小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月7日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日はテレワークだったので昼休憩は小田原駅西口エリアへランチに出かけた。午後1時前にランチに出かけた際にミナカ小田原の屋上へ。昨日の降雪で丹沢や箱根の山々は冠雪して、雪景色かと思っていたが普段と変わらない眺め。昨日に比べると暖かな陽気なので、今日のうちに結構雪解けが進むのかもしれない。ランチに訪れたのは県道74号城山競技場入口交差点角にあるCastello nuovo。昨年の春頃から何度も訪れているが、いずれも予約のため満席で入店出来なかったお店。今日もダメ元で訪れたみたら予約が少なくて入店出来た。約1年越しのランチが叶ったのでかなり嬉しい。Castello nuovoのランチメニューはパスタコースとCastelloコースの2種類。次の食事の機会はいつになるのか分からないので奮発して2200円のCastelloコースと550円のおまかせパスタ1/2サイズを注文。Castelloコースの一品目はメリメロサラダ。メニュー表の記載を見てもどのようなメニューかピンとこなかったが、前菜とサラダが合体したような料理で、肉のパテや鮮魚が味のアクセントになっていて美味い。メイン料理の前に供されたのはおまかせパスタ1/2サイズ。今日は蟹クリームパスタで、蟹の濃厚な風味と香り豊かなチーズの組み合わせでふくよかな味わい。メイン料理は3種類から選べるので、本日の鮮魚サフランソース ホタテとマッシュルームのテリーヌ添えを選択。割と厚みのあるテリーヌの上に鮮魚のソテーが二切れ乗って、季節の野菜が添えられている。ホタテとマッシュルームのテリーヌはホタテの旨みがたっぷりでとても美味しい。サフランソースとの組み合わせも抜群だった。デザートとドリンクは各2種類から選べるのでホットコーヒーとフランボワーズとチョコレートのタルトを選択。フランボワーズとチョコレートのタルトはチョコの甘さが控えめで、フランボワーズソースの甘酸っぱさで結構さっぱりとした味。サラダもメイン料理もデザートもそつなく美味しくて大満足。ランチを済ませ帰りは青橋経由で帰宅。途中、小田原城址公園に軽く寄り道。御用米曲輪跡は日陰部分に昨日の雪が残っていた。午後5時前に御幸の浜まで散歩。西湘バイパスは工事のため通行止めなので、普段は車の走行音が無くなって静か。波音を聞きながら穏やかな夕景を眺めることが出来て良い時間を過ごせた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )