ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

歯ヌケぴお太の年度末・・

2013年03月30日 | 日常のぴ!
月曜日に奥歯を抜いたぴお太
何年か前に親知らずを抜いたその隣・・
不自然に曲がって生えていたのれ何かと不便らった・・
食べ物がよく詰まるせいか歯周病がひどくなり・・
ぐらぐらになってとうとう抜くことになったのら
ひかひ抜きっぱなし・・
入れ歯はしない・・
残りの人生・・歯ヌケれ暮らす・・
今日・・
これ以上は勘弁とビビリながら・・
歯医者さんへ歯周病の治療に行った
痛かったけろ・・歯ぐきが甦った気がしゅるぴ
5月には抜いた歯の隣の虫歯も治療する予定なのれR

3月・・年度末・・
ストレスだらけの3年間を終え・・
新しい職場に移る
あ仕事の中身は相変わらずらが・・
心機一転
4月から楽しくやることにひよう

ぴお太・・心の句♪
”さざんかと・・知ってはいるが・・恋し椿”

歯ヌケぴお太!仙台で蕎麦とジャズ♪

2013年03月27日 | 日常のぴ!
すっかり暖かくなったかと思ったのに・・
少し肌寒い今週の火曜、水曜日・・
仙台に出かけた
夜は遠くに光るタワーがキレイ
そひて以前行ったことがある駅近くのジャズスポット仙臺ZA”を目指して歩いたが・・
あいにくの”貸し切り”看板・・


しかたなく・・
一人で気兼ねなく飲めて食事もとれるお店を探していたら・・
ちょうど”北前そば高田屋”さんの看板を見つけた
チェーン店ではあるが・・
確か池袋のお店はジャズが流れて落ち着いた雰囲気
月曜日に痛くなった奥歯を抜いたばかりのぴお太としては・・
お酒におそばをズルルとぴったひのお店
入ってみると・・
やはり仙台の高田屋さんもジャズを肴に楽しく過ごせたのれR


BGMで流れるレフト・アローンは一人旅(の奥歯?)にしみたっぴ

桜満開♪ 寝込むぴお太・・

2013年03月23日 | 日常のぴ!
水曜日・・
前日、福山から帰って来たばかりなのに・・
毎度のあ仕事れ京都、奈良へ
祭日&春休みとあって新幹線はB席まで満員
こちらはあ仕事とげんなりしながらもう飽きたN700にゆられていったぴ・・
暖からった関東に比べて少し肌寒い・・
まだまだ上着が必要・・もちろん桜もまだまだら・・
別のお花が満開らったのれ青空と一緒にはいパチリ

そりれも花粉はバリバリのようれマスクをせず歩いていたら・・
木曜日から鼻水がズルル・・
金曜日・・関東へ帰り・・
禁断のステロイド入りあ薬を飲んでも調子が悪い・・
土曜日・・
関西より一足先に開花した桜を眺めながらお散歩ひていたら
とうとう鼻水+喉痛+微熱れダウン
花粉症と思いながらも体は旅の疲れかついて行けず・・
寝込んでひまったぴ・・トホホ・・

静かな港・・鞆の浦♪

2013年03月19日 | 日常のぴ!
月曜日に岡山へ行き・・
その足で福山へ
夜はあのお刺身が忘れられず、すっかり虜になってひまった龍之子さんへ
今回はあ仕事仲間のケンちゃんが予約をひておいただけあって・・
元潜水艦乗りの大将ご自慢の料理がざっくざく
このお刺身
五百円以下とは信じられない・・
鮮度も味も抜群 身はコリコリれすぴ

お次はホタルイカの鉄板鍋
じゅじゅっと熱いところにイカがとろ~りとうまうまれすぴ

さらに岡山の牡蠣とカニみそ豆腐のお鍋
新鮮なひじきも海の味を演出ひ今年最後の牡蠣のおいしいところを満喫れすぴ

〆はお魚のすり身のスープ
ずずっと温まる魚介のスープがたまりまへん~


そひて火曜日は鞆の浦れあ仕事
昼ごろ静かな港街をお散歩ひ・・
偶然足を止めたお店れ名産”保命酒”を味見・・
効能がありがたそうなのれ小瓶をゲット
ほくほくと帰ってきたのぴ
夜、何気なく今週のテレビ欄を見ていたら・・
何とあのCSフジテレビネクストの”もっと温泉に行こう”れ鞆の浦をやるれはないかっ
さっそく予約録画をセットひたのれあった~・・

わくわくわく


お多富士さんはほんとうに宝くじ当選を呼ぶのか!?

2013年03月16日 | 日常のぴ!
先日・・
駅近くのチャンスセンターれ宝くじを買った時・・
何やらおめでたそうな絵が売り場横に飾られ・・
「宝くじを”お多富士さん”の唇にあてたら高額当選が出たという話が今、噂になっているらしい」
ということが書かれていた
そりならば”やってみても損は無い”と・・
ぴお太も買ったばかりのミニロトとロト6を唇にあててみた

さて・・
結果は~
ダダダダダダダダダ(←ドラムの音風味に読んでくらはい)
ロト6が千円当選~
最近、宝くじを買ってはいるものの・・
外し続けているぴお太・・
千円の当選も久しぶりなのらが・・
こりは”お多富士さん”効果なのか・・はたまた偶然なのかっ

っとっ・・いうことれ・・次もやってみよっと

パンの耳! ふたたびトライ!!

2013年03月15日 | 日常のぴ!
今日もあ仕事の後・・
ケンちゃんとコウちゃんといつもの府中の居酒屋へ
世間はもう3月!年度末
2月とは違って居酒屋さんも満席の大盛況
ぴお太たちはカウンターに3人ならび・・
ちんまりちびちびやることに・・
毎度のメニューを一通り注文ひ・・
お酒が二杯目に入った頃・・
油でジューシーな禁断の”パンの耳”に再チャレンジ
男気を出して連続6個を口にしたぴお太を横目に・・
ケンちゃんとコウちゃんは・・
「醤油をつけて食べたらどうか・・」とか「わさびがいい・・」とか「タバスコならいける・・」とか・・
なんだかんだと言いながらなかなか箸が進まない・・
そうこうひているうちに・・
ぴお太の頑張りの甲斐あって
最後の一個に

そひてついに初の完食


メニューには”やみつき!”とあるが・・
たひかにこりは他のおつまみがいらなくなるほどのインパクトなのれR

 パンの耳完食

月曜日の午後、ジャズキー行くぴ♪

2013年03月11日 | 日常のぴ!
日曜日の夜からエビコさんが高熱でダウン
と・・いうことれ・・
ぴお太はあ仕事を早く切り上げ・・
カノポさんの送り迎えをすることに・・
幼稚園から習い事へ向かう時・・
まだまだ遊び足らぬと一心不乱に園庭を走り回るカノポさんをつかまえ・・
耳元れぴお太のささやき・・
「習い事に行く前にジャズキーに行ってアイスクリーム食べよう
こりにはさすがのカノポさんも”はっ
すんなりと遊び道具を片付け・・
幼稚園を後にひたのれR

ジャズキーれはピアノトリオがポロポロ
カノポさんもお店のママさんにやさしくしてもらいご満悦
もちろん、ぴお太も月曜日の午後からお気に入りのジャズに浸れてラッキッキ
エビコさんも心配していたインフルエンザれは無く風邪ということれ一安心

そんなこんなのいつもとは違う月曜日らったのぴ

こりが噂のパンの耳♪

2013年03月05日 | 日常のぴ!
こりが噂のパンの耳
あ仕事仲間からのいぢめを克服しゅるために密かに再チャレンジひてみた
がっ・・
やっぱひ油でジューシー・・
完食はでけなかったぴ

ホテルでも宇都宮ジャズの街を堪能ぴ♪

2013年03月02日 | 日常のぴ!
風と共に花粉が吹き荒れる3月初日
京都、奈良の帰り・・
ヘロヘロになりながら宇都宮へ行ったぴ
そひて、駅直結の新し目のホテル、アール・メッツ宇都宮に泊まったが
こりがびっくひ
大谷石の落ち着いた空間に♪
”Jazz&カクテル”のフロアなどがあり・・
宇都宮を売りにした内装が満載なのれR

さらに駅直結というらけあって・・
部屋のカーテンを開けると・・
なんとっ
東北新幹線が目の前を通過っ
そのわりには音や振動も気にならなく♪
電車好きにも楽しいホテルらったのれR


宇都宮ジャズの街を応援するぴお太とひては・・
とてもナイスな一夜らったぴ