お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

マジョレット ユル系建設車両ふたつ

2020年11月04日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

管理人所有の古マジョ(マジョレット)から、ユル系建設車両をふたつご紹介。

まずは高所作業車です。ベースとなったトラックは今となっては何なのか分かりません(笑)

昔はこんな風に日本語が書かれた建設車両や緊急車両が結構たくさんラインナップされてました。。。

お次はマフラーが2本突き出たいかにもアメリカンなトレーラーヘッドのミキサー車

トレーラーヘッド部と後のミキサー部の長さが妙にアンバランスですね~

今のマジョのリアル路線からは程遠いミニカーたちですが、いずれも大事な古マジョです(笑)

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


マジョレット ゼトロス ダンプトラック

2020年06月17日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

絶版マジョレットから、「ダンプトラック」をご紹介。

2015年に絶版となった建設車両シリーズのひとつでした。

ベースとなった車両はダイムラーの「メルセデスベンツ ゼトロス」でフロントにちゃんとスリーポインテッドスターも付いてます。

もともとゼトロスは軍用(あるいは過酷な環境下での使用を想定した)トラックで、2008年にフランスで開催された防衛・安全保障展示会で最初に発表されたそうです。

マジョのゼトロスではクレーン付きトラックや消防車などのバリエーションも登場してますね。

荷台の昇降ギミックも付いた素敵なモデルです

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキングをチェック!


にほんブログ村


マジョレット AMG VISION Gran Turismo

2020年06月04日 06時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

絶版マジョレットのビジョングランツーリスモシリーズから、「AMG VISION Gran Turismo」をご紹介。

レースゲーム『グランツーリスモ6』に登場したコンセプトカーを6種集めたアソートの中のひとつでした。

2013年12月にゲーム用に配信された「メルセデス・ベンツAMG ビジョン・グランツーリスモ」をモデルにしています。

グランツーリスモとのコラボのためにメルセデス・ベンツが2013年に初公開したメルセデス・ベンツ300SLをモチーフにしたコンセプトカーですね。

実車は曲線を多用したデザインが特徴的で、LEDで構成されてるフロントグリルはそれ自体を発光させることができるそうです。

コンプリートセットはリアルタイムで買い逃したものの、2年前の夏の旅行先だった某港町のイオンで発見して無事入手することができました

因みに昨年も行ったら、コンプリートセットがまだ2つ売れ残ってました・・・(爆)

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


マジョレット BMW Z4 Roadstar

2020年05月31日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

2014年に販売が終了した絶版マジョレットから、「BMW Z4 Roadstar」をご紹介。

Z4はBMWが製造・販売しているスポーツカーで、2002年にロードスタータイプで登場しましたが、2006年になるとクーペモデルも追加されました。

マジョでは2009年に登場した2代目Z4をモデルにしています。

でも、結局ロードスターとクーペタイプはこの2代目で統合されちゃって、クーペカブリオレタイプのリトラクタブル式ルーフを採用したモデルになりました。

マジョの公式資料ではロードスター表記になってますが、カブリオレと言った方が正確かもしれませんね。

とても良いフォルムでツヤ出しブラックカラーも魅惑的です

BMWのエンブレムはちょっと大きいけどね(笑)

ロードスターはオープンタイプの状態がデフォルトの車(で屋根の取り付けも可能)を意味し、カブリオレは主に欧州車で使われる言葉で、屋根がある状態がデフォルトで、オープンタイプにもできる車を指します。英語圏ではコンパーチブルと呼んだりしますね。

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


マジョレット TOYOTA HILUX 警視庁パト

2020年04月29日 02時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

絶版マジョレットから、「トヨタ ハイラックス 警視庁パトロールカー」をご紹介。

2014年に絶版になったモデルで、当時は日本のパトカー仕様のものが6車種存在してました。

2004年に登場して世界戦略車として位置づけられていた7代目ハイラックスのピックアップトラックがモデルになってます。

警視庁のロゴの字体はちゃんと実車に似せて描かれてますね

BMWやポルシェなどの警視庁仕様パトカーもありましたが、アソートの中ではこのハイラックスが唯一日本車だったから、手に入れた時は結構嬉しかったことを覚えてます(笑)

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村


マジョレット HAMMロードローラー

2020年04月15日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

2015年に絶版となったマジョレットの建機モデル 「ロードローラー」をご紹介。

ドイツのティルシェンロイトに本拠地を置く建機メーカーHamm AG社のロードローラーのモデル化です。

元ネタになったモデルはよく分かりませんが、日本に馴染みの無いヨーロッパの建機というところがマニアックで面白いモデルだと思います

キャビン内の運転席もよく出来てますね。

リアランプもちゃんと色挿ししてあって、HAMMのロゴマークも再現されてます。

久しくマジョの建機モデルは出てませんが、またぜひラインナップに加えて下さ~い

応援クリックでミニカーブログ村へGo!


にほんブログ村


マジョレット Mini Cooper Cabrio

2020年03月20日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

菓子付きミニカーのマジョレットから、絶版モデルの「ミニクーパー カブリオ」をご紹介。

2001年に登場したBMWの初代ミニのコンバーチブルタイプ(2004年)のモデル化ですね。

塗装表現のヘッドライト、タンポ表現のリアランプがちょと前のマジョレットであることを物語ってます

塗装が雑な部分もありますが、このスケール、価格でこの造形は凄いですね~。

ソフトトップや内装の表現も頑張ってます

マジョレットがユル系ミニカーからリアル路線へと向かう過渡期の中の良モデルだと思います。

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村


マジョレット Ford Focus RS WRC '03

2020年03月03日 04時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

絶版マジョレットから、「フォード フォーカス WRC」をご紹介。

フォーカスWRCはフォードが世界ラリー選手権(WRC)に参戦するために開発した競技専用車で、このデザインは2003年のWRCに投入されたフォーカスRS WRCですね。

ゼッケンNo.は省略されてます。。。

それでも十分細かいスポンサードステッカーいくつもプリントされていて、かなり実車に近いデザインが再現されてますね。

2010年まで活躍したフォーカスWRCも、新レギュレーションの施行に伴い、2011年からはフィエスタ WRCへとバトンタッチしました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


マジョレット プジョー VISION Gran Turismo

2020年02月06日 11時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

絶版マジョレットのビジョングランツーリスモシリーズから、「Peugeot VISION Gran Turismo」をご紹介。

PlayStation3対応のレースゲームソフト『グランツーリスモ6』に登場したコンセプトカー6種を集めたアソートの中のひとつでした。

Peugeot VISION Gran Turismoは2015年6月に配信されたプジョーのコンセプトカーですね。

プジョーがこれまで耐久レースにおいて培った経験を活かして設計された2ドアクーペで、グランツーリスモ15周年記念企画「Vision Gran Turismo」のひとつとして、2015年6月に開催された『Peugeot VisionGT Experience』でコンセプトカーが公開されました。

ボディとリアランプが同系色だからちょっと目立たないけど、ガンメタリックのコンセプトカーのリアビューはかなりセクシーで格好イイです

ぜひググってみて下さいね~

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


マジョレットプライム SUBARU WRX STI POLICE

2019年12月11日 06時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

ミニカー付菓子のマジョレットから、8月に発売された<エマージェンシーコレクション>の「SUBARU WRX STI」をご紹介。

なかなか見つからなかったマジョのWRX STIですが、ここにきてやっとめぐり合うことができました

非常にシンプルなデザインのパトカーですね。。

Policeの文字になってるってことは英語圏の国のパトカーと思われますが、元ネタはあるんでしょうか

ググってみると、この青と白のチェッカー模様はオーストラリアのパトカーのようですね。

てっきりヨーロッパ圏のパトカーだと思ってました。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


マジョレットプライム VW POLO R WRC

2019年12月09日 06時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

マジョレットの<プライムモデル レーシングエディション>から、「Volks Wagen POLO R WRC」をご紹介。

フォルクスワーゲン ポロ R WRCはフォルクスワーゲンが2013年からWRC(世界ラリー選手権)で使用している競技専用車ですね。

 

マジョではこれが初登場の金型だと思います。

2013年のWRC参戦に先だって公開されたテスト車両のデザインが元ネタになってます。ルーフに描かれたデカいVWのマークもイイですね~

大きなリアウィングやピカピカのホイールも素敵です

とっても良いモデルを手に入れました 

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


マジョレットプライム SUBARU WRX Racing Edition

2019年12月06日 12時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

11月19日にイオンやトイザらスで発売された食玩ミニカーマジョレットのプライムモデル レーシングエディションから、「SUBARU WRX STI」をご紹介。

マジョでもSUBARU WRXは人気モデルだから、これまでなかなか店頭でお目にかかることができませんでしたが、今回は運よく未開封のアソートBOXに出くわし、無事入手となりました。

スバルブルーとゴールドのホイールが素敵

ラリーカーらしいデザインに仕上がってますが、ゼッケンNo.やスポンサードステッカーも無いので元ネタは分かりません。。。

通常のマジョより定価も少し高めに設定されてますが、スペシャル感もあって、ちゃんと通常品と差別化されてるので納得価格です

コンスタントにプライムモデルを出されても困っちゃいますけどね・・・(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


マジョレットプライム Renault Alpine A110 Rally

2019年12月03日 12時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

11月19日に発売されたマジョレットのプライムモデル レーシングエディションから「Renault Alpine A110」をご紹介。

マジョのヴィンテージコレクションで登場(?)したアルピーヌA110の金型ですが、今回初めて入手できたのでチョー嬉しいっすねえ~

フランスの自動車メーカー、アルピーヌ・ルノーのA110のモデル化で、実車はかつてラリーやル・マン24時間などで活躍して、一躍アルピーヌの名を世にしらしめた名車ですね。

スポンサードステッカーはかなり省略されてますが、1971年のモンテカルロラリー参戦車が元ネタになってるんじゃないかと思います。

実車生産終了後、2017年になって再びA110を冠したクルマが登場してますが、やっぱこの旧車の方が味がありますね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


マジョレットプライム NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo

2019年11月30日 06時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

11月19日に発売されたマジョレット プライムモデル レーシングエディションから、「NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo」をご紹介。

イオンやトイザらスで発売されたミニカー付菓子マジョレットの新作です。

ベースは以前にVision Gran Turismoアソートのひとつとして発売されたNISSAN CONCEPT 2020ですね。

レースゲーム「ビジョングランツーリスモ」用にNISSANが発表したコンセプトカーで、2014年にグランツーリスモ6に配信されたました。

今回のレーシングエディションにはクルマのレンダリング画像などを手掛けるYasidDesignのロゴマークやNISSAN NISMOのロゴが入ってますね。

デザインはYasidDesignが手掛けたっていうことなんでしょうか

おそらく#23のゼッケンはSuper GTに参戦してるTeam NISMOのMORUL AUTECH GT-Rがデザインコンセプトになってるんだと思います。

マジョレット プライムモデル レーシングエディションは全5種で発売中

そのうち4種を運良く入手できたので、残りはまたあらためて紹介しまーす

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


マジョレット Mercedes-AMG G63 POLIZEI

2019年11月27日 06時00分00秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

菓子付ミニカー マジョレットの<エマージェンシーコレクション>から、「Mercedes-AMG G63」をご紹介。

金型は少し前から登場しているメルセデスベンツGクラスのトップグレードモデル AMG G63ですね。

POLIZEIは外国警察ミニカーファンにはお馴染みのドイツ警察、なので、クルマもドイツ車のメルセデスってことで納得です

実車があるのかは定かではありませんが、トミカでもベンツGクラスのドイツ警察仕様がイベントモデルで登場してるので、あるのかもしれませんね。。。

これで、エマージェンシーコレクションの緊急車両は4台目ゲット

そろそろ、イオンにプライムモデル レーシングエディションも探しに行かないとね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村