ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

祝♪ ぴお太JAZZ研投稿300件!

2006年10月31日 | 日常のぴ!
うほほほっ

ぴお太JAZZ研究所 投稿300件れす~

し鴨、初の1ヵ月連続投稿制覇
来月からは、またいつもの投稿ペースに戻ると思いばちゅ・・

びゅごろご・・♪

フルートが流れる♪

2006年10月30日 | 演奏聴くぴ♪
”ぴゅるるる~ ひゅるる~♪”っとフルートの音が流れていくぴ

クラシックギターの名手:田部井辰雄さんの娘さんれある田部井雅世さんはフルート奏者らぴ
Quartette Pepiement は彼女を含めた芸大出身美人フルート奏者が4人が集まったグループなのぴ
『 Japanesque 』 は日本の童話や子守唄、民謡などをポピュラー風にアレンジした楽しいアルバム
ちょっとジャズ・テイストれもR

2005年 たぶん自主制作版なのかにゃ・・

ちょっと気が強そうな雰囲気らっぴ・・

ぴお太のささやき・・

2006年10月29日 | 日常のぴ!
ぴお太が中学に入学ひた頃・・
五分刈りが校則れMUSTらった・・

最近、ぴお太が床屋さんに行く時・・
「長さ2cmを残してハサミでお願いちばちゅ♪」が常れあった
先日、ネットでバリカンと髪の長さを調べていたら・・
”五分刈り=15mm”なる記事を見つけた
「な~んだっ! いつもの2cmは五分刈りの少し長いだけぢゃん!! なら五分刈りれも十分らなっ♪」
などと考えていたぴ

昨日、ぴお太が床屋さんに行った時・・
そのことを思い出して「五分刈りでお願いちばちゅ♪」と頼んでみた

中学以来の五分刈り・・
大失敗らった・・

さらに小屋に帰ったら「なんだ!その頭はっ!! 失敗したと思ったでしょ~!!! 二度とその頭にしないでねっ!!!!」
というエビコさんの口撃が飛んできたんぴ・・

風呂場の鏡を見てマジマジと・・
う~ん・・失敗ひたぴ・・

今週はロトを買わなかったのらが・・

2006年10月28日 | 日常のぴ!
秋のさわやかなお天気はえぇれすにゃ~

今週のロト宝くじ
先週のスカ連続攻撃に・・
さすがのぴお太もダメージを受けて・・
買うのやめまちたぴ・・

っと・・思ったら・・
なんとエビコさんが買った百円くじの抽選が今週ありばちた~
しかし・・結果はスカ・・
だりが買おうとスカはスカれす・・

そひて・・昨日・・
またしてもエビコさんが1等20万円のスクラッチくじを5枚(千円分)買ってきばちた~
おーっ
なんとっ・・4等500円が当選ひていばす~
久しぶりの当選ら~

和むギターの音色♪

2006年10月27日 | 演奏聴くぴ♪
クラシックギターの名手♪
田部井辰雄さんの音色は美しく暖かいぴ

アルバム『 12 Songs For Guitar / Tatsuo Tabei Popular Album 』 は
文字通りそんな名手がポピュラーソングを演奏ひた一品

ビートルズのナンバー「ミッシェル」や「イエスタディ」や「ヘイ・ジュード」♪
ジャズでもおなじみのナンバー「オーバー・ザ・レインボー」や「サマータイム」や「枯葉」♪
えぇれすぴ~

「枯葉」は息子さんである田部井とおるさんの編曲れちょっとジャズ・テイストなのぴ
美しい音と音の間が和むんれすにゃ~
ぴお太は何故か・・
コルトレーン大先生のバラードでの高音にふわっと抜く音を思い出しばちゅ

う~ん! びゅーちふる♪

ぴお太が昔使っていたサイレントベース♪

2006年10月26日 | 演奏するぴ♪
ぴお太は昔TUNEのフレットレスベースを愛用ひていたぴ
その他「ウッドベースの雰囲気も味わいたい
と欲張り、サイレントベースを持っていたこともある
その名もStud.B(スタッドベース)

ほんとは、ホンモノが欲しかったのらが・・
当時は楽器屋さんにウッドベースが置いてなく、とても気軽に買える雰囲気れは無かった・・
当然、買うときは注文Must・・・・

