ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

2017年のぴお太.

2017年12月31日 | 日常のぴ!
ぴお太の2017年はこんな年らった

【演奏するぴ】
・およそ12年続けたバンドが解散ひた
数か月後、初心に帰り3名で別バンドを立ち上げた
・そんなこんなれ、年間9回のライブに出演しゅることがでけた
失敗ひた演奏もあったが良かった演奏もあった・・
ほぼ毎回来てくれる別鳥先生の奥様やそのお友達には感謝らぴ
・ベースを2本も買った.
1本はNSデザインのアップライトエレキベース
2本目はIbanezのセミアコボディーなフレットレスエレキベース
両方ともとても気に入っている
アップライトは最初は弾きこなせなかったが・・
最近はだいぶ手が動くようになった気がしゅるぴ

【演奏聴くぴ】
・Youtubeをたくさん見て聴いた
ニューオーリンズのストリートジャズがあたたかくてお気に入りら
世の中には素人からプロまですごいベーシストがたくさんいることをあらためて実感ひた

【日常のぴ】
・あ仕事場で一日に何度も電話やメールが来ていた後輩が突然亡くなった・・
亡くなる前日も立ち話をひたが・・
あ仕事に対する思いを託されていたような気がする・・
・30年くらい通い続けた憧れのジャズキーのママが突然亡くなった・・
とても素敵な人らった・・
今でも店に行くと明るく話しかけて栗る気がする・・
・今年の紅葉はとてもキレイらった
そりにひても秋の雨は長かった・・
夏はそんなにバカ暑くもなく秋はそれらしく冷えたのれ色づいたのかもひれない
・鳥さんを多くみかけた
写真を撮るとちょうど鳥さんが飛んでいたり
特に年始に見た金色の鳥の夢は印象深い・・
口ばしで器用に公園の水道の蛇口を開けて水を飲んでいたっけ・・


そりはそうと・・
年の瀬せまる頃、最高裁れ「NHKの受信料が合憲」というような判決が出たのにはびっくりひた
その後、カード会社からNHK年間受信料2万数千円が引き落とされているのに気付き・・
「ぐげっ! 毎年こんなに支払っていたんだ!!」
っと、さらにショック
テレビが生活の中心だった頃ならまだしも・・
昨今はインターネットの方が楽しいし情報も十分
だいたい震災の時「原子炉は丈夫な壁で覆われているので大丈夫!」を連呼ひていたあてにならないテレビ局に・・
どうひてこんな多額のお金を支払う義務があるのかとても疑問らっ・・
もっと時代に即した判決を期待ひたが残念・・
最近は「えっ ほんとうにそうなの」と言いたくなるような・・
世間の情報に流された本質を見ていないニュースを目にすることもある・・
こりれは困るのれR

そんなこんなの2017年ももう終わる・・
来年はどんな年になるかな

年越しそばとカツ丼♨

2017年12月30日 | 日常のぴ!
写真は・・
昨日・・
マージャンに出かける前に食べたあ昼のカツ丼とお蕎麦の定食
カツ丼は甘さ控えめのタレがナイス
お蕎麦は温かい汁に風味が香る
今年もあと明日を残すのみぴ・・

今日・・
エビ&カノさんたちは・・
リュータン一家総出の恒例年末年始旅行へ出かけた

と・・
いうことれ・・
ぴお太は毎度の”大三毛猫さんと過ごす年末年始”が始まったぴ

神棚やお部屋のお掃除も終わったひ・・
明日は何をひようかな・・

トリプル・ロンで助かった元おバカ主任・・

2017年12月29日 | 日常のぴ!
今年も・・
年末恒例のおバカ麻雀の日がやってきた🀄

メンバーは・・
腰痛れ前回”夏の陣”を欠席するも・・
半チャン3回の短期勝負という約束れ復活ひた・・
ホンイツのみ手が得意な通称”おバカ本”

いい年して最近会社を辞め・・
へんてこなラメ入りピンクのワイシャツれやってきた・・
キャッキャとうるさい通称”おバカ岡”

さらに・・
どヘタなくせに自分は上手と勘違い・・
来年還暦というのに3度の飯よりおバカ麻雀が大好きれ・・
リーチをすると思わず待ち牌を口ずさんでしまう通称”おバカ元主任”

そひて・・
いつもクレバーれ最高な手作りガー光る”ぴお太”の4人れR

れ・・結果は・・
最初の半チャン・・
ぴお太はいきなり一発ツモのマンガンを上がるも・・
おバカ岡の追い上げに屈し2位・・
この時・・
おバカ元主任は一度も上がれず焼き鳥れ実力発揮

二回目・・
今度はおバカ本がナキまくるも箱点の焼き鳥れ終了~・・
ぴお太は2万9千点を持つも・・
僅差の3位・・

最後の半チャン・・
東場・・なかなか上がれないぴお太は・・
南場れダブ南トイトイドラドラの大勝負を上がり復活
ひかひ・・
オーラスれ事件は起きた
ドラは南
おバカ本は發ホンイツドラドラの南単騎待ち!
ぴお太も同じく中ホンイツドラドラの南単騎待ち!!
おバカ岡は親れ白チャンタドラドラの南単騎待ち!!!
そこへ・・
意味なく勝負ひているおバカ元主任が・・
南を引いてきて・・
「なんだっ 場に一枚も出てないぢゃないかっ・・」
とブツブツ言いながら・・・・
その南を捨てたのれR
その瞬間・・
待ちに待っていた3人が同時にロン

何と・・
その場は流れて・・おバカ元主任は箱点ビリになるはずが・・
命拾い・・・・
口を半開きにしながら”トリプル・ロンは流れだろー!”と泣きながら訴えるおバカ元主任・・
読み切って捨ててれば尊敬もんらが・・
そんなことは全くない・・
何しろこの日も待ち牌を口ずさんでいたのらから・・

ぴお太は最後に沈み・・3位れ終了・・
それにひても久しぶりに腹をかかえて笑ったぴ



お別れのお好み焼きパーテー🍴

2017年12月27日 | 日常のぴ!
年内いっぱいで退職するKさんと・・
お別れのお好み焼きパーテーに行った
場所はチェーン店の道とん堀
飲み放題&食べ放題でとてもお手頃価格なのらが・・
もう何度も”ご苦労様会”をやっているのれ・・
と・・いうか・・
こりが楽しみ
何故かというと・・
30才以上も離れている人柄の良いTさんを誘い・・
鉄板を囲んでの会
何しろTさんは学生時代・・
鉄板焼き屋さんで働いていて・・
超焼き方上手
あの道とん堀のお好み焼きがまるで別物のようにいただけるのれR





ふんわり~うまうま~

クリスマスイブのお散歩☆彡

2017年12月24日 | 日常のぴ!
去年も同じことをしていた・・
田柄梅林公園の紅梅(たぶん)は元気に咲いていた




行く途中・・
ツバキかサザンカか・・
道路脇に冬の色を添えていた





こちらは光が丘IMAのクリスマスツリー
とても大きくてキーラキラ



この木の赤い実はクリスマスっぽいなぁ~
などと思いながら写真をパチリ



夏場に写真を撮ると”靄”っとするゾーンは・・
さすがに冬場はそうでもないかな・・



お買い物はどこもお客さんでいっぱい
雑貨コーナーと本屋さんとCD屋さんと立ち寄り・・
長い列に並んだぴ

メリー・クリスマス


車エビとクリスマスケーキ🎂

2017年12月23日 | 日常のぴ!
昼間・・
おがくずに入れられた車エビがやってきた
エビーニャさんが箱を開けると・・・・
”ぎゃ~っ”っと絶叫
活きているぴ

夜・・
氷水に浸して・・
軽くゆでていただいた
こりが甘味も感じられうまうま~
さすが新鮮なのれR

夕食後は・・
去年も食べたお酒を使っていないチョコレートケーキれ・・
クリスマス




残りは明日も食べるからね

温まるうどんとCOEDO🍺

2017年12月22日 | 日常のぴ!
寒いさむい・・・・
寒いところにいると肩が凝り・・・・
頭が痛くなる・・

エビーニャさんとカノポさんも・・
昼間、頭が痛かったということれ・・・・
温かいものを食べようと・・
新座のうどん屋さん”たけ山”へ出かけた

うしし・・
実はぴお太はこりが狙い
ここもCOEDOビールがあるのれR



すっかり温まって頭痛も解消~

霜がおりる今日この頃・・・・

2017年12月21日 | 日常のぴ!
本格的に寒くなってきた・・
さすがに夏掛けの布団れは辛く・・
苦手な掛布団カバーのセット作業をひ・・
冬掛けを出した

朝出かけると・・
畑には真っ白な霜・・・・



明け方は氷点下・・・・

もう冬本番なのれR

キンメとCOEDO🍺

2017年12月20日 | 日常のぴ!
行ったばかりなのに・・
再び和光市の五十六へ

忘年会シーズン真っただ中
居酒屋さんは大賑わい
当然ここも満席 満席

今夜はあ仕事場の先輩Kさんの送別会・・
とは言っても何度目だろう・・
もう数えきれないほど飲み会をやっている



60過ぎのシャイだけどよくしゃべるおじさんたちと・・
キンメのおつくりをいただきながら・・
またまたCOEDOビール漆黒をいただいたのぴ

キンメはとろ~り&ビールはホロニガ~

小箱入り大三毛猫・・・・

2017年12月19日 | 日常のぴ!
小箱と言っても・・
ちょっと小さ目な普通のダンボールなのらが・・
ミケネコさんはこりが大好き
フミフミして箱に入ってちんまり座る・・・・



そうは言っても・・
絶対無理・・・・

はみ出してますぴ・・・・