小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月27日、小田原は昼過ぎまで穏やかな晴天。今日は終日テレワークで昼休憩が長く取れるように調整したので、散歩をしてから江の浦方面へランチに出かけた。午後1時前に一旦仕事を切り上げて昼休憩。今日は午前7時前からテレワークを始めたので昼休憩が2時間半ほど取れる。まずは小田原城址公園まで散歩。小田原城歴史見聞館横の紅梅はそろそろ見頃といった開花状況だった。二の丸広場から銅門へ。銅門は今日から外壁の修繕工事が始まるので足場の設営が行われていた。工事期間は3月11日までの予定。散歩を済ませて車で江の浦エリアの料理店へ。訪れたのは国道135号沿いの地魚ごはんと海の幸 浜ゆう。国道135号沿いを通行する際に気になっていた店だけれど訪れるのは初めて。浜ゆうのメニュー構成は大まかに定食と丼と一品料理。3000円前後のメニューは伊勢海老を盛り込んだ豪華な内容で心惹かれるが本日のおすすめ定食を注文。本日のおすすめ定食の中から2600円のまだいのかぶと煮と刺身盛り合わせを注文。真鯛のかぶと煮半身分と刺身6種盛りと真鰯の塩焼きにサラダ・もずく・味噌汁・ご飯・漬物付き。値段相応に品数が多くて色々な魚介を美味しく味わたので良かった。午後は割と時間に余裕が出来たので夕暮れどきに御幸の浜まで散歩。夕方になって曇ってしまい夕焼け空にならなくて残念。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )