週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

Jリーグとクラブの存続

2020年04月04日 | アルビレックス新潟

今朝の新潟日報です。大きな活字で「Jリーグ再開白紙に」の見出しが目に飛び込んできました。新聞のスポーツ欄も、通常ならばいろいろな種目の大会結果などがたくさん報じられるところですが、この新型コロナウィルス禍で「開幕見通せず」とか「球児困惑」とか、そんな話題ばっかりです。さみしい限り。健全にスポーツをしたり見たり応援したりするという「当たり前」に思えていたことが、実は「恵まれたこと」だったということを認識させられます。

Jリーグ関係の記事の中で目を惹いたのは、臨時実行委員会に出席したクラブ関係者の「試合どうこうより、Jリーグとクラブを存続させなければいう話になってきた」という談話です。Jリーグも各クラブも危機的状況になってきているってことを実感させられます。

そりゃそうです。2月にリーグ戦が開幕し、予定通りだったら今日4月4日には、第8節のヴァンフォーレ甲府戦がホームで行われているはずだったわけです。ホーム戦も4試合目で、アルビの快進撃に新潟県民は驚喜し観客数もうなぎ登りのはずだったわけです。チケットもグッズも大売れでクラブはウハウハのはず…だったわけですよ。

それが現実は「収入ゼロ」の状況が続いているわけですからね。クラブは物心ともに苦しく、日報の記事にもあるように「試合数減による選手の給与カットにも踏み込む可能性も出てきた」というのも他人事ではない状況であることが推察されます。

まぁとにかく今ボクらにできることは、是永社長の言うとおり「STAY HOME」しかありません。これを徹底することで、普段の生活を早く取り戻すことが最優先ですよね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする