小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月19日、小田原は朝から寒々しい曇り空。今日は仕事で海老名方面に出かけたので久しぶりに大好きなスリランカ料理店に立ち寄ることが出来た。出勤前の午後8時過ぎに小田原城址公園まで軽く散歩。二の丸広場の旧城内小学校岩石園のハゼは真っ赤に色付いているが半分くらい落葉してしまっている。隣の銀杏の木はすっかり落葉していて裸の枝ばかり。小田原城址公園内もだんだんと冬らしい風景になってきた。午前10時過ぎにお堀端通りからお城通り方面へ。お堀端通りのファミリーマート跡のテナントではや台ずしの店舗への改装工事が進んでいる。12月27日にオープン予定とのこと。お堀端通りからお城通り沿いへ。再開発ビル建設工事現場内では商業棟の鉄骨の組立が小田原駅東口駐車場側に進んでいた。今日は昼前から相鉄線沿いの外回り。夕方近くになって小雨もぱらついて生憎の空模様。夕暮れ間近の大和駅周辺を少しばかり散策してから客先へ。午後7時前に大和で仕事が終わったので相鉄でさがみ野駅に移動し、駅近くのスリランカ料理店のロイヤルグリーン レストランアンドバーで夕食。1200円のロイヤルグリーンスペシャルを注文。野菜が具材のフライドライスと目玉焼きにローストチキンのが添えられていてまあまあボリュームがある。フライドライスは程よくスパイスが効いていて美味しかった。夕食を済ませて相鉄で海老名駅へ。乗り換えついでに中央公園まで軽く散策。街路樹にイルミネーションが施されていてこの時季らしい眺め。明日も県内各所の外回りなので休憩がてらの街並みの撮影と外食を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )