週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルビレックスを支えるジューシーメンチカツ

2007年09月06日 | アルビレックス新潟

今日の画像は、先週のジェフ千葉戦当日の朝刊新聞折り込みチラシであります。長岡に新しくできたショッピングモール「アピタ」。広くてお洒落で、八百妻は大のお気に入りですので、週末はよくお供させられます。そこのチラシなんですよ。

アルビレックス新潟応援Project
前日の試合結果に応じて
限定商品を特価発売!
対象試合:9/2:ジェフ千葉戦
1Fお総菜コーナー:ジューシーメンチカツ
勝ったら1枚80円!
引き分けまたは負けなら1枚100円

これぞ「地域ぐるみのアルビ応援策!」って感じですよね。今までもプロ野球の優勝チームが決まると、西武百貨店や阪神デパートがバーゲンをやったり、ヤクルト製品が安くなったりしたことはあったけど、たった年に1回だし、「西武や阪神なんて新潟にはないぞ」って感じで、ニュースとしてテレビなんかでは見ていたけど自分には関係ない世界でありました。

しかしですね、「アルビが勝ったらジューシーメンチカツが1枚80円」っていうことになると、これは庶民にとって切実な問題ですよね。

「(母)さぁみんな、今日はアルビが勝ったからメンチカツが安かったの。たくさん食べてね」「(子)うぁ~い!今日はアルビが勝ったからメンチカツだ!」「(父)今日はアルビが勝ったからお母さんの機嫌もいいしヨカッタ、ヨカッタ」……てなことになるんであります。

奥様方の井戸端会議でも「ねぇねぇ奥さん、昨日アルビが勝ったから今日はメンチカツがお買い得よ」「あらそうなの?アルビが勝つと助かるわ。昨日は貴章が決めたの?それともエジ?」「貴章が珍しく決めたのよ、しかもキーパー真っ正面の難しいシュートよ」「あ~ら、貴章は正面も決められるようになったの?」……なんてことも日常的な光景となるのであります。

ボクが知る限りでは、N市では「アピタ」だけでなく「JUSCO」でも「アルビの勝利に左右される割引制度」をやっています。動機は多少不純ですが、こうして新潟県民がアルビレックスに興味をもち、「アルビレックスが県民の生活と一体化する」ことはとても意義あることだと思います。

近所のおじいちゃんやおばあちゃんが、茶飲み友達と縁側で漬け物をかじりながらお茶を飲んでいます。その時交わされる会話が「今年は北野がよく止めるのぉ」「エジは得点王とれるかのぉ」「おめさん、来週の老人会のアルビ応援ツアー行くかの?」「そりゃ~行くこってさ、チアガールのダンスが楽しみでのぉ」……なんていうことになったら、いいと思いませんか?


 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする