小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



一昨年の秋、突如お堀に出現した一羽のアヒル。このブログでも何度か紹介し、散策の折にはこまめに写真を撮っていたアヒルが先日死んでしまった。一昨年の10月にお堀に現れたアヒルの様子をお堀端を通りかかる度に観察していたが、今年の7月、ちょうちん祭りの準備でお堀の水位が下がったあたりからアヒルの様子が少しずつ弱り始めたように見えた。上の写真は8月3日のもの。お堀の水位が戻ったのに寝床である学橋の橋脚には戻らず三の丸小学校側の鉄パイプの上で休んでいた。この頃には、橋脚に飛び乗る元気が無くなっていたのかもしれない。お堀のアヒルを撮影した最後の写真。8月6日の午前10時55分に撮影したもの。見づらいが写真右側の白く色の変わった石垣のところで羽を休めているのを目にしたのが結局最後の姿となってしまった。突如現れた珍客であり愛らしいマスコットのような存在だったお堀のアヒル。しばらくはお堀を見るたびに思い出すことだろう。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




毎年何度か富士山に登っているが、年々マイカー規制が厳しくなってお盆時期に車で行ける富士山5合目は御殿場口だけとなってしまった。今日は盆休みが取れたので、夜中に小田原を出発して富士登山に出かけた。午前2時に小田原を出発し車で一時間ほどで御殿場口5合目に到着。箱根で少し雨がぱらついたが御殿場口の5合目に到着すると雲間から星空が見えていた。雨の心配は無さそうでとりあえず一安心。昨年まで使えた第一駐車場がバス専用となってしまったので残りの駐車場は御殿場口らしからぬ混雑ぶり。第2駐車場が満車だったので第3駐車場に停めて午前3時3分登山開始。午前5時、御殿場ルート6合目付近で御来光。昨晩から今朝にかけてペルセウス座流星群がピークだったようで日の出前の登山中に10個ほど流れ星を見ることが出来た。午前6時39分、標高3400mの八合目を通過。今日の御殿場ルートは気温が低くて風が強くとても寒い。秋を通り越して真冬のような陽気。午前7時15分、御殿場ルート頂上に到着。風が強く寒かったのでペースが上がらないように感じていたが自己記録を3分更新して4時間12分で登頂。荷物を減らせばあと5分くらいは短縮できそうだ。御殿場ルートの頂上からすぐ隣の富士宮ルート山頂へ。お盆休み中のハイシーズンだがそれほど混んでいない。昨日悪天候だったためだろうか。浅間大社奥宮は建替えのため社殿が解体されていて新しい基礎が出来ていた。場所が場所だけに建材の荷揚げも大変そうだ。浅間大社奥宮横へ移動。このしろ池には氷が張っていた。どうやら昨晩は氷点下まで冷え込んだようだ。山頂は午前7時過ぎで気温が5度ほど。相変わらず風も強く寒いので剣が峰には行かず即下山。午前7時25分、御殿場ルート山頂から下山開始。相模湾方面は一面の雲海に覆われている。小田原は曇り空だろうか。午前9時48分、無事御殿場ルート5合目に到着。7合目から上は真冬のような寒さだったが、流れ星と綺麗な雲海が見れたので良い富士登山になった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )