週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルビ戦士のファッションセンスと新潟への経済協力

2007年09月19日 | アルビレックス新潟

大げさなタイトルをつけましたが、今日のエントリーは前節の柏戦で発売された「アルビレックス・プレビュー」の話題です。

まず、この「アルビレックスプレビュー」に対する賞賛を。今回で7号となるこの「プレビュー」、正直言って「すばらしい企画&編集」だとボクは思います。ゲーム当日にスタジアムで限定販売というのがもったいないほどです。アルビサポにとっては、嬉しい1冊、しかも300円。写真満載、サポにとってはたまらない記事満載の32ページですよ。

今回発売の7号は、表紙に千代反田、裏表紙に永田。わがアルビの鉄壁の最終ライン「W充ちゃんズ」が飾ります。この2人のインタビュー&超アップの写真ページもありますよ。淳監督の相変わらずのインタビューも、そして「SCENE堅守」「守備者の一分」のコーナーでは、北野、千葉、松尾、内田、勲、隊長が1ページずつ特集されています。ねっ、すばらしいですよ。このアルビ選手の充実ぶり、巷のサッカー雑誌には絶対に真似できません(当たり前だけど)。

そして今日のタイトルの内容です。アルビ戦士全員の、練習後の私服姿の紹介です。これには笑っちゃいましたね。

・相変わらずウケをねらって撮影に応じているノザ
・お洒落に決めている北野
・どう見てもヤクザの慶治
・ラフなスタイルなのに真面目さがにじみ出る坂本隊長
・見るからにベッドから起きてきた格好の(寝間着姿の)六車
・そのままうちの近所を歩いていても絶対に違和感のない勲
・『老けた子ども』って感じの深井
・靴下で草履を履くなよ!もしかして腹出てる?のエジ
・シンプルだけどカッコイイ千代反田
・意外にある肩幅&10代にはとても見えない亜土夢

まぁ、練習後ですからほとんどの選手がTシャツ姿なので、ファッションセンスを図ることはできないのかもしれませんが、何だか選手に対して親近感が湧いたいい企画でしたね。

各選手へのインタビューでは ①今日のポイントは? ②好きなスタイルは? ③月に多い時は何着購入? という3つの質問に対する選手の答が書いてあるんですが、ここで③の質問に対する選手の答で、注目すべきものがありました。

内田選手:③シーズンごとにまとめ買い。今はカミさんに相談して買います。

こういう姿勢は実に大切なことだと、八百政は著しくウッチーに賛同します。

慶治選手:③東京や大阪、神戸に行った時にまとめ買いをします。
松下選手:③月に2着ぐらい。古町や万代で買います。
諏訪選手:③2,3着。万代で買う時が多いです。

古町や万代を利用する松下&諏訪っち。都会でしか買わない慶治。まぁ年棒の差もあるんだろうけど、僕らとして松下や諏訪っちに親近感を覚えますよね。古町や万代で買い物をしてくれるって、嬉しいじゃないですか。そういえば、以前に知り合いが言ってたのを思い出しました。

「新発田のジャスコには千葉ちゃんがよく買い物に来ている」
「エジが奥さんとランドクラブで買い物してた」
「北野が吉野家で牛丼食ってた」

なんか、アルビの選手が僕らと同じようなところで買い物したりしているっていうのもとても嬉しいことであります。国産車に乗っている選手もいます?なんか、そういう選手、すっげぇ~応援したい気分。

ちょっと話題はそれましたが、とても楽しい「アルビレックス・プレビュー」でありました。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする