小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月8日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は午前中から町田方面で仕事だったが、早めに小田原に戻れたので日没までランニングに出かけることが出来た。町田で仕事を終えて午後5時過ぎに小田原駅に到着。昼前後は蒸し暑かったが夕方になって少し涼しくなった。予定よりも早く帰宅出来たので日没までランニングをして過ごすことにする。軽めの昼食しか取らなかったので、ラスカのくりこ庵に立ち寄ってランニング前のカロリー補給。くりこあんとずんだあんのたい焼きを購入。ずんだあんは枝豆の風味がほどよく残っていて美味しかった。午後5時40分、小田原城址公園をスタート。国道1号沿いを箱根湯本方面に向けて走る。午後6時12分、三枚橋通過。スタートから5.5km。一昨日の降雨のためか早川は普段に比べ水量が多かった。箱根湯本駅前を通り滝通りで折り返し。国道沿いの土産物店はそろそろ店じまいの時間帯。観光客の姿もまばらだった。帰路は風祭から一夜城下通り経由で小田原漁港へ。午後7時の小田原漁港は釣り人も少なくとても静か。夕焼けが水面を照らして綺麗だった。午後7時15分、御幸の浜に到着。スタートから14km。1時間半ほどの軽めのランニングだったが、色々な水辺の風景を眺めることが出来たので良い気分転換になった。ランニング終了後にビールで水分補給。走ったあとのビールは格別に美味い。暮れてゆく海辺の風景を眺めながらのんびりと過ごす。御幸の浜から帰宅途中に鐘楼横の日清亭に立ち寄り夕食。773円のオムライスを注文。日清亭のオムライスは濃い目の味つけで個人的に好み。ボリュームもあって満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )