小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月16日、小田原は曇りがちな空模様で朝から蒸し暑い。先日の富士登山の疲れと筋肉痛が残っているが午前中に週末恒例のトレーニングに出かけた、午前8時39分、国際通りをスタート。今日は平坦なコースで軽めのトレーニング予定。とりあえず酒匂川サイクリングコース方面へ向けランニング開始。午前9時41分、開成水辺スポーツ公園通過。スタートから10.8km。今日は身体がとても重くてペースが上がらず気温も高くて厳しい。酒匂川サイクリングコース沿いを大口広場方面へ。午前10時14分、新大口橋通過。スタートから15km。大口広場から新大口橋を渡り県道721号沿いへ。県道721号沿いを東山北駅方面に向け走る。途中、今年の春にオープンした小田原百貨店とコメリ前を通過。完成後に初めて訪れたが、地域性のためだろうか買い物客のほとんどが車で来ているようだ。午前10時53分、小田急新松田駅前通過。スタートから20.5km。駅近くのパン屋で買い物をしようと考えていたら残念ながら夏季休業中で断念。酒匂川左岸沿いを報徳橋方面に向けランニング続行。午前11時30分、小田急栢山駅に到着。スタートから25.5km。とりあえず本日のゴール。今日は暑くてバテバテだったが20km以上走れたので良しとしたい。今週のトレーニング距離は38km+富士登山。来週も頑張ろう。トレーニング終了後、駅近くの味寿々で昼食。デカ盛のお馴染みの店だが訪れるのは7年ぶりくらい。15年ほど前は大食漢の上司と毎週のように訪れてはご飯物を食べていたが、今は歳のため食べきれる自信が無い。味寿々で800円のチャーシューメンを注文。麺部分は普通盛だが紙幣サイズの大ぶりなチャーシューが5枚乗っている。スープはあっさりしているが、甘く味付けされたチャーシューがなかなかのボリュームで満腹になった。午前12時半、小田急線で小田原駅へと戻る。外に出ると相変わらずむっとする熱気。お腹も一杯なので午後は昼寝でもしよう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )