小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



昨年度、小田原市の住民窓口サービスを行っていた11ヶ所の施設が老朽化や利用状況をふまえ廃止となった。廃止された施設の中で国府津駅前にあった国府津駅前ふらっとスポットが今年度内に解体される。解体されることになった旧国府津駅前ふらっとスポットは国府津駅前ロータリーに面して所在。軽量鉄骨プレハブ造りの2階建ての建物。 1階部分が各種届出や証明書などの取り扱いを行う国府津駅前窓口コーナーとして利用され、2階は生涯学習室となっていた。廃止前年の2017年度の窓口取り扱い件数は8,529件。旧国府津駅前ふらっとスポットは1996年2月に竣工し、同年3月から供用開始。約23年間窓口業務を行ってきたが2018年3月15日をもって廃止となった。解体は今年度中に行われる見込みで工費は税込4,199,800円。今年度は既に2ヶ所で支所の解体工事が行われていて、千代小学校横にあった旧上府中支所は工事が終わり更地になっている。成田の朝ドレファーミの道路を挟んだ東側に所在していた旧豊川支所も解体工事が終わりすっかりと更地になっている。解体された旧上府中支所と旧豊川支所は昭和の佇まいの木造平屋建ての建物だったので、無くなってしまい少し寂しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )