「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

ユネスコ無形文化遺産決定 ・ 沖縄県宮古島  「 パーントゥ 」

2018-11-30 20:18:51 | 世界遺産























宮古島の北西部に位置する島尻地区。
ここへは大神島へ渡る連絡船に乗る時に訪れた事がある。

沖縄県宮古島市の 「 パーントゥ 」 を含む
8県10件の伝統行事で構成する 「 来訪神 仮面・仮装の神々 」 の
ユネスコ無形文化遺産登録が決定したことを受け、
宮古島市では「 島の誇りだ 」 「 地域の活性化につながってほしい 」 などと、
喜びや期待の声が上がった。

一方で、登録を受けた今後の行事運営や継承について、
懸念を口にする地域の人もあった。 
29日午後、宮古島市役所城辺庁舎に集まった島尻自治会の住民や
市教育委員会の関係者はネット中継でユネスコの審査を見守った。
登録が決まり、庁内は大きな拍手と歓声に包まれた。

泥を身にまとった来訪神が、人や物に泥を塗って厄払いする
 「 パーントゥプナハ 」 が行われている島尻の宮良保自治会長は 「 非常にうれしい。
昨年は見送られたので、喜びもひとしおだ。
今後は行政の協力も得て、継承のため地域に若者が戻ってくるような施策を講じたい 」 と語った。


福岡県うきは市  「 ファームステーション バサロ 」

2018-11-30 13:24:29 | 日記 ・ イベント





























毎年のように柿を楽しみにバサロに足を運ぶ。
それだけ価値のある柿が食べれるということである。
今年も東京に柿を送ったが、
お礼の手紙にその感想が綴られた文面から、
満足した顔を思い浮かべた。

第8位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 昨日と同じ靴 」

2018-11-30 06:00:53 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

昨日の日中も暖くて汗ばむくらいだった。
このところいつも同じことを思うのだが、
 「 やっと週末になった! 」 という感じである。
平成の11月も今日で終わり。
一生懸命頑張ろう!
そんなコトを思う今日の順位は8位で、
ラッキーポイントは、
 「 昨日と同じ靴 」 である。


わがままを言いたい気分?
今後のためにグッと我慢しよう!


二十八宿  牛 ( ぎゅう )  神仏参詣、急速に進めること吉。何事に用いてもよし。

      今日のコトバ

  鉄は熱いうちに打て

 ( プラウトゥス  紀元前250ごろ~紀元前184ごろ  ローマの喜劇作家 )