小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月27日、小田原は朝からあいにくの曇り空。今日は休みが取れたので昼前から自転車で曽我梅林方面へ出かけた。正午前に狩川管理橋を渡り酒匂川サイクリングコース沿いへ。曇ってはいるが気温は10度ほどあるのでそれほどの寒さは感じない。曽我梅林へ向かう前に、螢田駅近くのいちご亭でパンを買い酒匂川の土手で昼食。ピザとベーコンエッグとレッドチキンサンドの3つで663円。いちご亭の楕円形の惣菜パンはこってりしたものがいくつかあってその中でもピザは厚切りベーコンとチーズが乗っていて結構ボリュームがある。見た目通りのこってり濃厚な味わいで美味しかった。酒匂川サイクリングコース沿いから富士見大橋を渡りテクノランド裏手へ。土手の桜並木は花を咲かせ始めていた。季節の花は梅から早咲きの桜へと移り変わっていく。正午過ぎに曽我梅林の別所梅林に到着。梅まつり期間中の平日に訪れるのは久しぶり。全体的に見頃なので結構混雑しているかと思ったが、それほどでもなかった。観梅するのは平日午前の早い時間帯が良さそうだ。開花の遅い垂れ梅もそろそろ見頃といった開花状況。曇りなので花の色が映えないが、白や紅に淡い色合いが春らしい眺め。梅まつり期間中に曽我梅林に訪れることが出来るのは今日が最後になりそうなので、のんびりと梅林内を散策する。曽我梅林から曽我丘陵中腹にある農道へ。梅の花に囲まれた曽我の里は穏やかな春の風景。今年も梅の花を眺めることが出来て良かった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )