小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月14日、小田原は朝から曇天で冷え込みの厳しい陽気。昼過ぎに横浜で仕事が一段落したので中華街の近くにあるインド料理店で食事をすることが出来た。午前中は辻堂駅周辺の外回り。気温は5度を下回っていて屋外はとても寒い。客先に向かう前と後にテラスモールに立ち寄って買い物がてら寒さをしのぐ。駅から徒歩10分ほどの場所で行われている大規模マンションの建設現場前を通ると足場が外れていてほぼ完成していた。かなり大きなマンションで近くで見上げるとなかなか圧巻。正午前に辻堂での用事を済ませて関内へ移動する。午後2時前に関内駅近くで仕事が一段落。昼食休憩のために中華街へ。最近、テレビで取り上げられた店は長蛇の列が出来ていた。今日の目的は中華料理店ではなくインド料理店へ。中華街の近くにあるインド料理店のナクシャトラでランチメニューの中から1000円のマサラドサを注文。マサラドサはカレー風味のマッシュポテトをクレープのような生地で巻いた南インドの料理。ドーサのほかにサンバルとチャツネとサラダ・チャイが付いている。マサラドサは生地がパリパリで香ばしい味わい。軽い食感でサンバルやチャツネをつけて色々な食べ方が出来て美味しかった。昼食後は伊勢佐木町方面へ移動。今日は午後も曇りがちで寒い。早く春らしい陽気になってもらいたいもの。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )