小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月9日、小田原は朝から曇りがちな空模様。今日は休みを取ったのでランニングで平塚方面へ出かけた。午前11時前に小田原市民会館前をスタート。昼近くになって雲が多くなって肌寒い陽気。走っていてもなかなか身体が温まらない。酒匂橋を渡り西酒匂地内へ。デニーズ横で建設工事が行われていたネッツトヨタ湘南酒匂パーク店は12月11日にオープン。開店祝いの花がずらりと並んでいた。今日のランニングルートは大磯駅入口交差点まで国道1号沿いを走り、交差点を過ぎてから一本海側の道路へ。下花水橋を渡り平塚駅に向かうのが一番距離が短くて少し楽なルート。午後1時過ぎに平塚駅に到着。風が冷たくて冬のランニングのつらさを感じさせる陽気だったがそれほど消耗せずに走れたので良かった。平塚で昼食を食べてから小田原に戻る。昼食に訪れたのは平塚ランチ定番のやまいちで1200円のランチバイキング。今日はご飯のおかずど真ん中の唐揚げ・レバニラ・酢豚・麻婆豆腐に大好物の鮭のハラス焼きがあって大満足。20km以上走ったのに、食べ過ぎて走る前より体重が増えてしまった。また食事に立ち寄りたい。平塚から東海道線で小田原へ戻り、帰宅後、車で大井町のビオトピアの銀杏並木へ。夕方になってどんよりとした曇り空になってしまったが、静かな銀杏並木の風景が心落ち着く眺めだった。この週末も天気が良ければ訪れたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )