お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカドライブヘッド レッドサーチャー

2017年08月31日 21時18分11秒 | トミカ新車1

本日はミニカーのお話です。

8月10日に発売されたトミカ ハイパーレスキュー ドライブヘッドからNo.DHT-02 「レッドサーチャー」をご紹介。

2017年4月からTBS系列で放映されているアニメ番組『トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察』に登場するビークルをレギュラーサイズトミカで再現したシリーズで、6種が発売されてます。

一時期はプラ製のものが多かったハイパーシリーズ系トミカとしては、久しぶりにダイキャスト製モデルで登場してくれたのが嬉しい

アニメは一度も観たことが無いので分かんないけど、それに登場する機動救急警察専用RV車レッドサーチャーのモデル化で、もちろん架空の車です。

正面から見ると意外に格好良かったりします。フォルムはジュークを角ばらせたような感じにも見えますね・・・。

トミカがロボットに変形する玩具を見た日には、嗚呼・・・トミカとしての矜持を失ったのかと愕然としたものですが、これも時代の流れなんですかね

このシリーズはまだこの1台しか購入してませんが、マッハポリスカーは購入してみようと思ってます(笑)

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカリミテッド サニークーペ1200GXカスタム

2017年08月31日 00時02分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2003年に発売されたトミカリミテッドから、No.TL-0029 「日産 サニークーペ1200GX カスタム仕様」をご紹介。

ベースはNo.15-2 「日産 サニークーペ1200GX レーシング」(1976-1979年)。

1971年発売のNo.8-1 「サニークーペ1200GX」の金型を改修してリアスポイラー、オーバーフェンダーを追加したものがレーシング仕様のトミカで、以降のサニークーペ1200GXのバりエーションはこの金型のみとなってます。

1970年に登場した2代目サニーのモデル化で、当時トヨタのカローラが1,100ccエンジンを搭載したのに対して、サニーは1,200ccエンジンで対抗しました。GXはそのスポーティーグレードで発売当初から設定されていました。

日本ではツーリングカーレースのベース車としても成功を収めており、生産が中止された後も長期に渡って強豪モデルとしての地位を保ち続けました。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


絶版トミカ NSXパトロールカー

2017年08月30日 00時02分00秒 | 絶版トミカ1

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.120-3 「ホンダ NSX パトロールカー」(1993-2002年)をご紹介。

発売初期の角型パトライトは日本製、この丸型パトライトは発売後期の中国製になります。ノーマルタイプのNSXはNo.78-6 「ホンダ NSX」(1991-2002年)として先に発売されていました。

云わずと知れた初代NSX(E-NA1型)のパトカー仕様車のモデル化です。

1992年にホンダが栃木県警にNSXのパトカーを寄贈したことは有名な話ですが、この警視庁仕様のものは架空の設定かな??

NSXの外観と特徴でもあるリア全面に渡るテールランプカバーも頑張って再現されてるのがイイですね。

写真のトミカには付属の警視庁シールを貼らずに撮影しています。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


イノブータン王国 道の駅すさみ

2017年08月29日 04時00分00秒 | 行楽・旅行記2

紀伊半島周遊の旅、2日目の朝 ホテルを出発し、白浜町臨海の円月島にやって来ました。

本当は夕景の円月島を撮影したかったんだけど、旅行スケジュール上、朝の撮影になってしまいました それでも青い海と空をバックにした円月島もなかなかのもんでしょう!

近くには京都大学白浜水族館もあります。今回は見学しなかったけど、以前行った時は京都大学臨海研究所付属水族館という名前でマニアックな水族展示がたくさんあったことを覚えています。

さて、白浜巡りはこれで終えて、南紀白浜ICから高速道に入り、次の目的地すさみ町に向かいます。

過去記事<白浜の夜、クエ鍋に舌鼓

高速道終点のすさみ南ICから国道42号線に降りるとすぐ『道の駅すさみ』が目に入ります。7年前に来た時はまだこんな施設はありませんでした。

すさみ町は漁業を中心とした太平洋に面した町ですが、畜産試験場でイノブタの種苗開発が行われ、名物食材のひとつにもなってます。かなり前からイノブータン王国を標榜し、42号線沿いには『道の駅イノブータンランドすさみ』もあります(笑)

そして、ここ道の駅すさみにもイノブータン王国の大王、王妃が鎮座してました~(笑)

(追記:道の駅イノブータンランドすさみは、現在はすさみ町総合情報センターになってるそうです。そこにあったイノブータン王国の大王・王妃がここに移設されたそうです)

なぜ、この道の駅に寄ったかっていうと、前から行ってみたかった『エビとカニの水族館』があるからです(笑) 

1999年、南紀熊野体験博に合わせて日本童謡の園に開館し、運営母体が何度か変遷するものの、現在はすさみ町立の水族館として2年前ここに移転してきました。

正直、もっとショボい感じなのかなと想像してたら、思いの外しっかりした施設のようで期待が膨らみます!

見学の様子はまたあらためて。

つづく

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


711限定トミカ マスクドキャリー スパイダーマン

2017年08月29日 00時02分00秒 | 限定トミカ1

本日はミニカーのお話です。

8月10日に発売されたセブンイレブン限定トミカ マーベルT.U.N.E.シリーズから、 Ltd.1.0 「マスクドキャリー スパイダーマン コミックスエディション」をご紹介。

7月20日に発売されたレギュラー版のMARVEL T.U.N.E. のマクスドキャリーと金型は全く同じですね。カラーはメタリック調からソリッド調になってます。

荷台にはアメコミ版のタイトルやMARVELロゴ、スパイダーマンのイラストがプリントされています。なんかアメリカのおもちゃみたいですね(笑)

今のところスパイダーマンとアイアンマンがリリースされてるこのマーベルT.U.N.E.シリーズですが、秋頃には違うキャラクターものも出るようです。。。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


白浜の夜、クエ鍋に舌鼓

2017年08月28日 12時00分00秒 | 行楽・旅行記2

紀伊半島周遊の旅、初日の宿泊地 白浜の某ホテルに到着しました。リーズナブルな価格とクエ鍋に惹かれてチョイスしたホテルです(笑)

過去記事<アドベンチャーワールド スプラッシュカーニバル

入浴、夕食の時間までホテルのプールで泳ぐ息子。白浜エネルギーランドとアドベンチャーワールドで1日遊んだというのに子供は元気ですね。

温泉の泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩で有馬、道後と並んで白浜の湯は日本三古湯と呼ばれています。大浴場や露天風呂で汗を流した後はいよいよ待った夕食です

 

このホテルの一番ベーシックなコース『白浜物語』に舌鼓を打ちます。子供にはお子様ランチが用意されていました。

九絵(クエ)小鍋。

おそらく初めて食べたクエ。普通の白身魚の身に比べて随分弾力性があって美味しい。コラーゲンがいっぱいな感じがします(笑)

鰆のバジル焼きやサゴシたたきの酢の物も絶品でした

このホテル、全室のバルコニーに小さいながら陶器製の湯舟があっていつでも温泉を楽しむことができるのが面白かったですね。

息子や嫁も寝る前にこの小さな温泉を楽しんでました。

 

翌日も朝からいい天気、この日も暑くなりそうです

朝食はいたってオーソドックス、でもこれが一番ありがたいですね。とくに太刀魚干物の炙りが美味しかったです。

紀伊半島周遊の旅2日目はさらに南下して、本州最南端串本町を目指します

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


イトーヨーカドー限定トミカ S800レーシング

2017年08月28日 00時02分00秒 | スーパー系特注トミカ1

本日はミニカーのお話です。

2008年、イトーヨーカドー限定で発売された<レーシングタイプコレクション>から、第2弾 「Honda S800」をご紹介。

ベースはNo.23-2 「ホンダ S800M」(1980-1983年)。レギュラー品やこのモデルを含め過去におよそ40種のバリエーションがある人気車種です。

直接、デザインの元になったS800の実車は無いようですが、鈴鹿12時間自動車レースなどではイエローボディのS800があったので、その辺りを参考にしたんじゃないかと思います。

塗装は若干雑ですが、ヘッドライトのテーピングを再現してるあたりは芸が細かいですね。

実車はホンダのオープン軽S500, S600に続き1966年に発売されたS800(この車種からクーペ仕様も登場)。トミカの発売はその14年後という珍しいパターンでもある1台です。

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


絶版トミカ バスフェアのロンドンバス(日本製)

2017年08月27日 09時00分00秒 | 絶版トミカ1

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.F-15 「ロンドンバス」の日本製ジャンク品をご紹介。

トミカのロンドンバスが青箱No.F15-1として登場したのが1977年。赤箱に移行したのが1988年で今も現役・・・実に40年に渡って販売が続いていて、レギュラートミカの中では最も長寿なモデルになってます。

数あるバリエーションの中で、この長春薬酒バージョンは1981年に全国の主要デパートや玩具店で開催された『トミカ&ダンディ 世界の2階建てバスフェア』で販売された限定モデルなんだそうです。

当時はレギュラー版のロンドンバスだけで10種のバリエーションが発売されたみたいです。

管理人がトミカ収集を始めた頃はトミカ博だけじゃなくて、遊園地や大型スーパーの玩具売り場や催事場でトミカフェアやトミカフェスティバルもよく行われてましたが、近頃は関西圏では全く行われなくなりました。。

プラレールフェスティバルは今でもよくやってるのにね・・・。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカリミテッド 2000GT SCCA仕様

2017年08月27日 00時02分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2004年に発売されたトミカリミテッド(TL)シリーズから、No.TL-0040 「トヨタ 2000GT(SCCA)」をご紹介。

ベースは云わずと知れたNo.5-1 「トヨタ 2000GT」(1970-1981年)。

正確にはレギュラー版で登場した金型は後期型2000GTで、2002年にTL版の2000GTが登場した時に前期型に改修されました。で、このSCCA仕様は前期型となってます。

1968年にSCCA(スポーツ・カー・クラブ・アメリカ)に参戦したゼッケン#33号車仕様でのモデル化。これと同時に#23号車もリリースされていました。

細かな塗装の塗り分けがとにかく素晴らしい1台です。ホイルやタイヤのリアルさも凄い!

2016年には元旦イオントミカとして#23号車のSCCA仕様2000GTも発売されたのも記憶に新しいところですね。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


白浜エネランでトリックアートと化石掘り

2017年08月26日 15時00分00秒 | 行楽・旅行記2

和歌山県白浜町にある『白浜エネルギーランド』の屋外施設、不思議な森エリアにあるトリックアートハウス。

トリックアート好きな管理人家族にとっては格好の遊び場です。写真は遠近法と錯覚を利用した定番中の定番のトリックですね、息子の方が嫁より大きく見えます(笑)

1980年にオープンしたこの施設、管理人自体はもう5回は来てると思います(笑)

他にもトリックアートが色々あって楽しめました。

体感迷宮エリアにもミステリーゾーンと称したトリックハウスがあります。でも、ここかなり平行感覚がおかしくなっちゃうので、眩暈や転倒などには注意して下さいね。

化石発掘体験(有料)の館で鉱物や化石掘りに挑戦! 10分間で掘り出したものの中から1つだけ貰うことができます。

アンモナイトの化石(スライス標本)が欲しくて必死に探す息子。でも、他の鉱物と違って薄くて小さいからなかなか見つけられません。それでも終了15秒前に見事探し出すことができました もちろん、そのアンモナイトを貰ったことは言うまでもありません

恐竜に関した映像アトラクションやショップでのグッズ販売もあって、恐竜好きのお子様にもおススメの場所です。

過去記事<白浜エネルギーランドからスタート!

全てブログで紹介することはできませんが、山側のエリアには白良浜を一望できる足湯なんかの施設もできてました。

さて、この次は白浜でのメインイベント、『アドベンチャーワールド』に行ってみます

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


大阪市交通局限定 赤バスチョロQ 

2017年08月26日 10時00分00秒 | チョロQ

本日はチョロQのお話です。

久しぶりにチョロQの紹介でもしてみようかと・・・。

2003年に発売された大阪市交通局特注チョロQです。限定数量20,000個、大阪市営バス100周年を記念して発売されたチョロQのひとつです。

ナンバープレートは100周年の2003年に因んで2003になってますね。

この赤バスは大阪市交通局の小型ノンステップによるコミュニティバスで運賃¥100で運行してました。

管理人も通勤途中によく見かけてましたが、最近は見ないなぁと思ったら、2013年に運行は終了してたみたいです。

チョロQはもちろんデフォルメされてますが、実車は結構格好いいバスなんですよ!

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


白浜エネルギーランドからスタート!

2017年08月26日 06時55分36秒 | 行楽・旅行記2

海水浴客で賑わう白良浜。

8月20日、家族で和歌山県白浜町白良浜を望む『白浜エネルギーランド』に行ってきました。この日から2泊3日の紀伊半島周遊の旅スタートです。

7年前に訪れた時より高速道路がすさみ南ICまで延長されたので、随分早い時間でここまで来ることができました。お盆休みの時期も一段落した直後なので道が混むことも無く、観光施設の混み具合もストレスが無い程度で楽しい旅になりました。

さて、白浜エネルギーランドはパナソニックの松下幸之助の肝煎りで出身地の和歌山県に1980年に開業した科学館型テーマパークで、遊びながらエネルギーの大切さを学べる場所となってます。

この時期、海側の駐車場は海水浴客用に開放されてるらしく、入館者は山側の駐車場ゲートからの入場です。

エネルギーランドと言っても、エネルギーに関する展示アトラクションはこの『太陽の街』ぐらい(笑) 

なんでもこの施設の電力は水力と風力発電で賄われているそうです。

屋外の不思議な森エリアにある『音の森』。

もしもしパイプやメロディ並木をはじめ、音が空気や物体を振動させることで伝わっていくことを体感できる仕掛けが色々ありました。

エネルギーランドのマスコットキャラクター、エネゴン(笑) ポケモンにいそうなキャラですね・・・。

最近は恐竜をテーマにしたアトラクションにも力を入れているようで、映像ホールで恐竜をテーマにした3D映画やウォークスルー&体感シアターのジュラシックツアーを楽しむこともできました。

つづく

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


ディズニートミカ ファンタジアの馬車

2017年08月26日 00時02分00秒 | ディズニートミカ1

本日はミニカーのお話です。

2005年に発売されたトミカ ディズニーコレクション Dカプセル Vol.1から、「トヨタ WiLL Vi ・ミッキーマウス①」をご紹介。

6車種×2カラーの全12種のディズニートミカがブラインドBOX販売されたアソートでした。管理人はVol.1の中ではこの1台しか持ってません。。

ゴールドカラーにミッキーのファンタジアのイラストが綺麗にプリントされた素敵な1台

ベースはNo.27-6 「トヨタ Will Vi」(2000-2004年)、異業種合同プロジェクトのWiLLブランドとしてトヨタが発売したコンパクトカーの第1弾のモデル化でした。デザインのイメージは馬車です!

ファンタジアをモチーフにしたディズニートミカはいくつかありますが、どれも管理人のお気に入り 魔法使い姿のミッキーが可愛くて、デザインが煌びやかでゴージャスな感じがするもんね

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


月/木星/スピカ 夏の天体ショー

2017年08月25日 22時36分05秒 | 日々、雑感

8月25日 午後7時30分、西の空に月が上がりました。

この日は月齢4の三日月と木星、おとめ座のスピカが横に一直線に並びました。

スピカ(Spica)は乙女座α星、乙女座で最も明るい恒星で、全天21の1等星のひとつです。

先の8月12日~13日にはペルセウス座流星群の極大を迎えました。その時は庭先で5つほどの流星を確認できましたね。

次回、三日月と木星、スピカの接近は9月22日だそうです。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカリミテッド ニッサン R382

2017年08月25日 00時02分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

2004年に発売されたトミカリミテッドから、No.TL-0047 「ニッサン R382」をご紹介。

ベースはNo.22-1 「ニッサン R-382」(1971-1980年)、40年以上も前に登場したトミカです。

R382は日産自動車が1969年の日本グランプリ用に開発したレーシングカー。そのレースでは3台がエントリーし、うち2台がワークスポルシェ・917、トヨタ・7を抑え、1-2フィニッシュを決めて2年連続のグランプリ制覇を成し遂げました。#21は優勝した黒澤元治選手のマシンになります。

タイヤをゴムタイヤに変えただけでもグッとリアル感が増してます。NGKやSTPのスポンサードステッカーも素敵ですね!

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村