そのStud.Bはサイレントベースの初期型れ、どちらかと言えば”しかたなく・・”買った覚えがあるぴ・・
何しろ!
ヘッドの弦を引っ掛けるところが配線用圧着端子!!
さらに!
ボディーに取り付けるバーは鉄パイプの端をつぶして穴を開け、蝶ネジれ留めるタイプ!!
それで当時10万円はかなり購入に勇気が必要らったぴ

そんなStud.Bもくぢだ君購入時に晴れて売却
なんと、こりは予想に反して¥10000れ下取りひて栗たのれR

圧着端子の楽器なのに超ラッキーぴ♪


水はじき・・♪

2006年10月25日 | 日常のぴ!
昨日は
とても寒かったぴ~・・
ぴお太は・・いつもの・・
夏の延長の服を着て出かけたのらが・・外に出た瞬間に凍えたぴ・・
そりにひても霧雨は濡れますにゃ~・・

濡れると言えば・・
お風呂に入っていて最近気がついたのらが・・
手のひらは意外と水をはじく
「こんなにはじくんならタオルはいらないじゃん!」
なんて思ったりひたが・・
石鹸れ洗った後に湯船に入ったら手のひらはべったりと濡れていたぴ・・
当たり前のことなのらが・・妙に納得
水と油

そうそう・・
新幹線の窓にあたる雨粒はスピードにのると・・
小さくはじけてほぼ水平に流れる
流れるというよりは、雨粒が生き物のように先を急いで争っているようにも見えるぴ・・
風流とは言えないが・・妙に納得
エネルギー消費

水の流れる音は癒される♪
擬似的なヒーリングCDれもいいっぴ

ぎーぎー♪

小さいぴお太がウッドベースを弾くと・・

2006年10月24日 | 演奏聴くぴ♪
小さいぴお太がウッドベースを担いで・・
えっさ!ほっさ!!とスタヂオに行く・・♪
小さいぴお太がウッドベースを取り出し・・
ぼんぼんぼん!!と音を出す・・♪

「何でこんな大きな楽器をやってるんだろ~・・」とつくづく思うことがありばちゅ・・
まだまだ弾きこなしていませんにゃ~
体と一体化ひていませんにゃ~・・


シカゴから出てきたジョニー・グリフィンさんは、小さな体で大きなテナー・サックスを吹きまくったとか
う~ん
アルバム『 Introduching 』
ものすごい吹きまくりれす
ぱらぱらぱらぱら~♪♪♪♪
まさに体と楽器が一体化ひたようなプレイれしゅ

曲は
ジョニーさんの「 Mil Dew 」、「 Chicago Calling 」、「 Nice And Easy 」他
有名な「 It's All Right With Me 」はアップテンポれリズムを変えたり♪
「 Lover Man 」 はしっとりとまったりと♪
「 The Way You Look Tonight 」 はアップテンポれオクターブを変えたり♪

メンバーは
Johnny Griffin(tenor sax), Wynton Kelly(piano), Curly Russell(bass), Max Roach(drums)

1956年4月の録音  Blue Note レコードぴ◎

えぇアルバムら~


ソングオブウインドだっ! 幸四郎だっ!!

2006年10月23日 | 日常のぴ!
土曜日♪
ヌーネーがまた東スポ競馬新聞を持って遊びに来たぴ
そういえば・・
ヌーネーは「幸四郎がいいぞっ」と言っていた・・

日曜日♪
そんなことはすっかり忘れて・・
ぴお太は人気薄のアクシオンから人気のメイショウサムソン、 ドリームパスポート、アドマイヤメインの3頭にワイドれ流すことにひた
なかなか自信マンマンの買い方っぴ
実はアクシオン♪
ぴお太応援のマイネルバシリコスとのレースで!!
「この馬はホンモノだっ」という印象を鮮明にもってちばったんぴ

れっ・・結果は・・
アクシオン5着・・2着ドリームP、3着アドマイヤM、4着メイショウS

そひて・・
なんと優勝は・・
武幸四郎ジョッキーのソングオブウインド

おー
レース終了早々にヌーネーから勝ち誇りのメールがっ

ぴお太的には読みは良かったんだけどな~・・
れも、ハズレはハズレかっ・・

いーにゃー・・ヌーネー・・

秋れすぴ♪

2006年10月22日 | 日常のぴ!
公園に行ったら♪
も~落ち葉がふさふさひてばちたぴ
暖かさも残る今年の秋
ザクザクと音する足並みも・・
ジャジーれすぴ