小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月22日、小田原は朝から夏らしい晴天。日中は真夏日となって暑かったが、この暑さに身体を慣らすためにランニングとポタリングをして過ごした。午前9時前に国道1号沿いを箱根湯本駅方面に向けてランニング。途中で三枚橋から早川上流方面を撮影。暑さのためか箱稲湯本駅横の山の木が数本枯れたような色に変わっていた。晴れ続きなので早く一雨ほしい。箱根湯本駅前で折り返し帰路へ。駅前は土産物店から流れ出る冷房で涼しい。炎天下のなか残り6kmほど走るのが億劫になる。帰りは風祭から一夜城下通りを走り小田原漁港に寄り道。やはり暑さのためか潮の匂いは普段と比べると強く感じる。港周辺は人出が少なかった。午前10時過ぎに御幸の浜に到着。よく晴れていて絶好の海水浴日和。日曜日なので親子連れの海水浴客が多かった。ランニング終了後、自転車で酒匂方面へ散策。1年くらい水が抜かれ雑草だらけだった養魚場に水が張られていてびっくり。長年見慣れた風景に戻って良かった。西酒匂のインプルーブに立ち寄って朝食兼昼食のパンを購入。ウインナーサンドとくるみあんデニッシュの2つで399円。140円のくるみあんデニッシュはあんこの甘さが程よくクルミの風味がデニッシュ生地によくあっていて美味しかった。正午前に上府中公園に到着。暑くて1時間半ほど木陰のベンチで昼寝。先週は高校野球が開催されていて賑やかだったが、今日は大会もなくて聞こえるのは蝉の鳴き声くらい。午後7時前に夕涼みのため御幸の浜へ。海風がなくて暑かったが夕焼け空が綺麗だったので訪れて良かった。明日も早起き予定なので早めに晩酌をして床につきたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )