小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



8月26日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。気温は低めで秋を感じさせる陽気だった。今日は午前中、足柄上郡方面に出かけたので新松田駅近くでパンを買った。午前11時過ぎ、足柄上郡の何ヶ所かで用事を済ませ大井町のブルックスへ立ち寄り小休憩。曇っているが芝の緑が鮮やかだった。芝の広場のテーブルを拝借して朝食兼昼食タイム。新松田駅近くのBisでチーズフランスとフライドチキンフランスとモカ・ブーンを購入。3つで665円。 280円のチーズフランスは値段の割りに大きめなサイズ。フランスパンの中に角切りのチーズがゴロゴロと入っている。トーストすると一層美味しくなりそうな味わい。 230円のフライドチキンフランスはフライドチキンをフランスパンで包んだ惣菜パン。パンを掴んで骨付きのフライドチキンを食べられるので手が汚れなくて良いのだが、半分くらい食べると骨の部分が厄介になり食べづらい。大井町から小田原へと戻る途中、少し時間があったので久野の小田原フラワーガーデンへ。こんな陽気だからか、アルカディア広場は閑散としていて親子連れが一組いるだけだった。噴水も休止していて晴天続きの先週の賑わいがだいぶ前のように感じる。夏もそろそろ終わりだ。午後は小田原駅周辺で何件か用事があって、駅前を行ったり来たり。箱根登山ベルジュの解体工事現場にあった大型クレーンは搬出されたようで無くなっている。そろそろ地下部分の解体工事が本格化するのかもしれない。移動の途中に改装中の地下街へ。あと2ヶ月ちょっともすると新たな地下街がオープンして華やかな空間が広がっているはずだが、天井のパネルは外され配線がむき出しで、新たな地下街の雰囲気を感じさせるようなものは見当たらない。先日、テナントの発表がありパン屋が一軒新規開店するようなので、今から開店を心待ちにしている。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )