ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

2023 夏の終わりの・・”ぴ”・・🐥🎐✨

2023年08月31日 | 日常のぴ!
今夜はスーパームーンらとか・・
はたまた・・
今月二回目の満月なのれブルームーンとも言うらひぃ・・

夕方・・
明るいうちに帰って来た時・・
雲が多くてお月様は見れなかったが・・
今は見えるのらろうか・・



そひて・・
今日は8月末・・
夏も終わりれR・・・・
過去の8月31日はどうらったかと調べてみると・・
去年は「8月末の”ぴ”・・🐥☆彡」という表題れ・・
朝夕は涼しく・・寂しさを感じていた・・
一昨年は「今が満開か・・百日紅🎶」という表題れ・・
夕立に降られたと書いてあった・・



今年は・・
と言えば・・・・
まらまら蒸し暑く・・
そんなに寂しさは感じていない・・
また・・夕立も無く・・
夕食はいつもの桃の中華レストランれ割チケを駆使ひ・・🍑
お得なビール2杯&炒飯をいただいた平和な一日らったぴょ・・

2023 夏の終わりの・・”ぴ”・・

出張帰りの至福・・🍴✨

2023年08月30日 | 日常のぴ!
再び・・
餃子とカクテルとジャズの街・・🥟🍸♫
宇都宮へ・・
あ仕事を早々に終え・・
つい先日開業ひた路面電車LRTの写真を撮ろうと・・
張り切っていたが・・
ホームにたくさんの人が溢れていて・・
断念・・



そうそう・・
電車と言えば・・
帰りに乗った新幹線も・・
あの白と緑のレトロカラーらった・・
こちらも写真を撮りたかったが・・
タイミングを逸してひまい・・
残念・・



埼玉に戻り・・
夕食は今月初めにいっぱいれ入れなかった・・
和光市のバルーチョへ・・

今日は水曜日の早目の時間とあって・・
楽々入れた
さっそく・・
生ビールと好物のコエドビール漆黒を・・
おつまみは二種のオリーブ
メインは・・
毎度のグリーンカレーがメニューから消えてしまったため・・
新たな挑戦れオムライスを
ひとりディナーの至福のひと時ぴ・・

次に宇都宮へ行く時はLRT初乗車しゅる蔵🐘・・🚃

仕事やりすぎたの・・”ぴ”・・💻🐤💦

2023年08月29日 | 日常のぴ!
夏の終わりの”ぴ”・・
夏休みに撮ったルリマツリと共に・・



5月から進めていたあ仕事の状況を報告ひなければならない・・
ある程度のところれまとめるつもりも・・
外野にいろいろと好き勝手を言われ・・
こりから数か月かけてやる予定の内容まれ・・
終わらせてひまった・・
我ながら・・
”う~む・・いくらなんでもやりすぎらろーっ
と思う・・



そりが原因か・・
昨夜は夜中に酷い腹痛・・
今日の午前中まれ何度もトイレにかけこみ・・
参った参った・・
んなもんれ・・
あまり眠れず・・
今・・とても眠い・・・・

ルリマツリの花言葉は・・
「いつも明るい」「同情」「ひそかな情熱」なのらソーダ水

あぁ・・眠い・・・・

新しい冷蔵庫が来た・・”ぴ”・・⚡🐥♫

2023年08月28日 | 日常のぴ!
夏の終わりの”ぴ”・・
ミケリガオカ(光が丘)ローズガーデンの白薔薇と共に・・



夏休み・・
電気屋さんれABニャさんと冷蔵庫を見ていて・・
”いいにゃ”と思う品があり・・
小屋に帰ってから”やっぱり買おう・・”と再びお店へ・・
購入ひた・・
ちと・・値は張ったが
最近の冷蔵庫はエネルギー効率が良いのらとか・・
さて・・
こりまれの二十数年前の物と比べて・・
どのくらい電気代が安くなるのか・・
楽しみらぴ



しょの冷蔵庫・・
メインの扉のところに手をかざすと・・
光って触れるだけで開いて栗る・・
ふと・・「触っても開かなかったらどうなのらろう・・」
と疑問に思い・・
ABニャさんに「開かない場合はどうやって開けるの
と確認ひたら・・
「あっ・・開かないことがあってビビってるんだろー・・
とのお返事・・
どうやら扉の下に凹みがあり、そこをひっぱれば普通に開くとのこと・・
なるほろ・・

冷蔵庫は定番の白に・・
また先代のように・・元気に長持ちひてほひぃにゃ・・

大泉学園の牧野記念庭園へ・・🌳🐤♫

2023年08月27日 | 日常のぴ!
15日に行ったら・・
火曜日れ休園日らった・・
大泉学園の牧野記念庭園へ

日曜日の今日・・再び・・🌳



道順はもうわかっている・・
駅の高架橋を渡り・・
スーパーのビルを降りて・・
バス通りをちと歩き・・
信号の小さな交差点を右手に折れてすぐ・・



けっこー人がたくさん・・
最近・・
光が丘や大泉学園・・
練馬区を歩くとやたらと「牧野富太郎」という文字と写真を目にする・・



なぜらろう・・
と思っていたら・・
どうやらNHKの連続テレビ小説れ放送ひてるらひぃ・・
テレビをほとんど見ないぴおたは知らなかった・・



上の写真は見本園・・
いろいろな草花が植えられている・・



こちらはダイオウマツ・・🌳
ダイオウイカは聞いたことがあるが・・🦑
松もあったのか・・
ものすごく大きな松ぼっくりが生るとかっ・・



そひてケヤキ・・🌳
ケヤキと言えば府中か・・⛩
校歌も思いだす・・



スエコザサ・・
奥様のお名前らひぃ・・




HPを見ると・・
「牧野記念庭園は、植物学者牧野富太郎博士(1862-1957)の邸宅の跡地として、昭和33年(1958年)年より一般公開されています。牧野博士は大正15年(1926年)、当時は野趣豊かであった大泉の地に居を構え、昭和32年に満94歳の生涯を終えるまで、自邸の庭を「我が植物園」としてこよなく大切にしました。 2008(平成20)年、老朽化による改修工事のため一時休園していましたが、2010年8月にリニューアル・オープンしました。」
とある・・
長生きされたんらな・・
当時はすごく田舎らったのかな・・
などと思いながら・・園を後にひたぴ・・

晩夏の牧野記念庭園・・

去年の今頃もメランポジウム・・🐥☆彡

2023年08月26日 | 日常のぴ!
木曜日・・紫が鮮やかなマルバアサガオ・・
金曜日・・赤が鮮やかなモミジアオイ・・
と続いて・・
土曜日は・・黄が鮮やかなメランポジウム・・



季節は巡り・・
同じ時期に同じお花と出会う
そひて・・また写真をパチリ・・



去年は・・
25日に「メランポジウムの花言葉🐥✨」という・・
ブログを書いていた・・

内容は・・
「夏休み明けれやる気が出ず・・
いつもの桃の中華レストランへ・・」と・・🍑🍜🐤
お花と同様・・
ぴおたも1年経っても変わらない・・
気分モヤモヤ・・
そひて今夜も桃のレストランへ・・・・

メランポジウムの花言葉は「元気」・・

去年の今頃もモミジアオイ・・🐥☆彡

2023年08月25日 | 日常のぴ!
昨日の記事・・
「去年の今頃もマルバアサガオ・・🐥☆彡」

の雰囲気れ・・
今日の表題も



そひて・・
今日の写真はお散歩れ見つけたモミジアオイ
真っ赤な色が鮮やか・・
去年の今頃も・・
「ベース弦のその後・・🎶」とひて・・
同じような写真をアップひていた・・

こり・・
大泉学園近くの・・
同じ場所のお花のような気がしゅる・・



話しは変わり・・
昨日も書いたMLB大谷選手の話題がニュースれ大騒ぎ・・
確かに・・
怪我は球団の責任か自己責任か・・
いろいろ見解はあるが・・
少なくとも今年見ていて球団は・・
「どうせ今年FAで離れていくかもしれないのなら、本人の意向に沿ってビジネスとして稼げるだけ稼いで使い倒してしまっても良い・・」
的な考え方、容認があったのれはと感じていた・・
全くレベルは違うが・・
ぴおたもあ仕事れ・・
「ある年齢以上の過去の仕事をしていた人たちは変えさせるか辞めさせよう」
とひている会社の方針を感じる中・・
「辞めぬなら使い倒すまで使ってしまおう」
的な姿勢・・
を受けていた今日この頃なのれ・・

ロマンを追う選手とあくまでビジネスと捉える球団とのギャップから生まれた結果なの鴨ひれない・・🦆💦💦💦

鮮やかなモミジアオイの赤・・

去年の今頃もマルバアサガオ・・🐥☆彡

2023年08月24日 | 日常のぴ!
去年の今頃も・・
やはり”マルバアサガオ”の写真をアップひていた・・

紫色が鮮やからっ・・



しょのブログの内容は・・
「ウクレレベースはベースかウクレレか・・
というものらった・・
そこれも書いているように・・
チューニングはベースと同じなのれ・・
やはり・・ぴおたはベースの分類なのらと思う・・🎸



早朝・・
あ仕事へ行く前に・・
MLBエンゼルスの試合をちと見た・・・・
ちょうど・・
大谷選手がアクシデントで・・
マウンドを降りるところらった・・
午後・・心配れニュースを見たら・・
靱帯損傷とのこと・・
ありらけ体を酷使ひていればいつかまた何かが・・
と心配はひていたが・・
れも、今日もスカッとホームランを打って栗た・・
しばらく投球は見れないけれろ・・
こりからも楽しみに応援ひていきたいっぴ

鮮やかなマルバアサガオの紫・・

いけてるウクレレストラップ🎸♫✨

2023年08月23日 | 演奏するぴ♪
ありは17日・・
赤坂日枝神社へ行った帰り・・
渋谷に寄って・・🚇・・

初めてのイケシブへ・・



11日・・
ミケブクロ(池袋)れ・・
同じ楽器屋さんの割引セールに気が付き・・
渋谷れも何かいいものをと・・
再びベースのストラップにするか・・
はたまた・・



悩んだ末・・
ウクレレストラップを買うことに
普段は格安の物を使っているのらが・・
奮発ひてぴおたの物れは一番高価なものにひた
こり・・
布がしっかりひていて・・
ひっかける所も革製れナイス
ところが・・
期待していた割引セール・・
どうやらアコースティックのフロアれはやっていないらしく・・
残念無念・・
ひかたなく値札の通りゲットひてきたぴ・・

「なお・・この文章は一昨日のものをそのまま利用ひて書き換えている・・」
(ミッションインポッシブル風に・・)

なかなか使いやすいぢょ~

肉野菜炒めと縁が無かった日・・🍴🐤💦

2023年08月22日 | 日常のぴ!
お題・・
”縁が無かった・・”のれ・・
肉野菜炒めの写真は無い・・



今日のあ昼・・
食堂のメニューを見たら・・
肉野菜炒めがあったのれ・・
楽しみに向かうも・・
売り切れらった・・



帰り・・
夕立が止むのを待って・・
いつもの桃のマークの中華レストランれ・・🍑
肉野菜炒めを食べようと外に出たら・・

大きな水たまりが行く手を塞いでいて・・
別の道れ帰ることになり・・
桃のレストランは諦めることとなった・・



写真は・・
そんな夕方の空の様子・・
雲の間にUFOれも見えないかにゃ・・🛸
と・・写真を撮りまくり・・



雨がザーっと降ったのれ・・
気温は下がったが・・🌡
超ムシムシ・・
汗が噴き出る・・
小屋に帰り・・
お風呂の後は・・🛁
先月ゲットひたミケランジェロの扇風機が大活躍ぴ



そうそう・・
と・・いうことれ・・
夕食はガストれ・・
初めて食べた・・
このゴーゴーカレー監修の「ゴーゴーガストカレー」は・・

なかなかのぴおた好み・・
肉野菜炒めには縁が無かったけろ・・
ナイスな一日となったぴょ・・