小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



2月24日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中はランニングをして過ごし、午後からはポタリングに出かけた。午後1時過ぎにポタリングに出発。まずは青橋を通り県道74号沿いへ。気温は10度ちょっとでそれほどの寒さは感じない。県道74号沿いから国道255号沿いを自転車を走らせて脇道から矢作地内へ。県道718号沿いにあったサンクスは接骨院に変わっていてびっくり。コンビニの店鋪も色々と移り変わりがある。矢作から千代小学校前を通り曽我梅林へ。午前中にもランニングで訪れたが曽我梅林は全体的にほぼ見頃といった開花状況。原梅林はそれほど観梅客が多くはなくて静かだった。曽我梅林から国府津方面へ。国府津車両センター近くに菜の花畑があったので寄り道。青空に菜の花の黄色が映えて綺麗だった。午後4時前にしゃぶ葉国府津店に立ち寄って昼食兼夕食。たまに無性に豚しゃぶが食べたくなるので食事に訪れている。一番安い豚バラのコースを注文して満足満腹。午後5時過ぎに小田原漁港へ。雲が多くて綺麗な夕焼け空にはならなかったが、静かで穏やかな港の夕景。今日はちょっとしたアクシデントがあったが、何とか地元の風景を撮影しながら過ごすことが出来て良かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )