いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

脊髄損傷

2018-04-20 | 健康

日本テレビ夕方のお天気キャスターの木原さん
ある時から全く姿を見ることなく数か月?

先月下旬元気に復活されました

何でもご自宅で怪我をされたそうです

その怪我が何と!

脊 髄 損 傷

                       記事はネットより

2016年7月、サイクリング中転倒し
頸椎の脊髄損傷を負った
前自民党幹事長
谷垣 禎一さん

ネットでは車椅子生活をされているそうです
手は大丈夫なのか
ご自身で食事をされているようです

又このような記事も・・・

                   記事はネットより

実は私の父も同じ怪我を負ったのです
昭和45年年末の事
バイクに乗った父が車と接触転倒
外見は全く異常ないのですが
首から下
両手両足が全く動かなくなったのです
皮肉にも痛い感覚だけがあり
付き添いが大変でした
結局3年半寝たきりの状態で
最後は痰を喉に詰まらせ亡くなりました

脊髄損傷
聞いただけで 『お気の毒!』
そう思わずにはいられません
木原さんは手術され回復されたそうですが
脊髄の場所によっては父のように
一生寝たきりになるのです

リハビリは辛いですが
頑張ってもらうしかありません
お大事に・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤字!

2018-04-12 | 日常生活

孫が学校から持ち帰り
クイズを出したが・・・

3問目

お気付きでしょう!

お 米 1 号 で す っ て

現在は尺貫法でこのような単位は使わない筈です
しかも小学校の子供向けではないですね
合・升・斗を知らない世代が
何故このような問題を作ったのでしょう?

孫の小学校では5年生で稲作作りをします
先日種まきを終えました
これから田植え、秋の収穫が楽しみです

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた!咲いた!桜が咲いた! 追加

2018-04-11 | 散策・出掛け

歩こう会から又も城址公園へ出掛けた
今年のお花見は終わったと思ったが
まだまだ桜は健在
遅咲きのものが咲き誇っていました

今回はボランティアの方が
詳しく分かり易く説明して下さって
改めて桜を見つめた

そして・・・

お手洗いから戻った方が
近くでこのような物を貰ったと大喜び

ハランで作ったカマキリ
見事です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップフェスタ

2018-04-06 | 散策・出掛け

今年もチューリップフェスタ(4/4~4/25)の
時期になりました
今年は暖かいので早く咲くかと思ったのと
開催中は凄く混むので
開催前の3日に行った

市内の小学生、主に4年生が秋に球根を植えました
我が家の孫も植えつけたのです

開催前なのに駐車するのも大変なほどの人出

孫の学校は未だ少し早め
プレートはちょっと陽に焼け色あせていますが
孫が友達と描いたものです

色とりどり
品種もいろいろ

イングリッシュガーデンも綺麗です!

そばには印旛沼



詳しくは

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた!咲いた!桜が咲いた! ⑤ 最終

2018-04-05 | 散策・出掛け

4月3日
最後のお花見に友人と城址公園へ
駐車場はかなり混んでいて
もう散りかけているのに大勢の人出です
花吹雪の中進むと
猿回しののぼりがあり
太鼓の音が聞こえてきます

人だかりがありその前では
サルが芸をしています

とっても可愛く上手です  

途中から見たのですが
目的はお花見

途中で退散し
シートを敷きお弁当を広げた

すると、若い男性が近付き
話しかけられた
地元のケーブルテレビの取材です

このような花見は毎年してるのか?
今日は前もって予定していたのか?
等々
ちょっと恥ずかしかった
ニュースで放映されるのかな
お花以上にお喋りに花が咲き
今年最後の花見は終わった



猿回しと取材、思いがけぬ思い出になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ 危険 !?

2018-04-02 | 日常生活

土曜の朝いつもの時間に目覚めたが
家族は未だ寝ているのでスマホでブログを見ていた

古い方のスマホは
Wi-Fiで家ではかなり役立つので
重宝しています

すると、突然

この画面の他にもあったが
これだけをスクリーンショットで撮った

消すに消せず
戻ることもできないので
電源を切った

そして、新しい方のスマホで
又ブログを見てると

息子に聞いたら
無視して電源を切ることだと言われました

怖くなってブログはパソコンのみにした

古いスマホで2年間何事もなかったのに
どうしてでしょう

どなたか同じ経験ありませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする