小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月15日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日も気温が低めで冷え込みが厳しかった。午前中は小田原市内の外回りだったので、休憩がてら小田原フラワーガーデンに立ち寄って観梅することが出来た。午前10時過ぎに小田原フラワーガーデンへ。気温は4度ちょっとで風が冷たい。寒さのためかフラワーガーデン内は来園者が少なくて静か。全体的に開花が進んでいたが見頃になるのはもう少し先。正午過ぎに海老名に向かう前にラスカの屋上へ。お城通り地区再開発ビルの定点撮影場所のロケハンで写真を撮ってみたがフェンスが邪魔でいまひとつ。再開発ビルが完成するとラスカよりも高さがあるので屋上からの眺望は悪くなりそうだ。午後1時半に海老名に到着。少し晴れ間も見え始めて天気が良くなってきた。午後は相鉄線沿いの外回り。午後7時過ぎに大和駅近くで仕事が終了。徒歩移動が多かったので身体が冷えて厳しかった。身体が温まりそうなものを食べてから小田原へ戻る。大和駅から相鉄線でさがみの駅へ移動。駅から徒歩3分ほどの場所にあるスリランカ料理店のロイヤルグリーンレストランアンドバーで夕食。1500円の朝ー昼ー晩プレートを注文。カレー3種に大皿に乗ったご飯や惣菜類で盛りだくさんなメニュー。それほど頻繁に訪れている訳でないが、スリランカ人シェフが覚えていて前回より辛くするかと聞いてきたので辛くしてくれと伝えたらカレーは激辛に近い辛さ。スリランカのカレーはスパイスが独特だが個人的には大好きな味わい。最後は汗だくになって身体がとても温まった。また食事に立ち寄りたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )