いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

このように使い 重宝しています

2019-03-30 | 日常生活

ノートパソコンを使っているのですが
画面の保護と埃をよける為
カバーを掛けています

なんと、このカバー
洋服を試着する時
化粧が付かぬよう頭から覆うカバーです

やや薄いのですがサイズがぴったり!

最近は滅多に服を買わなくなったので
買う際にはお願いし、1枚余計にいただいてきます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの桜

2019-03-26 | 散策・出掛け

3月24日
少し遠くのスーパー迄ウォーキングを兼ね出掛けました

帰りは、近くの桜はどうかしら?と 遠回り


高崎川の土手の桜並木

 

まだ固い蕾の状態です

最も開花間近の状態は


しかし、1本だけかなり開花し満開近い状態でした

この1本は種類が違うのでしょうか

いずれにしても、もう直ぐです


県内でも冬は寒く夏は暑い所です

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春到来!

2019-03-21 | 日常生活

東京では待ちに待った桜の開花が発表されました   

毎日のウォーキングでも季節の変化を感じ取れます

何もお花だけではありません

農機具が活躍し始めましたよ

こののどかな風景

上りの在来線と
下りの成田エキスプレスのすれ違い
ミスマッチです

このエキスプレス
我々には全く恩恵ありませんのよ(笑)

沈丁花の香りを楽しみながら歩いていたら
とあるお庭にはもう木蓮が・・・

春ですね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城址公園 3週間後

2019-03-13 | 散策・出掛け

3月10日
城址公園の河津桜のその後を見に出掛けました

我が家からウォーキングするには
私にとって丁度良い距離

前回は梅が見頃でしたが
この日は期待通り
河津桜は満開です

カメラを向ける方が多いなか
絵筆を持つ姿も見られます

前回防寒具を身にまとったボタンも
姿を見せてくれました

沢山の蕾のこれからの成長が楽しみです

これから ソメイヨシノボタン花菖蒲 と咲き
我々の訪問を待ってくれます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島天神他へ

2019-03-10 | 散策・出掛け

2月28日
冷たい雨が降る中
湯島天神梅まつりに出掛けました

受験シーズンも終わりに近づき
お天気も悪かったので
それ程の人出でもなかった

それはそれは沢山の絵馬が
所狭しと掛けられています

参拝していると
後方からガシャーンガラガラ と音が!

絵馬が1束ずり落ちたのです
折角合格を祈願しにきたのに
大丈夫でしょうか
ご本人はまさかこんな事になろうとは
思いもよらないでしょう

合否が気掛かりですね

梅は満開ですが
やや狭く感じました

次に向かったのは

神田明神

神田、日本橋、秋葉原、大手町・丸の内など
この辺りの総氏神様です

平成2年に再建された獅子山

次は 湯島聖堂

徳川綱吉によって建てられた
孔子が祀られています

お昼の時間になりランチバイキング

『お茶の水ホテルジュラク』

  あけびの実

ヘルシーでメニューも豊富
勿論美味

お喋りもいっぱい
お腹いっぱいにし
帰宅の途についた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなまつり

2019-03-03 | 日常生活

今日は女の子のおまつり

桃 の 節 句

今年はちょっと遅くに飾りました

  

雛あられはかなり美味

桃の花のアレンジも可愛い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする