週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

それじゃぁ鹿島に行ってきます!

2007年09月22日 | アルビレックス新潟

3連休のスタートは、くれよんバスツアーでいざ鹿島へ。あと数時間後に出発です。まだまだ「代表戦ゴールの余韻範囲内」と判断し、作成した「キリンゲーフラ2」も持参する予定です。

今日の画像は、前節の柏戦で掲げた「キリン2」を「週アル」常連のJINさんがW席側から撮影してくださったモノです。「へぇ~遠くから見るとなかなかいいジャン!」と自画自賛であります。アイロンもかけて準備OKよん!JINさん、ありがとうございました。使わせてもらいました。

カシマスタジアムへは磐越道で行きますから、長岡インターで乗車というわけにはいきません。今日は清五郎の駐車場まで自家用車で行きます。最終の新潟到着が23日の朝5時半(予定)ですから、カシスタでビールを飲んでも大丈夫。嬉しいねぇ。まったりのんびりと旅気分ですよ。途中でSAに寄るのもまた楽しいしね。

そうそう、僕らは新潟交通「くれよん」のツアーバスで参戦しますが、この前、常連のkobaさんから「他にもバスツアーがありますよ」って教えてもらいました。ボクは全然知らなかったので、同様に知らない皆さんもいるかもしれませんね。紹介しちゃいますね。

①長岡方面からは→越後交通(ゴールデンツアー)
 →
http://www.echigo-kotsu.co.jp/gt/
②上越方面からは→頸城自動車(マルケー旅行センター)
 →
http://www.marukei-g.com/busgroup/green/albi1.html
 
他にはこんなものも
③料金変動型ツアー(現在、浦和戦は4,500円以下)→TABIXジャパン(有志で企画させてる?)
 →
http://www.ne.jp/asahi/yashbi/tour/
 (チケットはないが、行き先により中には食事付きも)
 (浦和戦では満員になると3,950円/1人になります)
④チケット付き→KIJトラベル
 →
http://www.kijtravel.com/alb/index.html
 (例えば浦和戦7,300円、食事なし)

なるほど、なるほど。いろいろあるんですね。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする