ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

花・木・水☀

2019年07月29日 | 日常のぴ!
天気が良いので”ちょっとお散歩に”と小屋を出た
ひかひ・・
暑い・・暑い・・
途中、木陰に入ったら・・
気温が1、2℃低い気がっ



さらに湧き水がちょろちょろちょろ・・
流れる音は涼しさを誘うぴ



再び炎天下に出てアスファルトの上を少し歩いたが・・
これは危険と・・
スーパーれあ昼のお蕎麦とノンアルコールビールを買って・・
早々に帰って来たぴ

7月末にしてどうやら梅雨明けひたらひぃ

府中で遊ぶ一日🏇

2019年07月27日 | 日常のぴ!
前日、調布で飲んだ後府中へ
初めて府中れ一泊ぴ

朝・・
9時過ぎにホテルを出発・・
秋はジャズイン府中で盛り上がる道を通り・・
パワースポット大國魂神社へ

 

うしし
やはり、入口から本殿まで・・
参道を歩いているだけでもすごいパワーを感じるぴ



お参りの後・・
細道を下り東京競馬場方面へ
おっ 
こりは以前、ジャズイン府中れお世話になった魅惑の喫茶店”菩提樹”さんっ
午前中のこの時間・・
門は閉まっていたが・・・・
自然と静寂がマッチしたこの雰囲気
心が落ち着くぴ



東京競馬場に到着
開催は新潟、小倉、札幌なのれ馬券は場外販売・・
土曜日れ重賞レースも無く空いているのかと思ったら・・
もう建物内の椅子はいっぱい・・
ちょっと暑いがゆったりのんびりの外のスタンドへ席を構えた

前日、コンビニれ新潟のブックを買っていたのれ・・
まずは新潟と小倉の1Rから
そひて・・
”今日は全て複勝の1点買いれ勝負をひよう”と心に決めていた
結果・・
手堅くとって資金を転がそうとの企みも・・
早くも破綻・・
2R・・再び新潟と小倉れリベンジを誓うが・・
新潟れ小さく当てるも小倉を敗退・・
3R・・新潟の勝ち馬券を元手に勝機を願うが再び敗退・・
4R・・新潟れ取るも、思い立って直前に買った小倉を惜しくも外し・・
およそ、投資の半分近くを取り返したがマイナスれあ昼へ

午後の勝利を願いながらカツカレーを食べハイボールで喉を潤し・・
館内の展示コーナーで写真をパチリ
こっ・・こりはあの名馬のニンジンスキーさんに観るリーフさんっ



5Rの新馬線はわからないのでパス
さらに今日の小倉は相性が悪そうなのれ以後パスと決めた
午後は新潟の6Rから・・
ここからがすごかった
6R、7R、8R、9Rと連勝
10Rは狙っていたのに切ってしまったお馬さんが来て無念・・
ひかひ・・
メインの11Rと最後の12Rと再び連勝~



終わってみれば・・
14戦8勝とかなりの勝率れ
回収率は100%をちょっと超え・・
お昼代と午後のおやつ代と飲み代くらいをゲットひていたぴ

まぁ・・全て手堅い複勝1点買いらからね・・
最初来てれば、それを元手にもう少しいけてたかもひれないが・・
一日中楽しめてこりはこりれヨシとしゅるぴ

そんな7月末の一日


調布れ牛タン🍴

2019年07月26日 | 日常のぴ!
金曜日・・
小屋れあ仕事も疲れるのれお休みをいただいた

れも・・
夏の連休・・・・
小屋に篭っていてもガミガミ叱られるだけなのれ・・
思い切ってどこか旅行にといろいろと調べた
まず、伊勢方面・・
う~ん・・暑そうらなぁ・・断念
次は、日本海方面・・
う~ん・・交通費がなぁ・・断念
さらに、近場の秩父・・
う~ん・・一人れ行ってもなぁ・・断念
結局、そーだ水
”府中に泊まって翌日、朝から東京競馬場れ場外競馬を楽しもう
ということになった

さらに・・
”待てよっ・・ どーせ行くならギターの別鳥Hさんのところに行き、夜飲んだらどうかっ
と思いつき別鳥会社へ
そひて・・
調布の”牛たん処 い志井 調布銀座店”へ向かった
ここは前にも来たことがある・・
同じようにカウンターに座り迷うことのないコースを注文ぴ


飲み物は生ビールのあと、瓶で飲む冷えたハイネケンを



お料理はサラダにつくねに前菜盛り合わせに牛タンに最後は麦とろご飯







相変わらず次から次へと美味の料理がやってくるのれ・・
話し込む暇も無く・・
あっという間にお腹がいっぱい

お互い年を取ったのか・・
これ以上は食べれないと早々に解散ぴ

小屋であ仕事🍚

2019年07月24日 | 日常のぴ!
来年迎えるオリンピックのテスト期間ということれ・・
渋滞緩和のためにあ仕事場は都内へ通勤禁止となった
毎朝、満員電車に揺られ梅雨時は2時間近く通うことを考えると・・
とてもラッキー

ところが・・
イザ、小屋れあ仕事を始めるととても疲れる・・
目はしょぼしょぼれ腰も痛いのれR
そんな日の夜・・
やっとあ仕事を終えて居間に行くと・・・・
「さー! ごはんを食べにいくぞっ!!」っとエビーニャさん
向かうは成増の国道沿いにある”かごの屋”さんぴ
割引券を駆使し・・
季節のステーキと天ぷらの定食を注文



お肉は普通も小さなお釜で出てくる白いごはんは・・
旅館気分れとても美味しかった🍚

夏休みに入り都内はけっこー混んでいたらひぃが・・
小屋れあ仕事・・効果あったのかな・・


お散歩ついでに投票~💦

2019年07月21日 | 日常のぴ!
雨が降りそうで降らない・・
涼しそうで蒸し暑い・・・・
そんな日曜日の午前中・・
お散歩へ
そひて帰りに参議院選挙の投票へ行ってきた・・

お散歩の収穫
お花の写真6枚ぴょ

   

 

途中・・
トマトと胡瓜と茄子と枝豆を買って・・
小屋に着いたら汗ベトベト

昼前にシャワーを浴びてさっぱりひたぴ

アニバーサリー・サンクス・フェスタ🍴

2019年07月20日 | 日常のぴ!
2019年7月20日(土)
夏休みに入ったカノポさんはグランマ邸へ
そひて・・
残されたエビーニャさんとぴおたはランチに・・
和光市のアニバーサリー365へと出かけた

あ昼前・・
お店に到着すると何やらいつもと様子が違う・・
ドッグやデリをセルフで選びお会計をひてから席で食べるスタイル・・
ランチのシステムが変わったのかと思ったら・・
どうやら”アニバーサリー365の3周年イベント”のよーら

ドッグは迷わずローストビーフがはさまったやつを
さらに、小鉢の冷たいパスタとポテトを取り・・
デザートはラズベリーソースのかかったチョコレートムースを
飲み物は軽井沢のビールらぴ

もう少し飲んで食べたかったけろ・・
帰りに焼き菓子のお土産を買って・・
エビーニャさんは手作りポテトチップをくじれゲットひ・・
満足気に帰ってきたぴ

アニバーサリーの3周年イベントとはこれまたメデタイ

お昼のてごねかつ定食🍴

2019年07月18日 | 日常のぴ!
水道橋に一緒に行ったおっちゃんから・・
「おいしいとんかつ屋さんがあるらしぃ」
と昼食に

お店は都営三田線水道橋駅を出たあたり・・
食べログでなかなかのポイントの”かつ吉”さん
地下の階段に導かれ中に入ると・・
木をふんだんにつかった和風な感じ
少し待って大きな丸いテーブルの一角へ
メニューを見ながら・・
”お昼の豚てごねかつ定食”を注文
てごねかつとはなかなか大きなメンチカツのこと
ジュージューもふんわか
赤だしのお味噌汁と合うのれR

1100円也
また行きたいぴ

八重洲れ懐かしい飲み会🍻

2019年07月16日 | 日常のぴ!
やっと連絡がついた去年定年れ退職ひた先輩
現役時代はいろいろとお世話になったが・・
飲み会をやろうと試みてもなかなか実現ひなかった・・

夕方5時過ぎ・・
京橋のオフィスに先輩登場~
その後、すぐに先輩最後の部署でたまに飲み会をひた部長さん登場~
さらに、毎度このブログに登場する群馬のおばちゃん(じつはおじさん)も合流~

4人れ八重洲のスワンレイクビールへ
ここはビールのおいPお店
アルコールが全くNGのおばちゃんを横目にカンパーイっ



近況と昔話に花が咲き・・
ハムにソーセージにポテトにピザともぐもぐもぐ
シメはこげ茶でアルコールが濃いチェイサー付きビールらぴ



次は先輩も部長さんもおばちゃんも知っている・・
パンの耳のケンちゃんも誘い飲もう”ということになった

おばちゃんはいつになく大人しかったな・・

ニュー・ミケネコタワー🐈

2019年07月15日 | 日常のぴ!
今月で9歳のお誕生日をむかえたミケポさん
古いネコタワーにかわって・・
新しいネコタワーをゲット
仕様が豪華になって大満足のようれR



そんなミケポさんの写真を撮っていたら・・
足元に「オレも撮るワン」とルッシー登場



ミケポさんは写真が嫌いらが・・
ルッシーは好きなようら



早く仲良くなってほひぃぴょ・・・・

カラオケ🎤そしてお好み焼き🍴

2019年07月14日 | 日常のぴ!
「本屋とカラオケに行きたい・・」
とカノポさんから冷たい感じも珍しいお誘い・・・・
と、いうことれ・・
張り切って久しぶりのカラオケ&ランチへと出かけた

まずは11時の開店を目指しカラオケ店へ
ほぼカノポさん3曲⇒ぴおた1曲
のローテーションれ時間が過ぎてゆく・・
「on a slow boat to China」を歌い・・
以前より上手になった気がひたが・・
採点はあまり伸びなかった・・・・・

あ昼ごはん前・・
ちょっと大きめの本屋さんへ
カノポさんは狙いの本をゲットひ満足顔
雨に濡れたくないのれ・・
近くのイタメシ屋さんに行こうと提案ひたが・・・・
あっけなく却下・・・・・・
少し歩いて・・
たこ焼きとお好み焼きのお店へと向かった

席につくなり・・
先ずハイボール
そひて、おつまみにたこ焼き~
さらに牛串を食べながら・・
メインは海鮮お好み焼きぴ





油っぽくなってひまったぴおたを横目に・・
カノポさんは”うまい、美味い”とさらに満足顔
帰りに・・
「エビーニャにお土産のたこ焼きを買っていくぞっ
と命令さり・・
小屋へと帰った・・

そんなお財布ぴおたの一日ぴょ