小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内のJR・私鉄の駅近くには何カ所か無料自転車駐車場が設けられている。無料自転車駐車場は減少傾向にあって2013年に小田急足柄駅近くにあった無料自転車駐車場が閉鎖された。そして先月末には富水駅近くの富水駅前無料自転車駐車場が閉鎖となった。富水駅前無料自転車駐車場は富水駅東口から徒歩1分ほどの場所にある駐輪場。ビニールハウス横の細長いスペースが駐輪場になっており、11月上旬に訪れた際には11月末で閉鎖する旨の看板が設置してあった、富水駅前無料自転車駐車場が閉鎖された翌日の12月1日に改めて現地へ。入口部分は可動式フェンスで閉鎖され、入口横には閉鎖に関する看板が設置されていた。200台くらいは駐輪できそうな富水駅前無料自転車駐車場跡には10台ほどの自転車やバイクが放置されたまま。どこかの時点で東町にある東町自転車等保管場所に移動し、申し出がなければ60日後に破棄されるとのこと。無料自転車駐車場は閉鎖されるが、富水駅東口横に小田急が運営する有料駐輪場があるので今までの利用者は有料駐輪場へ移行となる。有料駐輪場は月額1500円~2000円の料金。だんだんと行政サービスなどは受益者の負担となっていく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )