お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

コンビニおまけ BATPOD

2023年07月31日 11時00分00秒 | 缶コーヒーおまけミニカー

本日はミニカーのお話です。

2010年、コンビニでサントリーの缶コーヒーBOSS2本に1個付いてきた『バットマン ビークル コレクション』から。「BATPOD」をご紹介。

1995年に公開された映画『ダークナイト』に登場したバットポッドのダイキャストフリクションバイクです。

 

バットポッドはバットモービルタンブラーの前輪部分をベースに分離変形するオートバイ型脱出用ユニットでしたね。バットマンカーとしては珍しいバイクタイプのガジェットでした。

映画やドラマの劇中車のミニチュアカーは本当に楽しいですね。

今の物価高を考えると、もうこんなミニカーがコーヒーのおまけに付ける余裕もないんだろうなぁ

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


それゆけ女性自衛官 長門佳乃

2023年07月31日 04時00分00秒 | おもちゃ/フィギュア/プラモ/アニメ

2007年にPIT-ROADから発売された『それゆけ女性自衛官 海上自衛隊編 Vol.1.5』から、「長門佳乃 二等海曹 ジャンパー着用」をご紹介。

自衛隊で活躍する女性たちをモチーフにしたオリジナルキャラクターフィギュアのシリーズでした。

長門佳乃二等海曹は海上自衛隊佐世保基地所属、護衛艦直轄「おうみ」2分隊・航海科員という設定。

簡易ジャンパーの肩章もちゃんと二等海曹の階級章になっているという凝りようです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


MATCHBOX STOAT

2023年07月30日 18時00分00秒 | その他のミニカー

本日はミニカーのお話です。

MATCHBOX(マッチボックス)のRola-maticsシリーズから、No.28 「STOAT」をご紹介。

具体的な車種は不明ですが、ご覧の通り装甲車のミニカーモデルですね。

裏板の刻印から、イギリス レズニー社時代の1973年モデルで、今から50年前のミニカーだと思います。

マッチボックスは1953年にイギリスのレズニー社が販売を開始したミニカーブランドで、1983年にレズニー社が経営破綻してからは何回かのブランド買収を経て、今はアメリカのマテル社が販売しています。

これ、走らせると双眼鏡を覗いている兵士の人形がくるくる回るギミックが付いてます

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


昼休みの楽しみ

2023年07月30日 00時02分00秒 | 言笑自若

毎日暑い日が続きますね~

この7月の世界の平均気温も観測史上最も高くなると言われてます。お盆くらいまでは高温が続くみたいなので、皆様も体調管理にお気を付け下さい。

さてさて、仕事の昼休み時間を利用して最近ハマっているのが・・・

会社の敷地内の森に分け入っての・・・

生き物観察や昆虫採取(笑)

薄暗い森の中では昼間でもたくさんのカブトムシやクワガタムシに出会えます

暑くて汗だくになるけれど、里山の風物詩ですね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ6月の新車 スーパーグレート ポールトレーラー

2023年07月29日 02時00分00秒 | トミカ新車5

本日はミニカーのお話です。

6月に発売されたロングタイプトミカの新車、No.140「三菱ふそう スーパーグレート ポールトレーラー」をご紹介。

ポールトレーラーとは鋼管や鉄骨、レール、鉄道車両など、長尺かつ分解しにくい物の運搬に使われるトレーラーで、トラクターとトレーラーを伸縮式のけん引パイプ(ドローパー)で接続するようなタイプの運搬車両です。

写真は鉄骨運搬バージョン。

そして、こちらはパイプ運搬バージョン。

積載物パーツがいくつか付いてる面白いトミカですね。そして、1番笑ったパーツが・・・

ロボットの腕(笑)

横浜のガンダムファクトリーにでも行くのかな(爆)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


UNITED ARROWSチョロQ Honda City

2023年07月28日 12時00分00秒 | チョロQ

本日はミニカーのお話です。

2011年頃に発売されたUNITED ARROWS限定チョロQ Zero「Honda City R」をご紹介。

1979年に発売されたプルバックミニカーのチョロQシリーズの中にあって、2011年に登場したチョロQ Zeroは原点回帰と再始動の意味を含めて、これまでの構造に更なるディテールアップを加え、コレクターズアイテム的要素を追求したシリーズとして発売されました。

そのチョロQ Zeroの誕生記念とアパレルのユナイテッドアローズのコラボ商品として発売されたのがこのHonda Cityでした。

外箱もおもちゃとは思えないお洒落さ。

従来のチョロQはタカラ、タカラトミーから発売されていましたが、チョロQゼロは高価格帯でコレクターズアイテムミニカーを販売するトミーテックから発売されました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


国蝶【身近な生き物たち216】

2023年07月28日 03時00分00秒 | 身近な生き物たち3

本日は身近な生き物のお話です。

クヌギの樹液を吸うオオムラサキ(大紫)に初めて出会いました。

オオムラサキはタテハチョウ科に属するチョウの一種で、日本の国蝶です。

北海道から九州まで分布する蝶でしたが、環境省のレッドデータでは準絶滅危惧種、我が滋賀県では絶滅危惧Ⅱ類(絶滅の危機が増大している種)に分類されています。

滋賀の鈴鹿山系北部から伊吹山にかけて生息域がまだあるようですが、滋賀南部では極めて珍しい種となってます。減少の原因はゴルフ場の造成や農薬の影響とも考えられているようです。

しかし、最近になって滋賀南東部の甲賀地域で目撃情報が多くなっているみたいですね。2016~2021にかけて甲賀地域の5地点で計11回の目撃例(南ら、やどりが, 271: 37-38(2021))があったそうです。

大きくて綺麗なオオムラサキが飛び回る、再びそんな里山になるといいですね。

因みに管理人が出会った場所はその5地点とは違う場所でした。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


本祭 太鼓踊りと神輿渡御

2023年07月27日 17時30分00秒 | 言笑自若

7月24日

4年ぶりにフル開催された地元の氏神様の夏の例大祭『大原祇園まつり』の様子を紹介しています。

花奪い神事

滋賀県の無形民俗文化財の『大原祇園まつり』は勇壮な花奪い神事と子ども達の太鼓踊りが見どころ。

大原祇園が行われる大鳥神社が勧請されたのは平安時代の西暦882年と古く、文禄4年(1595年)には豊臣秀吉によってこの花奪い神事はお墨付きを受けたそうです。

各集落の子供たちによる太鼓踊り、袴のデザインや花笠の上に飾られた芯花のデザインが違ったりするところも面白かったりします。

花奪い神事が終わると、楼門の上から粽(ちまき)が撒かれ、笹の葉の中に粽と一緒に当たり券が入っていると、奉納された樽酒が貰えます。

管理人も粽をひとつゲットしましたが、ハズレました。。。

そして、祭りのラストを飾るのは神輿渡御。

管理人も6~7年前に担ぎましたが、重くて背が縮んだかと思いました(笑)

今年は世話人として裏方での参加でしたが、無事にお祭りが終わって。ホッとしています。

日焼けしまくって腕や首が痛いです。。。

過去記事<本祭  花奪い神事

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


絶版トミカ フォード フォーカス RS500

2023年07月27日 10時00分00秒 | 絶版トミカ4

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.50-10 「フォード フォーカス RS500」(2014-2017年)をご紹介。

2005年に国内販売が開始されたフォードフォーカスの中で、RS500はそのハイパフォーマンスモデルRSの中でも最強グレードとして2008年に登場しました。

カラーは実車にもあるマッドブラック。

なかなか渋いカラーチョイスですが、マジョレットのようにも見えてしまう(爆)

このトミカ、初回特別カラー版はフォーカスRS、通常版はRS500になっていて、フロントグリルの意匠を変更してその違いを表現していました。

こういった仕様違いは嬉しいですね

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ノコギリクワガタ【身近な生き物たち215】

2023年07月27日 02時00分00秒 | 身近な生き物たち3

本日は身近な生き物のお話です。

仕事の昼休みは会社の敷地内にある森に分け入り、昆虫採取にハマっている管理人(笑)

樹液の出てるクヌギの木で見つけたノコギリクワガタ(鋸鍬形)のオス

ノコギリクワガタは北海道から屋久島に分布し、平地から山地の広葉樹の森林、都市郊外の林などでも見られるクワガタムシです。

水牛にも例えられる大きくて湾曲した大顎が特徴。

夜行性ですが、薄暗い森の中では昼間でも出会えたりします。

やっぱ、カブトのオスやクワガタは出会うとテンション上がっちゃいますね(爆)

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ新車 スバルWRX S4 STI Sport R EX 初回仕様

2023年07月26日 12時00分00秒 | トミカ新車5

本日はミニカーのお話です。

昨年7月に発売されたトミカ新車No.76-9 「スバル WRX S4 STI Sport R EX」の初回特別仕様版をご紹介。

2021年にフルモデルチェンジして登場した2代目スバルWRXのモデル化で、日本仕様に設定されているSTI Sport R EXを再現しています。

ボディカラーはブルーパールかな。スバルらしい鮮やかなブルーです

実車に比べるとフロントマスクの造り込みがちょっと甘く、もっとエッジを効かせて欲しかったかな。それでも、リアデザインは格好イイですね

日本仕様にはGT-HとSTI Sport Rの2グレードが設定され、アイサイトXやSUBARU STARLINKを装備したものがSTI Sport R EXのようです。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


本祭 花奪い神事

2023年07月25日 22時22分23秒 | 言笑自若

7月24日

4年ぶりに開催された地元の氏神様の夏の例大祭。朝から雲ひとつない晴天で、強烈に暑い1日でした。

9つの集落から鉾、太鼓踊りの子供たち、花傘が順番に神社の境内に入って来る宮入り。

この『大原祇園まつり』は滋賀県の無形民俗文化財になっていて、勇壮な花奪い神事と子ども達の太鼓踊りが見どころです。

花奪い神事が始まりました。

楼門の前の道を駆け抜ける花傘に竹の棒が次々と振り下ろされます。

花傘が倒されると、参拝者が傘に付いた赤い造花を奪いに押し寄せます。

この花をゲットすると1年の無病息災のご利益があるとされてます。

昔はこの竹を持った集団は警護と呼ばれ、花を奪いに来る群衆から花傘を護るという形態だったそうです。そのため、喧嘩祭りとも呼ばれ、怪我人も絶えなかったようですが、時代とともに今の形へと変わっていきました。

花奪い神事は甲賀のいくつかの神社でも行われていて、その神事の形態は微妙に違ってるみたいですね。

つづく

過去記事<宵宮  灯籠祭り

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカギフト 水素エンジンのRX-8

2023年07月25日 00時02分00秒 | 絶版トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2006年に発売されたトミカギフトセット『エコカーコレクション』から、「マツダ RX-8」をご紹介。

ハイブリッドカーや水素エンジン車など環境にやさしい車をモデルにしたギフトセットでした。

ベースはNo.96-5「マツダ RX-8」(2003-2010年)で、2003年に登場したマツダのスポーツカーRX-8のトミカ化でしたね。

2006年に国土交通大臣認定を受けた水素ロータリーエンジンを搭載し、リース車両限定で販売された「マツダ RX-8 ハイドロジェンRE」が元ネタです。

RX-8もスポーツカーでありながら、低排出ガス認定を受けていた珍しい車だったから、環境技術アピールのベース車としてふさわしかったのかもしれません。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


ダイヤペット カワサキ ホイールローダー

2023年07月24日 12時00分00秒 | その他のミニカー

本日はミニカーのお話です。

2008年に発売されたアガツマのダイヤペットシリーズから、「カワサキ ホイールローダー オーセント90ZV」をご紹介。

ダイヤペットは1961年に大盛屋が発売した「ミクロペット/チェリカ・フェニックス」を前身とする国産車標準スケールのミニカーブランドでした。

その後、大盛屋はミニカーの製造販売を中止し、米澤玩具(ヨネザワ)がその金型を引き継いでダイヤペットの名で販売を始めました。

現在はアガツマが更にブランドを引き継いで働く車を中心にしたラインナップで販売しています。

お値段は少々張るけど(現在は¥3,080)、1/48スケールの精巧な造りで、子供に遊ばすにはちょっと勿体ないミニカーモデルです(爆)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


宵宮 灯籠祭り

2023年07月24日 00時35分31秒 | 言笑自若

7月23日

地元の氏神様の夏の例大祭が始まりました。

宵宮の23日は氏子である各集落から、蝋燭を灯した灯籠を頭に担いだ隊列が太鼓のお囃子とともに神社に向けて出発します。

陽が落ちるとだいぶ涼しくなりましたが、少し動くとまだ汗が噴き出してきます。

灯籠の隊列は集落の中を回ってから神社へ。これには集落の災いを蝋燭の炎に集めると云う意味合いがあるそうです。

神社参道は久しぶりのお祭りの雰囲気

でも、露店はかなり少な目だったのが残念。この3年の間にやめちゃったテキ屋さんも多かったんだろうなぁ。。

午後9時の花火を合図に、各集落の灯籠が順番に神社の境内に入っていきます。

京都の祇園さん、八坂神社の西門を模した大鳥神社の楼門。

この夏の祭禮『大原祇園』の元になった祭禮は既に応永22年(1415年)に始まったとされています。

拝殿の前は凄い人だかり。

拝殿と本殿の前で灯籠を激しくぶつけ合って、集めてきた厄を祓います。

神輿は明日の出番を待つばかり。

翌24日の日中は勇壮で荘厳な『花奪い神事』や『神輿渡御』が行われます。

今日以上の気温が予想されているので、太鼓踊りに出るちびっ子たちが心配ですが、夏の良い思い出作りにして欲しいものです。

4年ぶりの夏祭りの夜が更けていきます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村