小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月7日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は外回りのため県内各所を転々として慌ただしかったが移動途中に何枚か写真を撮ることが出来た。午前9時過ぎに小田急線で伊勢原駅へ。今朝は割と暖かくて気温は8度ちょっと。午前中は伊勢原市内の外回り。訪問先で用事を済ませて休憩がてら近くで行われている新東名の工事現場へ。橋脚の建設工事が進んでいた。巨大な橋脚が立ち並ぶ風景はなかなか壮観。昼過ぎに秦野へ移動。一昨日は半日近く雨が降ったが、水無川はほぼ水無しな状況。昼過ぎに気温が15度近くまであがり春を感じる陽気。秦野で用事を済ませ神奈中バスで平塚へ移動。バスから降りると風が強くてびっくり。アポまで少し時間があったので駅近くでおやつ休憩。夕方から横浜へ。午後8時前に仕事が終わったのでブルーラインの蒔田駅から徒歩5分ほどの場所にあるすきやき村越へ。昭和の頃の割烹料理店といった渋い店構え。昼食兼夕食なのでちょっと奮発して1650円の牛のすき焼き御膳を注文。すき焼きは濃い目の味付けで牛肉が柔らかくて美味い。久しぶりにすき焼きを堪能出来たので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )