってる方々に

感謝の意を込め
贈ります

これからもどうぞ宜しく
お願いします

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日 大安

2021-02-11 | 日常生活

冷たい北風が身に堪えるが晴天なり

建国記念の日で休日
大安吉日でもあり
お雛様を飾る

まず
屋根裏の収納庫から
1年ぶりに取り出す

   

午後、桃の花とひなあられを買いに行きましょう

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春探し・・・②

2021-02-07 | 散策・出掛け

霞んではいたが今季初めて富士山を見ることが出来た
でももう一か所
一度は見てみたいと思っている場所が有り移動

今度はスーパーの駐車場に車を置き歩いた

途中
ほぼ毎年初詣に行くのに
今年はコロナでお参りしてない神社へ立ち寄った
麻賀多神社

静まり返って参拝者なし

「二礼二拍手一礼」
賽銭をあげ後にした

目指すは城址公園
何度も足を運んでいるが
ここからの富士山は未だかって見たことが有りません
9時を過ぎると確立が下がるのです

夫婦モッコクが植えられている高台へ
あっ!見える!
し、しかし雲かも?
位置を変えて見るがいくつかの雲
視力のせいもあるが富士山とは言えないようです

諦めるしかありません
やはり時間的に遅かったようです

春を求め
河津桜の様子をみよう

未だ早いのですが
ちらほら赤い花も目立ち始めています

あっという間にピンクに染まるのでしょう

ボタンの蕾も着々と開花に向け
準備中

こちらも再度足を運びましょう

帰路に向かう道中
民家のお庭には
可愛い紅梅が「見て!見て!」と言わんばかりに
咲き始めています

真っ青な空に映えますね

この日は2月3日
昨日・今日は花見の頃のような陽気
これらは更に蕾を膨らませ
訪れる人を歓迎してくれているのでは

久し振りに1万歩歩きました

しかし三寒四温
今週は又寒気がやってくるらしい
体調管理しましょう!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春探し・・・① いや!

2021-02-03 | 散策・出掛け

今日は立春
暦の上では春です

朝の天気予報で
富士山がよく見えると報じていた
1月のよく晴れた日に見られるが
先日は11時と遅かったのか
見られなかった

以前の住まいのベランダから
良く見え
洗濯物を干す手がかじかんでも
パワーを貰えた

さて、今日はもう2月
どうかなぁ~

春を探し、出掛けよう

図書館に返却もあり
そこに車を置いて
高速道を跨ぐ橋まで数分

うっすらですが見えました

真ん中の鉄塔が邪魔!
以前無かったような気がしますが
残念です

ついでにもう1ヶ所

春探しと言うより
ブログのネタ探しです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする